6月に購入したティモテローズの香り。大好きです。

サッパリ仕上げのティモテピュアに対し、ローズはしっとり仕上げ。
通常はピュア、髪にうるおいを与えたい時にローズと使い分けています。
が…ローズの香りがたまらなく恋しくなることがあるのよね…
華やかなバラの香りがとても心地良いのです。
洗い上がりはもちろんですが、髪を洗っている間も風呂場がバラの香りで
満たされて…ああ、幸せ♪
ローズは市販品を見たことがありません。
なので髪の状態が悪い時以外は使わないようにしていますが…
このところお疲れモードだったので"奮発"しちゃいました。
さあ。明日も頑張るぞ~!!! ←案外現金なヤツ。
というCMがありましたっけ。随分昔ですが。
…特定の年齢以上でないと分からない話…ですよね、多分ーー;
それは置いといて。
私が使っているシャンプー&コンディショナーはティモテです。
5年くらい前に再販売されてから使い続けています。
今のところ髪質に一番合っているので、できれば変えたくない…
なのに。
実は取り扱っているお店が意外と少ないのです(泣)
どうにか神戸で1軒(某大手量販店)見つけましたが、なぜかバカ高い!!
(詰替え用で980円とか…ぼったくりも大概にしろ~!!!)
他のシャンプーを試しましたが…やっぱりティモテなんだよな…==;
というわけで…やむなく某密林さんのお世話になりました。

詰替えを纏め買い(笑)1年はもってくれるかな?
いつも使っているのはノーマルVer.(ピュア)ですが、
どうせ密林さんを使うなら…と、ローズもお試し購入してみました。
(これも数年前から販売されているのに私の周辺では全く見かけない…)
"ピュア"はさっぱりとした洗い上がりですが、ローズはしっとり仕上がりの
ようです。シャンプー後の感触が全然違う!
髪が乾いた後もほんのりバラの香りが残っていて気持ちいいです^^
ん~…
ローズの詰替えも用意しておこうかな。。。←密林の罠にハマる。。。
◆
頭髪ネタ(笑)をもうひとつ。
暑くなると髪の毛を纏めたほうが楽なのでヘアゴムを調達しました。
100均で束になったものを2種類購入して適度に切り分けていますが
引出に入れると長さや太さなどがゴチャゴチャになってしまうので
これまた100均で販売されていたコードクリップで種類別に纏めてみました。
スッキリ収納できてイイ感じ~♪←自画自賛。。。


加齢とともに髪の質・色・量がどんどん変わって行っておりますが(笑)
良いお友達でいてもらえるように頑張ります~^^
ティモテを大量買い♪ …今年いっぱいは買わずに済むかな?
シャンプーに比べて使用量が微妙に多いコンディショナーを1袋増で。
TSUBAKIから切り替えた直後は若干のゴワツキ感がありましたが
今ではすっかり馴染みましたし、コンディションもバッチリ^^
小さい頃には高すぎて1度しか買ってもらえなかったティモテ。
再上陸してくれてありがとう~!