だって~
おNEW路線だもの…やっぱり気になるでしょ?^^
の前に。
新大阪駅構内のジムビームバーさんで腹ごしらえ。1年以上振りかな?
看板メニューのひとつ、ローストビーフ丼(withハイボール)を頂きました。
平皿のように見えますが、中心部がかなり窪んでいてご飯がたっぷり!
お腹いっぱいになりました。これで880円(税込)は妥当かと。
ハイボールのグラスが変わっていましたが、容量的には同じくらいかな?
気持ち薄めだったような気もしますが^^;
残念なのはハイボールがセットドリンクから外されていたこと。
以前は割安でいただけていたので嬉しかったんだけどな~残念。
お腹がいっぱいになったところでおおさか東線のホームに移動~☆
日中は久宝寺行が15分間隔で出ているようです。
意外と人影はまばら…平日の真昼間はこんなもんかしら。
ところで…
おおさか東線は奈良方面へのアクセスのしやすさが最大のウリですが。
実は新大阪を発車した直後は反対方向の京都方面へ向かうのです。
分かっていてもちょっとビックリ^^;
…て、アレ?
新大阪~南吹田~JR淡路間の線路が地図に書かれていないよ??
今日のところは「乗ったことがないルートの踏破」が目的だったので
JR東西線と連絡する放出駅で下車しました。
ちなみに放出駅にはこんなパネルが♪
食後のデザートに購入したチキンラーメンソフトを食べながら
20分足らずの電車の旅をのんびり堪能いたしました^^
今夏の青春18きっぷの旅は奈良方面を攻めようかな~♪
…その前に年度末決算を乗り切らなきゃ、ですけどね==;
年度末決算と新年度対応の追い込み前に良い気分転換ができました。
やっぱりお出掛けは良いですね^^
鉄道ネタで鉄分を補給できたことだし(笑)、頑張ります~!!!