タグアーカイブ: チコちゃんに叱られる

映画っ!

4本一気に感想をUPします~☆

DSC_0033DSC_0026
DSC_0028

◆エゴイスト
エゴイズム(egoism)なのか、エゴティズム(egotism)なのか。
最終的にはお互いを尊重し合った"エゴ"に帰着したように感じます。
冒頭こそゲイの方の濃すぎる恋愛模様が繰り広げられますが
本筋はがっつり人間ドラマ。心を抉られるような作品でした。
相手を大事にしすぎるあまり行き過ぎてしまう…分かる気がする…

◆レジェンド&バタフライ
織田信長と濃姫の半生を描いた作品。
率直な感想は「金かけてんな!」でした^^;
制作費は20億円らしいですし…東宝70周年記念作品だとか?
どうでもいいけどパンフにくっ付いていたポチ袋…駄洒落やん^^;

閑話休題。

歴史上の人物の作品ということでストーリーは割愛します。
いやぁ…綾瀬はるかさん。良き。濃姫の豪胆な性格ががっつり伝わりました。
主演男優さんは…まあ…いつもと同じ感想…かなぁ?
演技が悪いとは言いませんが、どう演じても本人になっちゃうんだよね…
だいぶ損している感じがします。

ところでね~
勝鬨をあげるシーン、なぜ信長が「お~!」なの?「えいえい」でしょ??
チコちゃんに叱られるぞっ(笑)

◆金の国 水の国
岩本ナオさん作・少女漫画のアニメ化。
前評判通り、やさしくてほっこり、じんわり泣かせてくれる作品でした。
相手を思いやるがゆえのすれ違いや葛藤にドキドキハラハラ。
物語を俯瞰している側としては「ええい、じれったい!」なのですが
当事者からすると…そうだね、その気持ちはよく分かる。。。という感じ?
映画→漫画の流れでも感動するようなので原作も読んでみたいかな。。。

◆ひみつのなっちゃん。
え~っと…ドラッグクイーンって現在はドラァグクイーン表記なのね。
確かに"ドラッグ"だとアヤシイ薬物を想像しちゃうかな…

というわけで。
いわゆる"おねぇ"系の方が主役の作品。
ドラァグクイーンゆえの葛藤が物語の核となっています。
何といいますか…それ演技なの?本物じゃね??というくらい自然体で
観ているうちにどんどん感情移入していきました。
ズブ子さんの我儘っぷりには本気で腹が立った!!!(笑)

割と泣ける展開ですがラストはあっけなかった気が。
バージンさんには人前でダンスを披露してほしかったかも?
郡上踊りでは物足りなかった…

はぁ~やっと書けた。。。
チェックしていた映画が次々公開されるので当分は映画館通いです。
とりあえず今週末公開の作品を2本予約しちゃいました^^
体調不良で断念したモリコーネも土曜日にリベンジします!
あ~楽しみ~♪♪♪

チコちゃんに叱られろ!

信号が青になっていことに気付かないスマホ中毒者の図。
歩道のど真ん中を陣取っているだけでも十分迷惑。
そもそも自転車の走行レーンは決まっているのよね。なぜ守らないの??
20190429_183712

ちなみにこの画像は道路の向こう側から渡った後で撮影したもの。
画像の人物のすぐそばを通りました。
にも拘わらず、この人物は動こうとしなかったのです…
どれだけスマホ操作に熱中していたんだか==;

というか…
最近、スマホ依存症と思しき人にめっちゃ迷惑を被っているんですが。
"掌の世界"に熱中するあまり周囲への関心や配慮が著しく欠如するらしく
通勤・帰宅列車の車内で詰めたり場所を譲ったりという行動は皆無だし、
路上でぶつかっても謝罪どころか「なんで避けないの?」的視線。

そんなに掌の世界が大事なら「世の中」に出てくるな!邪魔だ!!
「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!!!」とチコちゃんばりに怒りたい。

まあ。そんなわけで。
明日もお仕事頑張ります…←上記とほぼ関係ないコメントーー;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。