タグアーカイブ: セミの抜け殻

にょきっ!

フェンスの隙間から植物が飛び出すのはよくある光景ですが。
セミさんが這い出てきているのは初めて見ました…
DSC_0005

おまけ画像…さらに1日後…もうええって?^^;
DSC_0013

夕食後、またしても寝落ちてしまいましたーー;
室温を下げるためエアコンをつけているのが仇になっているっぽい…
ちなみに30℃設定。これより低いと寒くて耐えられないのです。
しかも寒さではなく息苦しさで目を覚ますという。どうすりゃいいんだ?

目に入ってしまったので

思わず探してしまった…出勤前の時間がない時に(笑)
DSC_0001
DSC_0003

結果:2個… なんか悔しい。。。ーー;

この土日は天候が悪そうだし緊急事態宣言も出ているので大人しく籠ります。
お盆休みにできなかったお勉強でもするか。。。

夏の使者

…バルタン星人と呼びたくなることもありますが…たまに。
朝、あの鳴き声で起こされるともう…ねぇ?(笑)

今年も羽化時に脱ぎ捨てた古き衣があちこちに残されております。
畳んでタンスに仕舞わんかいっ!←そこ?^^;
DSC_0018
DSC_0024DSC_0063

花壇の囲いはともかく…ヤブランによじ登るの、大変だったんじゃないの?

本日は予告通り映画を3本観てまいりました。

が。。。
意図したわけではないのに席番号が同じってどういうことだーー;
しかも2作品は同じシアターだというのに。全く気付かなんだ…
DSC_0044

感想は明日UPする予定です。3作品を一気に観たらさすがに疲れますね^^;
2本目と3本目の前に時間があったので、がっつりとんかつ食べちゃった☆
DSC_0011DSC_0013

さて…明日は部屋の模様替え&掃除の続きだ。。。

ヒメザクロ

普通の大きさの柘榴は花と実の時期がしっかり決まっているように思いますが
ヒメザクロは共存(という言い方でいいの?)するんですね…ビックリ。
20200922_07285620200922_072910

セミの抜け殻。綺麗な形で残っているな~^^
20200922_073618

昨日からシャワーを水からお湯に切り替えました。
今月に入ってから気温が急激に下がってきたことと
帰宅時間が遅い日が続いたため(仕事ではなく映画館通いですが^^;)
さすがに水だと冷たくて。
こんなことからも季節の移ろいを実感します。
新米を美味しくいただいているしなぁ。。。←食事が一番実感する^^;

つい先日まで暑さとの戦いだったのに。
これからは寝冷えの心配をしないとね…

寝よ。

季節は動いている

いつの間にやら耳にするようになった蝉の鳴き声に
「あ~夏だな~」と実感。。。
実際、今週に入ってから大気が夏仕様になりましたものね…

20200722_072518

コロナ禍だの集中豪雨だのと憂いは尽きませんが
自然は「ただそこにある」だけ。ヒトの理の範疇には収まってくれません。
抗い乗り越えようとするのはヒトの性なんだろうな。

というわけで、本日もエアコン稼働~☆
機械的な固い空気はあまり好きではありませんが、暑さには勝てないーー;

セミの抜け殻

アスファルトとコンクリートでガッチガチに整備された住宅地のど真ん中で。
20190706_102514
20190706_10253620190706_102554

大阪では今月に入ってすぐクマゼミの初鳴きが観測されたとか。
抜け殻の主は今、どこで暮らしているのかな…元気でいてほしいです。

ただ、大合唱はあまり好きではない…
思い出すのは夏休みの朝。それも祖父母宅にお泊りした時の。
暑さのみならず「束の間の余暇」という感覚までリンクしているのです。
…こういう覚え方ってどうよ?==;

夏の風物詩

今年も鈴生り~☆
…ホント、最近の子って抜け殻採取しないのね!小学校のそばなのにな~
20180718_182343
20180718_182633
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は暑さに負けて缶チューハイを1本飲んだところで記憶を手放しました。
起きたら2時なんだもん~ アルコール耐性、めっちゃ落ちています==;
20180718_210151
 
夏といえば沖縄!沖縄といえばシークワーサー!! ←あくまでも個人の感想です^^;
 
んで。
シークワーサーの缶チューハイを見つけたので購入したのですが。
…次からは”無果汁”の表記まできちんと確認しよう。。。 ←お察し。
 
そうそう。
沖縄といえば、現在セブン・イレブンで沖縄フェアが開催されていますね♪
さんぴん茶とブルーシール(※アイスクリーム)をこよなく愛する私としては
内地でも手軽に入手できるこの機会を楽しみにしているのですが。
 
…ブルーシール、あっという間に売り切れているみたいなんですけど==;
 
先日、ご近所のコンビニでシークワーサーとマンゴーを見かけたんですが
今日立ち寄った時には既に売切れておりました(泣)
 
ブルーシールだけは「即買い」を心掛けようと再認識した今日この頃。。。

夏がやってきた

コレを見ると実感します… もちろん鳴き声もね。。。
20180711_073619
 
 
南国育ちですが夏は苦手。
冬生まれだから…というわけではないと思いますが。
(余談ですが冬の寒さには割と強いです)
 
今年の夏もかなり厳しい暑さとなりそうで… 気が重いわ~==;

夏の風物詩

日陰に避難!…の図。ホームって結構暑いのよね…==;
CIMG9489-edited
 
小さい頃はコレをいくつ取ったか競い合ったなぁ… ←野生児^^;
CIMG9450
CIMG9454CIMG9437
 
 
梅雨明けが発表された途端にぐずぐずお天気の連続。
台風も5号、6号と立て続けに発生。それも今後も量産体制らしい…
 
 
ああ。
爽やか陽気が恋しいよう~!!!--;

一斉に目を覚ましたのかな?(滝汗)
CIMG2387
CIMG2382CIMG2394CIMG2397
 
住宅地のど真ん中にも響くバルタン星人(笑)たちの大合唱。
残り少ない命をいっぱい生きているのね…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。