タグアーカイブ: チロルチョコ

このビジュアルで

チーズケーキ味ってのが…
チロルチョコさんナニゲに攻めますね==;
20190516_204710

竹炭が練り込まれているそうです。
以前、竹炭入りの何かを食べた気がしますが…味がしないのね…
「まろやかになる」とか「旨味が出る」という話を聞いたことがありますが
私には特に何も感じられませんでした。ま、馬鹿舌だからなーー;

チロルチョコといえば「10円あったら~」のCMソングが懐かしいですが
イマドキの子は知らないだろうな…
バーコード対応の20円~サイズがすっかり定着しちゃいましたものね。

かくいう私も発売当初の「10円あったら」は知りません。
現在の10円サイズ(※現在は袋入りでよく見かけるサイズ)が発売された
時にCMソングとしてリバイバルしたのを聞いたのが一番古い記憶です。
その時に発売当時は3山のものが10円だったことを知ったのよね…
私が物心ついた頃には30円だったので「物価3倍…」と呟いた記憶が^^;

現在ではいろんな味が販売されていて、コラボ商品やご当地モノまで
存在するチロルチョコですが、私が好きなのは一貫してミルクヌガー味。
それも3山タイプのものが好きなのです。私にとってはス●ッカーズ感覚!
松尾製菓さん時代から贔屓にしていますからね…簡単にはブレないよん♪
…あまり販売されていなくて悲しいですがーー;

美味しいものが当たり前のように転がっていて手軽に買える今の時代に
小さい頃に親しんだお菓子が今も残っているのは本当に嬉しいです。
だから…ついつい手に取っちゃうのよね。。。

いかん。完全にターゲットにされとるわ(笑)

願わくば「現在の」10円チロルの先駆けとなったワインヌガー味
(※当時の味)を復活させてほしいな…あれ、結構好きだったのよね…
もう1種類(アップルヌガー)は早々に忘れちゃったけど(笑)

付け足しみたいになってしまいますが…
竹炭チーズケーキ味、美味しかったですよ♪←一応、本記事のメインネタ^^;

ロイズのチロルチョコ

本日発売。税込41円で本格生チョコが手軽に味わえます♪
DSCF2879DSCF2869DSCF2874DSCF2877
 
コンビニで見かけ、お味見感覚で単品購入したのですが、
あまりにも美味しいので再びお店へ行って箱買いしてしまいました。
生チョコなので賞味期限は通常のチロルチョコよりも短いですが
賞味期限前に一気食いしてしまいそうです^^;
 
コレ1個渡すだけでもバレンタイン対応としては十分ではないかと思われ(笑)
…て、本番前に職場で配り倒してしまいましたけど^^;
 
販売期間も数量も限定のようなので、見かけたらまた買おうと思います♪
 

チロルチョコ限定?

ドーナツ棒にも合うと思ったけど(笑)   …相変わらずの天邪鬼発言(笑)
 
 (ファミリーマート、220ml入り165円・税込)
DSCF0031DSCF0041
DSCF0043DSCF0047DSCF0051
 
無造作に商品棚から取ったら“ホワイト&クッキー”でした。
チョコは4種類。どれに当たってもいいや~思っていたので選びませんでしたが
中身が見えるので選択可能です。 …在庫次第ですけど(笑)
 
チョコの感想は置いといて。(わざわざ書く必要もないですよね^^;)
コーヒーはやや酸味が強いような気がしました。で、薄い。
チョコレートの甘さや油脂を考慮してスッキリ&サッパリ感を意識しているのかな?
 
う~ん…
濃いめとかロースト強めのコーヒーが好みの方には物足りないかも。。。
ま、あくまでも私見ってことで。
コンセプトとしては面白いと思います。
甘いものをちょっとだけつまみたい時ってありますもんね^^
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
で。
冒頭でなぜドーナツ棒が出たかと言いますと。
外出先でお店の前を通って、うっかり入店&お買い物しちゃったんです^^;
実は私、黒糖が大好きでして…
小さい頃は黒糖の塊をおやつ代わりにガジガジ食べていたほど(笑)
 
12本もあるので、のんびり頂こうと思います♪
DSCF0020
 
しかし… 何度見てもやっぱり 「ドーナ棒」 に見える…==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。