タグアーカイブ: チーズ

まだ足りない。

スライスタイプは言うに及ばず(ただしムラカワでないと暴れる)。
カマンベールチーズも食べたいなぁ。。。
あとブルーチーズとチェダーチーズも欲しい… て、どんだけチーズ好き==;
20181015_220826
 
ポーションタイプは小腹が空いた時にパッと食べられるので好き♪
スライスタイプはそのまま食べることもあれば他の食材と”巻き巻き”
することも(ハムが多いかな…薄切りとか使いやすいし^^)。
 
 
そういえば来月はボージョレー・ヌーヴォ解禁!!
美味しいチーズもたくさん出回るだろうな ぐふふふふ。。。

仲間外れはどれ?

CIMG4654
 
1.「六甲バター」と「ムラカワ」
2.「ブロックタイプ」と「スライスタイプ」
3.「プロセスチーズ」と「乳等を主要原料とする食品」
 
質問を振っといてナンですが、チーズ好きにはどうでもいいかな~(笑)
余談ですが我が家でチーズは「ないと暴れる」程度には必要な食べ物。
粉チーズがないだけで不機嫌になった過去あり。。。 ←さすがにどうかと思うーー;

隠れメニュー、ゲット♪

や~っと食べられましたわ~!!!
IMGP2461
 
Norari & Kurari さんのメニューリストは日々変化しておりますが
このチーズケーキがリストアップされることはないようです。
Kurari さん曰く「気紛れで作っているから」だとか^^;
レモンが入った分、爽やかな感じ。濃厚なので食べ応えもあります♪
 
以前からの(と書くとなんだか変ですが^^;)胡椒がかかったチーズケーキも健在。
クラッカーは付かなくなりましたが、サイズが少し大きくなっていますね~
コレ濃厚で酒のアテとしてもイケるんだよな♪
 
 
でも…レモンチーズケーキでワインも合うだろうな~
結局、ノンベはなんでもつまみにしちゃえるんです。と、勝手に結論(笑)
 

ワインな夜。追記

昨日、帰宅して急いで投稿したせいで、イロイロ抜けていました。
まずは基本的な情報から。
…コレがないとレポートにならんでしょーー;
 
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 
☆参加データ☆
開催日時 : 2013年5月8日(水) 19:00 ~ 21:00
会合名称 : 第1回 「美味しいワインとチーズを探す会」
開催場所 : COFFEE Norari & Kurari (兵庫県神戸市中央区)
実施時間 : 19:10頃~22:00頃 (約3時間。盛り上がりました♪)
 
    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 
 
概要は昨日の記事の通りで、お気に入りワインも投稿済みですが
もう1つご紹介。
ちなみに今回の私の極めて個人的な参加目的は白ワイン。
白の参加率は結構高かったんですが、中でもこちらが私好みでした^^
 
IMGP0690
ライフ・エステート・ワイナリー ヴィダル2012
カナダ産のワインを飲んだのは今回が初めて。
コクのある甘さ…独特の味わいです(語彙力が…--;)
甘いけど後味がスッキリしているのでくどくないんです。
香りもとても良かった~何と言うか、華やか?(語彙力…--;)
これ…飲む時の温度でも感じ方が違うかもな~
次はキンキンに冷えたものを飲んでみたいです。
 
 
 
えっと。。。
昨日ご紹介したワインの説明が不十分ですねーー;
“お気に入り”として載せたワイン2種について、簡単ですが追記。
 
Rue de vin シードル(長野県産)
製造数が少ないようです… もっと飲みたいから買いに行こうかな?
ちなみに、これをお持ちになった方は神戸市内の「酒商 熊澤」さんにて
購入されたとのこと。
国産に拘ったラインナップなのだとか… お店も気になる♪
 
■Moscato d’Asti pitule(イタリア産・微発泡) 
モスカート ダスティ ピツレ…と読むらしいです^^;
正直に言うと…かなり甘いです。口に入れた瞬間「ダメかも」と思いました^^;
が、甘いけどベタベタ感はなし。スルッと入ります。何杯か飲んでもOKかも。
(さすがに1本まるっと空けるのは無理ですが…)
私にしては珍しく、甘いワインがお気に入りリストに加わりました♪
 
 
他にもいろいろ飲ませていただきましたが、最後の方は写真を撮っていなくて
全部を紹介するのが難しいので、気になったもののみ紹介しました。
いや~ 楽しかったですわ!
 
 
チーズもいろんな種類が集まりましたが、一番のお気に入りは山羊のチーズ♪
「酸味が気になる方もいらっしゃるから」とハチミツまで持ってきてくださって
いましたが、ハチミツなしでも美味しかったです♪
しかも、このハチミツがコレまたすごい。
ソメイヨシノのハチミツだったんです!クセの無い、華やかな味わいでした♪
 
他にも、熟成が進んでます~!という深い(濃い)味わいのチーズとか
フルーツの味わいが豊かでおやつにもできそうなチーズ、
ブルーチーズは2種類あり、どちらもまろやかだけど微妙に味が違ったり。
 
チーズだけでこんなにたくさん味わったのは初めてでした。
お腹が空いていなくてあまり食べられなかったのが残念です。
…お昼ご飯を食べたのは失敗だったなーー;
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
さてさて。
7月に開催される第2回の「課題」を考えなきゃな~ その前に就活ですがーー;
ちょっと煮詰まっているので、今週は新規応募を見送りました。
メンタル面で若干不安定になっているようです。
ハロワの担当者様が求人情報をたくさん検索してくださいましたので
検討して来週の就活に活用しようと思います^^
 

ワインな夜。

Norari & Kurari さん主催のワインイベントに参加してきました♪
会費1,000円、オススメのワイン(安価で美味しいが条件)とチーズを持ち込むのが
基本ルールという、実に面白いコンセプト^^
試飲後、味を5段階評価して一番美味しかったワインを選びました。
 
今回の人気第一位はこちら! トワベー・エ・オウモン(仏産・赤、1,480円)
IMGP0698
 
程度な重さがあり、全体的なバランスが良かったです。
個人的には常温でゆっくりと味わいたいかな?
 
IMGP0674
最初に飲んだシードル。長野県産だそうです。
言っちゃナンですが…オシャレなラベルで国産とは思いませんでした^^;
香りが強く、でも飲み口は結構スッキリ。でもって、果物感が凄い!
とても美味しかったです。これはリピしたいな~
 
 
IMGP0693 こちらは微発泡のワイン。 結構甘口。
ですが…べたっとした甘さではなく飲み口がスッキリしていました♪
正直、白は甘いという認識が強かったので敬遠していたのですが…
これはデザート感覚でサクサク飲んでしまいそうです^^
 
 
持ち寄られたおつまみもこれまた個性派揃い!
IMGP0676IMGP0688IMGP0701
IMGP0711
山羊のチーズに水牛のチーズといった本格派あり~の
私が持ち込んだスーパー売りのスライスチーズ(※左画像^^;)あり~の。
しまいにはチーズだけでも美味しい!という感覚になってしまい
ワインとの相性なぞ度外視で食べてしまいました^^;
 
あ。スライスチーズはおまけですので!(本命はブルサンの季節限定品でした)
 
いろんな職種の方がいらっしゃって、とても楽しいひと時でした♪
…無職なの、私だけでしたけどーー;
次回(7/10)までにはお仕事を探しとかなきゃな~ …て、それはさすがにマズイでしょーー;
 
 
ちなみに次回のお題はすでに出されております。
ワインは「南アメリカ産のもの」、おつまみは「ワインに合うものなら何でもOK」。
 
 
南アメリカ産… パッと思い浮かぶのはチリワインですが。
2ヶ月の間にイロイロと開拓しておきたいな^^
 
というわけで。
次回参加を目指して就活頑張りますっ!(…なんか違う?^^;)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
ちょっと追記。
 
DSCF0025私が持って行ったワインはスペイン産の赤でした。
「安くて美味しいワインでOK」ということだったので、
スーパーで手軽に購入できてデイリー使いしている
コレでいいかな、と。
ちなみにお値段は500円もいたしません^^;
 
でも。
1,000円超の美味なワインを持ってこられている方が多かった~!
…ワインのお値段…やっぱり重要かも(泣)
 

ワインのお供に♪

昨日の記事(お腹を空かせて挑みました!)の続編です。
お店のブログで正式にメニューのお披露目がありましたので解禁っ♪
DSCF0027
Norari & Kurari さんの新メニュー、「濃い~ベークドチーズケーキ」。
 
 
ブログのコメント欄に
 「まだメニュー表に記載していないので知っているお客様のみ」
と書かれているのを見て、こりゃ注文せな!と(笑)
(で、お店に入るなり頼んでしまいました^^;)
 
ハードタイプ。その名の通りチーズの味がとても濃厚!
甘さはやや控えめですが、クラッカーに乗せて食べると甘いことが分かります。
 
しかし。。。
クラッカー添えのチーズケーキは初めて見ましたわ^^;
実は「アルコールのお供にもできるチーズケーキを目指した」とのこと。
激しく納得。
だって、口に入れた瞬間に「赤ワイン注文しよっか?」と思ったもの^^;
(お腹いっぱいで断念…残念!!)
 
次はコレをつまみにワインかな♪
ねぎピザセット(夜のお得なセット)と組み合わせたりするのも良いかも^^
 
 
 
…次に行ったらまた新しいメニューができている可能性もあるけどね~(笑)

ムラカワのチーズ

最近、スーパーで入手できる(よく見かける)スライスチーズが塩辛くて
たまに食べられないことがある私…
ものはためし、とKALDIで見つけたこちらを購入。12枚入り248円。
DSCF0039
 
パッケージには「チーズ好きのための おいしいスライスチーズ」の文字。
内心、大きく出たな!と思いながら一口…
 
お?おおっ??
マイルドというか…クリームチーズっぽい味わい♪
冷蔵庫に残っていた某国内メーカーさんのものと食べ比べてみましたが
本当に味が違う!
それに柔らかい♪口の中でとろけるような感じ~(ややオーバーですが^^;)
 
体調によって塩味の感じ方は違うようですが、
これなら敏感になっている時でも食べられそうです。
お値段的にも問題ないし。いいもんめ~っけ♪
 
 
困ったのは今後の入手方法。
KALDIさんが常に置いてくださると嬉しいんだけど…(多分望めないと思うーー;)
ま。
無くなってから考えましょ(笑)
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。