タグアーカイブ: ストレス

いろいろご報告。

わしたショップで購入したお菓子・タンナファクルーを食した感想…
外側の黒蜜がかかっていない黒棒…でした…黒棒、一応全国区よね???
「げたんは」は九州じゃないと通じないよね。多分。
DSC_0007

新型コロナウイルスワクチン4回目の接種券が届きました。
3回目接種から5ヶ月後なので最短で8/9に接種することになります。
とりあえず主治医と相談かな。。。
これまでの3回はファイザーでしたが…モデルナワクチンも興味あり☆
DSC_0079

ひざ用サポーター、別Ver.を購入。
筒状のサポーターは今の季節にはだいぶ辛い…汗をかくしーー;
この形だと取り外しが簡単だし締め付けの調整もできるので
着け心地などの様子を見てから洗い替えを購入予定。
…完治が一番だけどね…なかなか難しいんだ、脚はさ(泣)
DSC_0072

今日はストレスに耐えかねて昼休みにブログで愚痴ってしまいました…
本当に大変でした。特に今日は契約関係で振り回されましたし。
急ぎの案件だったため本社に突撃して承認を貰う羽目になりましたよ。。。
ま、後から問題視されるよりは遥かにマシですけどね。
仕事の段取りを整えましたので明日は突貫工事状態でいきます!

だからね…ご飯が宅配ピザとワインでも許してね。。。
DSC_0056

明日頑張ったら土日に寝て曜日できる!
というわけで…寝よ。←いつも寝てますやん^^;

尼崎といえば

最近で一番注目が集まったのはやはりUSBメモリ紛失問題ですなぁ。。。
数日後に無事に見つかり情報の漏洩も無さそうとのことですが
この手の話題に便乗するアホ(=特殊詐欺)が湧くのはもはやお約束。
被害者が出ないことを祈るのみです。とんだテンプレ現象だわ==;
DSC_0008

WEBニュースでもまだまだ取り上げられておりますが。
タイトルが変だよ。
そして目ざとく見つけて突っ込みまくる皆さん凄いよ。。。
「Aは無事だったんだ…」というツッコミには盛大に吹きました^^;
Screenshot_20220702-092635-edited

今日は早朝から雨が降ったりやんだり薄日が差したり…中途半端なお天気。
やたらと水音がするのでかなり強い雨が降っているのかと思いきや
音源はまさかのトイレ!水が流れっぱなしになっていました(滝汗)
昨日、部品を交換してもらったんだけど…悪化しているやん==;
素人ができる範囲で措置をして今のところどうにかなっていますが
業者さんが来られるまで保ってくれるかどうか。
住居ストレス、なかなか解消できない。。。==;

ブースター接種

予約してきました。
DSC_0002-edited

週末に受けたかったのですがワクチンを効率良く使うために妥協…
かかりつけ医に余計な負担を掛けたくはないですし。

それに…職場で嫌な出来事がありましてね…  
どうしても早めに受けておきたかったのです。流石に頭にきたので。

先月から風邪気味で、更には原因不明の不眠に悩まされたりして
体調が不安定になり。
木曜日に仕事を休んでしまいました。自己管理の甘さは痛感しています。

だけど。。。
あからさまに病原菌扱いするのはどうよ?と思っちゃったのよね…
会話の後に目の前で手を消毒されたりアルコール噴射されたりして
さすがに堪忍袋の緒が切れました。
マウントを取りたがる人だな~と常々思っていましたが…やりすぎでしょ。
以前から業務上でもそれ以外でも何かと気になる部分がありましたが
フォローできる範囲だし…と波風を立てないようにしていました。
それが災いしたのかな?どんどん横柄な態度を取るようになってきたのよね…
どうやらこれがストレスの原因で不眠の一因にもなっていたらしく。

結論。不安要素は積極的に取り除くべし!

そんなわけで、明日からは本性丸出しで行こうと思います。
体調が関わっている以上、一切遠慮しません。
相手がどういう反応を見せるか…実は少しばかり楽しみです。
…あかん。完全に腹黒モードに入っちゃったわ^^;

あ~…覚悟を決めたら気が楽になった!今夜はぐっすり眠れそう。。。

これもコロナの影響?

最近気になること。
電車の窓上がスッキリしているんですよね…ポスターが無いんです。
CIMG8942

ドア上や中吊りは一応あるみたいですけど。
CIMG8943

画像はJR大阪環状線の車内を撮影したものですが、宝塚線もこんな感じ。
おそらく他の路線も似たり寄ったりじゃないかな…

日常生活が徐々に戻ってきているように見えても
元の状態に戻るにはまだまだ時間が必要なのかもしれません。
私自身、県境を越えるのは仕事の時だけですし
県内の移動ですら用件をかき集めてようやく出掛けるという。
映画館もこのところムービックスあまがさき一択。
でもって1回で2本以上鑑賞する前提で予約を入れています。
更に同じ施設内で買い物をする計画まで立てるという。

そこまでする必要はないのかな?と思いつつ、
息が詰まらない範囲で行動を制限しているのが現状ですかね…
体力に自信が無い分、絶対に感染しない!と思いながら対応しています。

そんなわけで旅なんて夢のまた夢。。。
ああ、終息したら鈍行列車の旅に出たい…

とりあえず今のうちに体力を付けとこ。←そこ?^^;

夕暮れ時の外出

日没の時刻を過ぎたばかりの薄明かりで見る桜…これはこれで良いですな。
20200405_182829

人が少なくなる時間帯を見計らって買い物に出掛けました。
今日は朝からちょっと咳込んでいたもので…
花粉症起因だと思いますが、余計な不安を煽りたくないですし。

アルコール消毒(体内の^^;)したいところですが、今日は我慢。
しっかり睡眠をとって明日に備えようと思います。
ごはんも仕込んだしね♪(結局、コープこうべで調達しました…)

手持ちの不織布マスクが残り5枚となりました。
明日から1週間通勤したところで使い果たすことになります(泣)
神戸の企業さんが手掛けるポリウレタン製のマスクを注文しましたが
到着するのは早くて1週間後…ギリギリ間に合うかな…
毎日洗いながら使うことになりますが、無いよりマシ!

それにしてもマスクがここまで入手困難になるとは思わなかったです。
節約すればどうにか頑張れると思い続けて既に2ヶ月ですよ==;

医療現場ではまだまだ足りていないようなので我儘は言えないですが
マスク着用を奨励する雰囲気の中でマスクが入手できないのはキツイ。。。
例の「アベノマスク」はツッコミどころ満載で失笑しか出てこないし。

…寝よ。疲れちゃった。

癒しアイテム

6月に購入したティモテローズの香り。大好きです。
20190609_175508

サッパリ仕上げのティモテピュアに対し、ローズはしっとり仕上げ。
通常はピュア、髪にうるおいを与えたい時にローズと使い分けています。
が…ローズの香りがたまらなく恋しくなることがあるのよね…

華やかなバラの香りがとても心地良いのです。
洗い上がりはもちろんですが、髪を洗っている間も風呂場がバラの香りで
満たされて…ああ、幸せ♪

ローズは市販品を見たことがありません。
なので髪の状態が悪い時以外は使わないようにしていますが…
このところお疲れモードだったので"奮発"しちゃいました。

さあ。明日も頑張るぞ~!!! ←案外現金なヤツ。

G20大阪サミット、閉幕。

いやもう。。。気疲れしましたの一言です==;
私個人として特に迷惑を被ったわけではありませんが
異様な雰囲気に呑まれ気味でございました。

高速道路の封鎖はもちろん、要人を受け入れたと思われる高級ホテルが
林立する大阪駅近辺では一般道も封鎖されていました。
CIMG7354
CIMG7346CIMG7350

大阪駅構内には監視カメラが。
CIMG7360

生活への影響も。。。
20190629_145155

伊丹に飛来した米大統領専用機・エアフォースワン。
離陸が見られることを期待しましたが、職場にいる間に出発したらしい…
残念==;

会議の成果はさておき(笑)、無事に終わりそうで安心しました。
でもさ…
頼むから商工業の中心地でこんなイベントを開催するのは勘弁してーー;

ストレスフル

実は…
昨日、激しい耳鳴りと、それが起因と思われる難聴で仕事ができなくなり、
午後から休みました。

電話の呼出し音や近くで発せられた声が耳に突き刺さるし(本気で痛い!)、
職場内の会話や物音が混ざり合って只の雑音としてしか認識できなくなり、
隣に居る人の言葉すらまともに拾えないほどの状況。
それ以上に仕事ができないことに対する精神的打撃が結構辛かった…==;

病院で確認したところ、メリスロンには耳鳴り改善の効果はないとか。
(厳密には違うかもしれませんが、そんな感じの説明でした)
以前飲んでいたアデホスコーワの再処方も検討されましたが
その前に消化器系の改善が大事ということで今回は見送られました。
どうやら飲み合わせによる副作用の可能性があるんだそうで…

今回、1年半振りにメリスロンが12㎎から6㎎へ変更されましたが
こちらも飲み合わせの影響を心配して…らしい。素人にはよくわかりませんが。
20190511_184414-edited

なんかさあ…
随分と厄介な病持ちみたいだよね、私==;

掛り付け医からはストレスのせいではないかと言われました。
いつもは「気の迷い!」など言葉を選ぶ先生なんですけどね…
今回はこれまでと違うと思われたようです。
でも…私もそう思います…心当たりがありますから。
独力ではどうしようもない、実に厄介なヤツが==;

はぁ。。。
ストレスを綺麗さっぱり消し去ってくれる薬、誰か作ってくれないかな?

とりあえず食事と睡眠だけでもしっかりとりましょ。

どうしても食べたくなって…

本日の晩御飯は宅配ピザ♪
CIMG4023
 
もちろん一気食いは無理。残りは明日の朝食です。
 
いきなり高カロリーを欲した理由…やっぱりストレスだろうな==;
ま、食べる元気があるだけ良しとしときます。

年次有給休暇を無理矢理取得させる上司

漢字だらけでゴツイ表題ですが、これが現状ですので。
この記事は私の心の叫び。
超ダークなネタゆえ気分を害される恐れがありますので
心優しい皆様方にはお読みにならないことをお勧めします。
 
以下、自己責任にてお読みくださいませ。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は体調不良(メニエール病起因の眩暈)で病院で点滴を受け、
さらに安静を言い渡されたのでやむなく会社を休んだのですが。
今日出社したところ、年次有給休暇(以下「有休」)の申請リストが回ってきて
強制的に有休を使わされそうになりました。
  ※追記:この日の休みに関して上司本人から有休取得を指示されても受けてもいないし
      有給申請リストを持ってきたのも最近勤務担当になったばかりの方でした。
      つまり勤務担当者から強制取得を迫られたのです。明らかにおかしい…
実はこれまでも上司から強制的に有休を取得させられてきましたので
今回は譲れないと思い「欠勤でお願いします」と言ったところ。
 
上司「そんな(=欠勤の)指示を出した覚えはない!」
 
…はぁ?
指示も何もアナタ、有休は個人の自由意志で取得できるものだよね?
ウチの会社の労使協定でも会社指定の有休日は存在しませんけど??
ついでに言うと本社担当者にもちゃんと欠勤する旨確認済ですが???
 
    
 
どうやらこの上司はあくまでも私のことを
「業務命令に逆らうけしからんヤツ」認定したいようです。
実際、こちらの仕事の状況など一切お構いなしに業務を強要し
手一杯だから難しいときちんと説明しているにもかかわらず
 
「オレのいう事は業務命令だから無条件で従え。さもなくばクビだ。」
 
実際にはここまであからさまな言葉ではありませんが、
明らかにそれを示唆する発言で恐喝してきます(※現在進行形)。
その他にも情報隠しや意図的に仕事を振らないなど、
あからさまに業務妨害を受けていまして… 
この2年は「(仕事を)辞めると言っていたよね?」
「辞めるなら早めに言ってくれ。後任を探さないといけないから。」
と暗に退職を求めるような発言を投げつけられていました。
それも契約更新の面談時に。
もう、パワハラ・モラハラ認定しても良いと思いませんか?
 
 
 
近日中に労基署に行ってまいります。
でないと発作的にヤツを殴り殺しそうなので。
(物騒な発言でしょうが、妄想では既に何度も殺していますから!)
 
ここまで追い詰めた会社にも言いたいことは山ほどありますが
(※この上司の言動に関しては2年半前から相談しています)
私の人権を無視し、仕事の妨害をしまくっている元凶をどうにかしたい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう限界です。
いや… 限界はとっくに超えています。
「人殺し」と呼ばれるのもそう遠い未来ではないかもしれません。
妄想だけでは抑えが利かないよ。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。