タグアーカイブ: タンポポ

蒲公英

春の花だと思っていたのですが、セイヨウタンポポは秋も咲くんだそうな。
20201120_15125620201120_151323

黄色といえば鉄道の保守用車~←こじつけ?
JR塚口駅の材料線にレール削正車が停まっていました^^
本当は動いているところを見たいけど…深夜だからねぇーー;
火花が散って綺麗…というかちょっと怖いかもですが。
20201120_153230

黄色…黄葉…ふむ。ついでに紅葉狩りもするか。。。
ということで、次の記事に続く。

春ですね

足元にも。
20190328_12505820190328_125027
20190328_125045

紫の小花…スミレ?でもなんか形も茎の感じも違うような。
ぽつぽつ混ざっている白っぽい花(が終わった後?)は何だろう…
WEBで調べてみましたが分からずじまい。
探し疲れて炬燵で横になり…そのまま爆睡してしまいました。←またかい^^;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は朝から鼻ムズムズ状態。
ヒノキ花粉のせいか、単に風邪を引いただけなのか…後者かなぁーー;

風邪予防と防寒対策目的で今の時期にマスクを着けはじめて20年。
その理屈からいくとそろそろ外し時。
だけど今年は花粉症デビューしたっぽいしなぁ。。。
着用を継続すべきか、ただいま検討中です。
マスクって顔が蒸れるから嫌いなのよ…化粧が崩れちゃうし==;

とりあえず今日は鼻ムズムズ~なので着けていくことにしましょう。

蒲公英

住宅地では意外と見かけないのよね… 
雑草扱いで引っこ抜かれているのかしら?--;
20180520_120530
 
小さい頃、小学校のウサギさんたちのごはん用として
道端に生えているタンポポの葉っぱを摘んでは持って行っていました。
今もそういう取り組みをしている学校…あるのかな?

咲いた~!

満開(?)のミツマタにやっと出会えました♪
2株あるので親子かと思いきや、花の色が違ってビックリ~!!
DSCF3694DSCF3701
 
沈丁花ちゃんも開花していました^^
DSCF3695
 
ついでにハクモクレンも♪
DSCF3713DSCF3714
 
 
職場近くの幹線道路で見つけたタンポポ。
もう綿毛になっていました… ちょっと早くないかい?
DSCF3716
 
 
花を見るたびに春を感じる今日この頃。
明日、明後日は良いお天気みたいなので少し遠出してみようかな?
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。