タグアーカイブ: タマネギ

タマネギスキー、発動。

旦那は久しぶりに「小人さん」を発動(笑)
※私が不在中に置き土産していくことを「小人さん」と呼んでおります。
ま、今回は予告がありましたけどね。
京都の某百貨店でパンの催事に行ったとかで持ってきてくれました。
…なにしに京都へ行ったかは不明ですが(答えてくれんかった。何故だ。)

いただいたのは 山梨・コーナーポケットさん の黒玉ねぎ食パンと焼き栗パン。
ちょっと小さめですが、どちらもしっかりとした重さがあります。
DSC_0035DSC_0001
DSC_0017

本日の朝食。
黒玉ねぎ食パン(生1・トースト2)、オニオンスライス&たまねぎポン酢、
玉ねぎどっさりの肉じゃが、いちご、珈琲。
ん~…オニオンスープも付けるべきだったな。失敗した!(笑)

玉ねぎ食パンはそのまま食べてもほんのりタマネギの甘さがありましたが
トーストすると甘みと香ばしさが増すし、カリふわ食感がこれまた良い!
ものすご~く美味しかったです^^
このパンでサンドイッチを作っても美味しいかも…やってみようかな^^

健康診断前なので食事内容に気を付けようと思っていましたが
パン食ってどうしてもカロリー高めになってしまうよね。。。

ま、いいか。美味しい食事は気分がアガりますから^^
というわけで…明日も四半期決算で忙しいので寝ます~!

たまねぎ。

旦那が持ってきてくれました。
県内産(どことは書きませんが全国に名を馳せる超有名処)でございます^^
…大きさの比較対象物に関しては…気にしないでくださいませ♪
20210317_231027

かなり甘いようで、少し水で晒すだけで十分だとか。
もしかして"丸かじり"もいけるんじゃないかしら???
「1日1個食べたら1週間で無くなるね」と言われましたが…
1週間…もつかなぁ…???←たまねぎ大好き人間。

旦那、ありがとう~♪
職場の方からいただいた水菜もあるので明日は朝からがっつりサラダだっ!

久しぶりにタマネギスキーな話でも。

何となく玉葱を食したい気分だったので…

淡路島生まれを2個ほど、思いっきりフライパンにぶち込んじゃいました(笑)
20200121_191714

玉葱オンリーでも全く問題ありませんが、今日は他の具材も投入。
最終的には…あれ?玉葱どこいった??な仕上がりに。。。^^;
20200121_192848

当然ながら1回で食べきれる量ではありませんので小分けして冷蔵庫へ。
ちょこちょこアレンジしながらのんびり食すことにしましょう…^^

お肉な気分だったので

オーストリアからやってきた牛さん(約300g)を購入~☆
付け合わせは牛さんを焼いたフライパンでチャチャっと炒めたもやし、
そして量だけなら主役のたまねぎ炒め(味付けはオニオンスパイスのみ!)。
 
自分で言うのもナンですが… ワイルドだなぁ。。。--;
20180903_194136
 
もちろん完食は無理。残りは明日の朝ご飯です。
朝からステーキ…ゴージャスやな~ ビールもあるとサイコー!
 
 
…「自宅待機」なのでね。飲みませんよ。ええ、もちろん。

タマネギスキーの昼ごはん。

淡路島産の新玉ねぎを使ったサラダ… もう買うしかないでしょ♪
IMGP9549
IMGP9553
今日はパンだったので味噌汁でなくコンソメスープをチョイス。
カップスープのシリーズを適当に持っていっているのですが
現在のストックはオニオンコンソメスープ!玉ねぎ尽くし♪♪♪
 
 
あ~ できれば採りたて新鮮な玉ねぎを丸かじりしたいな。。。
…血液、澱んでいるのかしらーー;

タマネギスキー、かくありき。

旦那が4/23に持ってきてくれた 淡路島産新玉ねぎ・5kg。
あれから10日ほど経ちましたが…ここまで消費してしまいました。
 
旦那曰く 「GW中に無くなっちゃうかもね~」 
…ううう。否定できんーー;
DSCF0006
 
みもーさんから教えていただいた「丸ごとスープ」、実に美味しかったです♪
…圧力鍋を使ったせいか、バラバラにほぐれちゃいましたけど^^;
 
新鮮なうちに美味しく頂きたいと思います♪ 旦那、ありがとっ^^
 

タマネギスキー

職場近くの八百屋さんで淡路産たまねぎを3個200円で購入。
その2日後の今日、神戸元町商店街で月一恒例の水曜市が開催。
そこで見つけた淡路産たまねぎ8個入り300円。。。
 
買っちゃったよ!だって安いし~!!  …そういう問題か?(滝汗
DSCF0014DSCF0016
 
まあ…
このくらいの量なら最短で今月中に無くなっているかな^^;
遅くとも来月上旬には間違いなく消費しきれていると思います。
 
とりあえず明日のサラダ用に1個スライスして。
お味噌汁には半個かな?他の野菜も入るし。
 
野菜炒めもいいな♪
鶏肉とじゃがいもがあるから煮物とかシチューもいいねぇ^^
挽肉を買ってハンバーグってのもアリだね!
 
たまねぎさえあれば苦手な料理でもやる気が出るという、実に現金な私♪
自炊、頑張るっす。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。