タグアーカイブ: セール

トレンドワード

私も乗っかりたいのでスポンサーを求む(笑)

夏の風物詩といえば…

風鈴。
神戸ハーバーランドumieで今日まで風鈴小径が設置されているということで
お出掛けついでに立ち寄ってまいりました。

相変わらず以前の日曜日と比べると人が少ないですね…
ゆっくり散策できたのは嬉しいですが、ちょっと複雑な気分ーー;
20200802_15134420200802_151612

夏といえばカレー!
Norari & Kurari さんで焼きチーズカレーをば^^
生卵を割らずに"ほじほじ"するのが私に課せられたタスクなのだ!(笑)
20200802_15461620200802_154819

このコロナ禍の中、わざわざ神戸まで足を延ばした理由は
修理をお願いした靴を引き取るためでしたが…

新しい子もお迎えしちゃいました(笑)
セールで纏め買い割引まであったんだもん…その上今回で廃番だって!
買うしかないやん?←見事に踊らされとる(笑)
20200802_19184720200802_191937

今回もインソールの調整をしていないので寿命が短いかもな…
靴底の減り具合に注意しながら歩き方を変えていこうと思います。
意識的にバランスを整えて綺麗なウォーキングを目指すぞ!
(でも今でも時々足首が痛むんだ~ーー;)

おまけ画像。
ハーバーランドまで足を延ばしたんなら海も見ないとね♪
20200802_151852

手前の岸壁で花壇の設置作業が行われていました。
おそらく8/5から開催される次のイベントの準備でしょうね。
夜にはライトアップされるとのこと。
行きたいけど…コロナの感染拡大状況次第だなーー;

ブラックフライデー旋風

今年はあちこちで耳にしますね…
増税による買い控えが影響しているのかな。

BLACK FRIDAY at 東急ハンズ

東急ハンズさんの"ハンズアプリ"から通知が来ていたので
私も乗っちゃいました^^
と言ってもファンデーションが切れて購入しなきゃ!と思っていたので
単にタイミングが良かっただけ☆アメリカ文化に感謝だ!(笑)

化粧品は高いですからね…このレフィル、1個3,800円(税別)なんだよ。。。
思わず2個買っちゃいました。すぐ減っちゃうからな…==;
20191124_113150

こちらも購入を予定していた静電気放電・緩和リング。
帯電体質なのか、小さい頃から何を触ってもバチバチなってしまうので
今の季節はいつも苦労しているのですーー;
ようやく職場で迷惑をかけずに済むわ~!!!
20191122_220218

必要なものを購入したので私の「黒金」はこれにて終了。
「安いから」は散財の元ですからね~財布の紐はきつくしておきます。

…娯楽と食べ物にはだいぶ散財している気がするけど。。。^^;

1枚500円に釣られて

こちらの3部作をGET~☆(元ネタはこちら ⇒ 目論見、バレバレ。
20190202_212229

2005年~2006年公開。TVシリーズ放映当時の映像に加え、新作カットが
ふんだんに盛り込まれているので新旧の映像の違いも楽しめる作品です。
が…50話を2時間×3セットに編集しているため詰め込み感が凄い^^;
とりあえず1作目「星を継ぐ者」を10数年ぶりに観ましたが、
エピソードのぎゅう詰めでちょっと…いや、だいぶ疲れました。。。
あと2作あるのか~…1作目をもう1回見直した方が良さそう。←ヲイヲイーー;

余談ですが…コレを見てZのガンプラを買ったという。。。
当時はSEED-Dが放映されていて、可変MSのガイアガンダムがお気に入り
だったんですよね~(人型と獣型になる。"お犬様ガンダム"の呼称も)。
Zは人型から戦闘機型(モビルアーマー:MAと呼びます)になる可変MS。
あ、MSとは「モビルスーツ」。ガンダムのような人型の兵器のことです。
(人型ではないこともありますが…まあ…概ねそんな感じで^^;)

久しぶりにガンプラを組み立てたくなってきた。。。
未開封のままのユニコーンガンダム1号機、2号機を開けちゃおうかな?
あ、でもその前に途中放棄しているストライクルージュを組み立てなきゃ!

…私はガンプラを何機持っているんだろう…?

仕事が早いのう。。。

ま、本記事の場合は自分トコのアプリだから当然ですかね?^^;

本日、JR野田駅の改札前にセブン・イレブン ハートインがオープン~☆
昨日までは無かった店舗情報…今朝にはちゃんと載っていました。
Screenshot_20190128-230000_セブン-イレブン Screenshot_20190129-060609_セブン-イレブン

20190129_200043今日から31日までの3日間はオープン記念セール!
電子マネー・nanacoへチャージすると金額に応じてプレゼントが
もらえるとのことだったので、久しぶりにレジでチャージ~☆
バスタオルを頂きました(※チャージ金額によって異なります)。
給料日の後には必ずチャージするので良いタイミングでした♪

いつも利用しているセブン・イレブンへ行くと…ガラガラでした。
皆さんやっぱりセールしている方に行っちゃうよね~
私もお昼ご飯用のおむすびと総菜のセールを目当てに行ったもの^^;
が…明日からはいつものお店でお買い物をするつもりです。
新規店は改札前という場所柄これからも利用者が多いでしょうし、
陳列状況が頭に入っているお店のほうがストレスもタイムロスもないし。
それにお店の方が袋の要不要やnanaco払いなど覚えてくださっているので
気持ち良くお買い物ができるのよ…て、どんだけ利用しとるんや(笑)
(※少額ですが「出勤=このお店でお買い物」な状態^^;)

それにしても私の周辺(自宅・職場とも)ってセブンだらけだよな…
昔は「セブンは東、ローソンは西」だと思っていたのに
ローソンの店舗はあまり見かけません…関西圏なのに。なぜ???

そういえばローソンでは今日からオモロイ商品が出ているようで。
買いに行かなきゃ! ←こういう情報だけは早い^^;

目論見、バレバレ。

TSUTAYA某店が本日閉店するという案内メールが本日9:00付けで届きました。
が…
もう少し余裕をもって告知せんかい?閉店1ヶ月前とか。
そりゃま、店内に閉店のお知らせが貼られていたから知っていたけどさ。。。
目論見バレバレ。

でもまあ…本文を読んで納得。
明らかにレンタル在庫の一掃が目的ですもんね^^;

コミックは状態次第ですが、DVDやCDは問題なく再生できればOKなので
ちょっと見に行ってみようかな~?と思っています。

…まんまと罠にハマっちゃったっぽ?(笑)

特価に釣られて

買ってしまった… こんなリッチなもん、正月くらいしか食べないな~^^;
IMGP0479
 
ダイエー塚口店で購入。お中元のたたき売り…というところかな?
解体セールはよく見かけますが、まるごと一箱は初めて見ました。
多分、お店で通常販売されているものと混ざらないように…でしょうね。
(お店側が気を配っても客が移動させちゃうだろうし^^;)
 
賞味期限は一番短いもの生ハムが8/4、一番長いもので8/15。
まあ…このくらいの長さなら1人でもなんとか食べきれるでしょう。
というわけで、しばらくの間加工肉三昧な生活です^^
 
 
 
…旦那が来たら瞬殺って気がせんでもないけど(笑)

KALDI 300店舗達成セール

…というわけで。
いつもより100円ほどお安くなった商品を買ってしまいました^^;
たまねぎドレッシング(498円)は、ずっと気になっていたのですが
600円位するので躊躇していたんです。  といいつつ、愛用しているのはピエトロ… ←高い^^;
DSCF0002
 
レトルトカレー(5個パック・458円)は勢いで手に取ってしまいました。
他にも気になるモノが所狭しと積み上げられ(元々店内は狭い!)
買い物かごなんぞ使った日にはバカスカ放り込んでしまいそうな気分。
 
というわけで、手に持ってうろうろしていたんですが…
 
「お客様、こちらをどうぞお使いください♪」 ←店員さんから買い物かごを渡される。
 
なんと気の利かないことをしてくれるんだ!(ヲイヲイ^^;)
いやいや。
KALDIの店員さんって総じて接客が良いと思います。
客の様子をきちんと見ているものね。ここは見習いたい。
 
が。。。
もしかしなくても
 
「買い物かごに入れたら楽ちんですよ♪」 → 「もっとたくさん買えるよ♪」
 
的なアレがあるんでしょうかね???ーー;
いやまあ…実は他にもちょっと買っちゃったけど。生ハムとか。。
 
 
 
 
このセールは今月末まで開催されています。
…しばらく寄りつかん方が良いのかもな~(滝汗)

半額の魅力

外出先で見かけました。
阪急塚口駅の北口側にあるミスタードーナツも昨日、一昨日と長蛇の列だったな。
もしかして… 全国各地でこんな状態なんでしょうか?(滝汗)
DSCF0002
 
ミスタードーナツはイートインで時間潰しに利用する程度。
だって、コーヒーのお代わり自由なんだもん♪ ←ドーナツはどうした^^;
そういえばここ半年は行っていないな。
 
話を戻して。
 
あまりの来客数に、営業時間短縮や一時閉店しているお店もあるようで。
ミスドHPも繋がりにくいし。
 
しかし。。。
日本人って並ぶのが好き、というか…あまり苦にならないみたいだね^^;
それとも集団心理が働いているのかな?
 
半額セールは明日まで。
店員の皆様、ファイトです!(としか言いようがない…--;)
 
 

1年半振りに覗いてみたら

気になるバッグがお値打ち価格のまま、たくさん残っていた…
 
というわけで。
またしても購入させていただきました♪
 
ちなみに。。。
1年半前の記事はこちら ⇒ miniryのバッグ~♪
miniry(ミニリイ)様HPはこちら ⇒ http://www.miniry.net/index.htm
 
DSCF0041
 
■籐の持ち手グラニー/コサージュ付き(1,000円/元値3,600円)
DSCF0035DSCF0030DSCF0042
実はこれ、発売当初は色・素材違いで3タイプありました。
うち2種類は妹が購入(発売直後と少し経ってから)。
姉妹でコンプリートしちゃいましたな…って、私はセール買いですが^^;
 
見た目は“ぺったんこ”ですが、実はかなりの容量があります。
モノをガバガバ突っ込んでもスマートな形状をキープするクールなコ。
妹曰く「使用中に籐の持ち手がくるくる動いてやや不便」とのことでしたが
私のような“小物持ち”にとって心強い相方となってくれそうです♪
 
…持ち手部分が籐製だから強度も申し分ないと思うし…(ボソ)
 
■ショルダートートBag(800円/元値3,800円)
DSCF0037DSCF0047DSCF0049
現物を見て思ったこと。
「あれ?これって柿色だったんだ!」(←赤だと思っていたヒト^^;)
以前購入したトートバッグと同じ素材が使われているようです。
横幅が狭まっていてコンパクトな印象♪
前回は夏だったことと、外ポケットが決め手で青いバッグを購入しましたが
実は大きさはこちらのが良かったんですよね~ で、やっぱり買っちゃった(笑)
夏場の通勤バッグにしたいと思っております。少しの間おねんねしててね♪
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
前回購入した時も書きましたが、本当にお値打ち価格です。
というか…通常価格でも十分に良心的な価格設定だと思います。
上質で、しかも天然素材がメイン。縫製も申し分なし。
いやもう…たまりませんわ~♪
 
実は今回、以前購入したバッグの修理もお願いしたのですが
「素材の指定がなく在庫の材料で対応できる」、かつ「修理が簡単」とのことで
無償で修理していただきました。
しかも「注文分と合わせて送るから」と送料もなし!
なんかもう、いろいろと申し訳ないです。。。
 
 
 
minico様、またよろしくお願いしますね♪  ←こらこら^^;
 
 
グラニーバッグの色合いや素材の感じはまさに今の季節のお出掛けにぴったり♪
週末は久々にお出掛けしようかな?
 
このところ引きこもりがちだったけど、久々に気分が高揚しました。
お買い物が気分転換になるって本当なんですね~
 
…マズイ。走り過ぎんようにせな。(笑)
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。