タグアーカイブ: チキンラーメン

レンゲに釣られた。

3種類コンプリート♪

引き籠もり時に消費した保存食、補充できました(笑)

スナック菓子扱いと思いきや

齧ることに特化したラーメンでした…
というか。たまごポケット、使うんですか?
DSC_0002

元からあるチキンラーメンを齧ったことがありますが
スープを考慮した濃い味で口の中がヒリヒリ痛んでしまいました。
小学生の頃の思い出です。。。

あちこちお出掛け~その1・マンホールサミット

地元で映画を観るだけのつもりだったんですけどね…

今朝のローカルニュースで紹介されたイベントと
Facebookで知人が呟いておられたイベントが気になりまして。

「どっちも気になる…」

というわけで、両方行っちゃいました♪ ←割とアバウト。

第9回 マンホールサミット in 池田
「マンホール蓋の奥深い楽しさ」を発信するイベント…らしいです。
確かにマンホール蓋のデザインにはご当地ネタが満載ですからね~♪
私も関東在住時代はハイキングイベントで撮りまくっていましたし☆

マンホール愛好家を"マンホーラー"と呼ぶようで…知らんかった。
20191019_131028
20191019_13104520191019_13112120191019_131156
20191019_13122920191019_13124720191019_131406
20191019_13142020191019_13143120191019_131524

池田市といえばチキンラーメン!
ひよこちゃんマンホールは記念撮影スポットとしても大人気でした^^;
20191019_131605
20191019_13162520191019_13164120191019_13161420191019_131659

記念撮影用のマンホール蓋風ポケモンデザインもありました。
手に持って撮影できますが…1人だとこういう撮影になりますね^^;
20191019_13202120191019_13153720191019_132049

もちろん、普段は見られない"裏側"も堪能しましたよん^^
数字等が入っていたり、ストッパーと思しき突起物もあって興味深い…
一方、モンゴルの蓋は裏面がフラット!この違いは何なのだろう???
20191019_13181420191019_13173320191019_13174720191019_131942

マンホール版画(マンホールを版木代わりにする)などの体験コーナーや
マンホール蓋デザインのコースターやキーホルダーなど様々なグッズが
販売されていましたが…
気になるとキリがないので(笑)そそくさと退散~☆

展示物が意外と少ない…と思っていたら、屋外にも会場があったらしい…
受付でいただいた袋の中に地図が入っていましたが
会場では特に案内が無かったので気付かずに帰ってしまいました。
下調べせずに行くとこうなるんだよね~==;

会場内もカオス状態でどこに何があるのかサッパリでした。
いやまあ、地図を見なかったこっちが悪いんだけどね?
いただいた袋の中身が地図ってことも知らんかったし(説明は無かった…)
20191019_191022

あ。
池田市のマンホール(設置済)ももちろん撮影しましたよん^^
いただいたコースターと同じデザインでした…て、当然ですな。
20191019_12562320191019_125706

1時間ほど堪能した後、次のイベントへ。
が…画像だらけで長くなってしまったので一旦切ります。
もっとも次の目的地の滞在時間は30分も無かったんですけどね…
まあ、気力も尽きましたし。←そこかい。

今日は久しぶりに歩き回って疲れたので寝ます。。。

100円と30,000円のコラボ

チキンラーメンありきの企画なので主役は中身…だよなぁ、やっぱり。
20190115_210812

お湯を入れて3分待つだけで食べられる愛すべき国民食、チキンラーメン♪
生誕60周年を記念して有田焼とのコラボ企画が開催されていると聞き
イベント最終日の1/15に阪急うめだ本店へ行ってまいりました。

あくまでも冷やかしのつもり… だったんですけどね…
「ラーメン鉢をお買い上げの方にチキンラーメン1袋プレゼント!」
な~んてオモロイ事を言っているし。。。^^;

しかし。
帰宅した時にはこんな荷物を持っておりました…うふふふふ。
お値段は税込さんまんえ~ん! …まんまと罠にハマったわ(泣)
20190115_195130
20190115_19584820190115_19592820190115_20015720190115_205614

形はどれも同じでレンゲ付きですが、4千円台から10万円越えのものも。
絵柄はシンプルなものやラーメン鉢の伝統的なデザイン風、蒔絵風など
様々で、この違いがお値段の差となって出ていたようです。

が。。。
お気に入りのものにはお値段関係なく目がいっちゃうのよね…
それも立ち止まってガン見しちゃったし^^;
店員さんが寄ってきた時点で「これはマズイ?」と若干思いましたが
…大人しくまな板の鯉と化しました(笑)

もうね。。。こういう出会いって…どうしようもないですわ^^;

せっかく購入した器。使わなソンソン!ということで本日の夕飯にも使用♪
お鍋の残りにうどんをぶち込んだ簡単メニューです。
昨日のチキンラーメンより見た目は良いですが、手間はほぼ変わらず(笑)
20190116_191626

この器、見た目は大きいですが手に持ちやすいので食べやすいく、
それにビックリするほど冷めにくい!
ヘビロテの予感です。。。良いお買い物をしました♪
旦那用にもう1鉢買っても良かったかな…
あ、もちろんお安いデザインにするけどね。 ←ヲイヲイ^^;

あ~…当分は節制しなきゃだぁ…
とりあえず自炊で食費を抑えよう。
というわけで、ラーメン鉢は使い倒し決定♪
君の指定席は洗いかごだ!!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。