このところ観たい映画・気になる作品が続々と公開されているので
金欠で困っておりますわ~♪←コラコラ(笑
◆ドクター・デスの遺産
「人には生きる権利と死ぬ権利がある」と死にたい人間をネットで募集し
報酬をとらず次々と安楽死させる"ドクター・デス"。
"被害者"のダイイングメッセージや関係者の証言などをコツコツと集め
少しずつその正体に近づいていく様子にドキドキ。
「罪の声」のように自分も捜査に加わっているようで面白かったです。
とはいえ、安楽死…尊厳死というべきか…結構重い題材ですね--;
海外には安楽死を認める国があり、死を選択した日本人もいらっしゃいます。
ペットの安楽死は日本でも行われていますよね。
「死ぬ権利」については何度か考えたことがありますが…
難しすぎて答えが出せません。。。
◆ストックホルム・ケース
「ストックホルム症候群」の語源となった事件を題材とした作品。
銀行強盗などの人質が犯人を庇うような行動を取る状態のことを指しますが
どのような状況下だとそういう心理状態になるのか?
というシミュレーションのような作品…とでも言えばいいのかな。
まあ…ぶっちゃけ、犯人だって人間ですからね~
人柄や目的によっては、あるいは人質の心が動くこともあるかもしれませんが。
正直、体験してみないと答えが見いだせないかも…
もちろんそんな事態には遭遇したくないですけどね!^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日から月次決算に突入しましたので映画はしばらくお預け。
…が…そんなタイミングでヴァイオレットの入場者プレゼントの発表が!
なんと、私が入手できなかった小説が貰える…かもしれないのです。
3種類のどれが当たるか分からないけど、行くしかないでしょ?
というわけで~金土の仕事帰りはヴァイオレット鑑賞ケテー(笑)
…いいんだ。好きなんだから。ふふふ…金欠ばんざーい!!!