本日の朝ごはん。
ご当地ネタとしてテレビ番組等で何度か紹介されたこともありますが
神戸ではこの形がメロンパンなんだよね…メロンというよりカカオ豆?^^;
クリームが挟まっているのがデフォルトらしい…←あまり食べないので知らない。

全国的に"メロンパン"と呼ばれている丸型・クッキー生地のパンは
サンライズという名称で販売されています。
レモン風味のものが販売されていたので両方買っちゃいました。

サンライズは上部のクッキー生地にレモン果汁か皮が入っていたのかな?
メロンパンはクリームがレモン風味。どちらも爽やかで美味しかったです^^
メロンパンを食べたのって何年振りだろう…?
軽い食感の割にカロリーが高いので何となく避けてしまうんですよね…
食パンやテーブルロール系はよく食べているんですが。
ちなみにぶどうパンは無条件で買っちゃいます。小さい頃からの大好物♪
…閑話休題。
メロンパンに野菜炒め、バナナとミニトマト、牛乳を食した結果
朝から摂取カロリーが凄いことになってしまいました。。。
パン食でのカロリー調整…難しいよ~ーー;
明日は職場の方からいただいた水菜でヘルシーにいきますっ!
完全攻略まであと少し。1,600Kcal一気食いは流石にね^^;
購入したのが25日の夜だってことを考えると良いペースかも。
…体重が地味~に増えているんだよね…ふふふふふ…

箱に「4」の表記があったので直径12センチくらいだったんですね。
もっと大きいと思っていた…クリームのデコレーションが凄いのかーー;
ケーキで甘々になってしまった口の中をリセットすべく
コンビニで調達した豚しゃぶ鍋なる汁物をいただきました。
…順番が逆のような気もしますが…気にしないでください(笑)

割とお野菜も入っていました。くずきりの"にゅるり"には驚いたけど。
もやしを追加したかったですが、さすがに買置きしませんしね…残念。
ちなみに本日食べたケーキ(画像くらいの大きさでした)とこのお鍋、
どちらもカロリーは320Kcalくらいではないかと。
この見ための差ってどうよ?
そして両方とも食べた私って一体…(汗)
ふはははは。歩くぞっ!!!
職場で間食する時のちょっとした"お約束事"。



おやつタイムに無粋な!と思ってしまうこともたまにありますが(笑)
職場の同僚とは同じ健康アプリで体調管理に努めておりますので
付箋の数字は必要不可欠な情報なんですよね~
まあ、知っているからこそ安心して食べられるという側面もありますが。
というわけで。。。
「122」とはままどおる1個当たりのカロリーでございました。
…案外あるね…和菓子系と思って侮っていたわ~ーー;

8月から始めた肉体改造作戦(…だったんだ?^^;)ですが
3ヶ月が経過したところで停滞期に入りました。
それまでサクサクと落ちていた体重・体脂肪が同じ数値をキープ中。。。
ま、増えないだけマシだと思って我慢します。
お酒を止めたら落ちると思うんですけどね。
簡単に止められるなら苦労はしないさ(笑)
◆
今日も明日も明後日も映画鑑賞。全部違う映画館・作品です。
やっぱり映画は良いな~☆
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: おやつ, ままどおる, カロリー, 健康アプリ, 娯楽, 映画, 気分転換
|
1箱500kcal(!)ではピンとこなかったので1個当たりのカロリーを入数から換算。
が、1粒25kcal…う~む。それはそれで微妙な数字のような気も^^;

これで食べ過ぎないよう気を付けることができるはず!
と思ったら、いつの間にやら中身がさくさく減っていた…
無意識とは恐ろしいものでありますな。。。←意志が弱いだけーー;
あったら手が出てしまうというならお菓子を買わなければ済む話ですが
それはどうよ?と思ってしまう私…ダイエット成功は夢のまた夢かぁ~
基本的に感覚で動いちゃう人間なので、地味な検証には向いていないかも。
と言いつつ、ルールが確立しているものは大好きという。
経理事務や契約に関する業務に就いているのがその証拠ですわな~
それは置いといて。
「なんとなく」思いついて始めた今回の検証。
上手くいっているのかいないのか自分でもよく分かりませんが
とりあえず共有させていただきます。
取り出したるは~北見ハッカ通商さんのハッカ油スプレー。

ミントの香りがとても良いのですが、結構濃いのと"ウリ坊"的スプレーゆえ
マスクに直接吹きかけると目や鼻に強烈なダメージを与えるという--;
そこで…マスクを収納するケース内に吹きかけることにしました。
2,3回噴射し、ティッシュなどで伸ばします。
使ったティシュもケース内部に放置して芳香剤的にしちゃう!^^

1週間ほど試してみて、そこそこ効果が期待できることが判りました。
とりあえずハッカの香りはほぼ確実に付けられるようです。
が、清涼感については感じる時と感じない時の落差が凄くてーー;
吹きかけた量や放置した時間で変わってくるのかもしれませんが
「清涼感を感じた時」の状況がまちまち過ぎてちょっと混乱中。。。
まあ。。。もう少し様子を見てみることにします。
ところで。
このハッカ油は入浴剤代わりとしても使えますが
入れすぎるととんでもない目に遭うことが判りました…
41℃設定のお湯が冷水に感じられるほどの威力でしたものーー;
最初は背中が冷たいと思ったのですが、次第に体全体に広がっていき
ついには肩や足にじわじわ~っと冷水がまとわりつくような感じに。。。
内腿とかお腹周りに冷たさを感じなかったのは何故?
…という疑問も湧きましたけど==;
なんか悔しかったので全身で"冷たい"が感じられるように頑張ります!←そこ?
本日のお弁当は ” あったかごはんにまぜるだけ~♪ ” のアレを使い、
タッパーに詰めただけ~の、超・時短メニュー。
しかもコンビニでチキンフライとカップみそ汁を調達。。。
チキンフライはともかく、みそ汁…インスタントがあるでしょうが==;
ちらし寿司はご飯茶碗2杯分の量。
もちろん食べ過ぎです。お腹が苦しくなりました。
それでも夕飯時にはお腹が空くんですよね…
で、しっかり食べちゃうの==;
…レコーディングダイエットしたほうがいいかなーー;
そんなにラ○ザップを宣伝したいのかしら?
単純に広告料の関係かもしれないけど。
そういえばスーパーでプレテインが販売されているようで…
飲んだ方曰く「クソ不味い!」だそうですが。
ま、楽に痩せられる方法があったら苦労しないわなぁ…--;
毎年恒例、買ったものを詰めるだけの “なんちゃっておせち”。
中身はアンバランスだし、なますを買い忘れてしまうし…^^;
でもま、雰囲気だけはクリアできたと思う! ←自画自賛。
チョチョイとつまんで初詣にお出掛け。
地元の氏神様・塚口神社へ行ってまいりました。
帰宅後は年明けうどんすき~♪
白いおうどんに赤いお肉♪あ~おめでたい^^
ふと気付いたこと。
こんな風にチョコチョコと高カロリーなモノを食していたら…
そりゃ体重増し増しだわなーー; ←今更。
明日からは食生活に気を付けます…
なぜか勝鬨さんで^^;
味の感想… 甘い。
見た目はチョイとグロい…というかゲテモノ感バリバリ^^;ですが、
飲んでみると…あれ?意外と気にならないな??
タピオカよりもやわらかい口当たり。小さいのでプチプチ感もなかったです。
が。。。 本当に甘い==; ←まだ言うか^^;
他にもいろいろとラインナップがあるようですが
WEBで調べてみた限りではどれも甘そうな感想しか無かった…
多分、自分で購入することはなさそうです。見た目もコレだしね^^;
イケメンテンチョ(棒読み)さん、ごちそうさまでした♪
…そろそろ「イケメン(以下略)」に©マークでも付けとこかな(笑)
せわしないヤツよのう…
本日(10月2日23:50頃)のお月様。
満月からの欠け具合も地球からの距離も、どんどん変わっていっています。
でも。。。
見えている面は常に同じなのよね==;
やっぱり裏側にはイロイロとありそうな気がする…
もちろん「えすえふ」とか「あにめ」的なね♪