タグアーカイブ: シャア・アズナブル

ふれんどのスペカレ

某大学出身者の合言葉であることを改めて認識(笑)
残念ながら閉店してしまったようですね…
と言ってもしょっちゅう食べていたのは隣接の弁当屋さんでしたけど。
(ちなみにお安くてボリュームのある "とり弁" 派でした)

冒頭から脱線してしまった。。。

昨日は快晴。京阪神地区の桜は満開の便りがチラホラ。
というわけで…
こちらへ行ってまいりました。
20190406_130936CIMG6299

守口市の来迎寺さん。ブログ仲間の白川君様のご自宅にしてお勤め先です。
法事でお忙しいところに押しかけてしまいました…すみませぬ==;

ちなみに主目的はこちらでした(桜も楽しみではありましたが)。
いきなりあずなぶるさん登場!←見るなり吹きそうになった^^;
20190406_202601
20190406_20234720190406_203851

大阪市立美術館で開催されているフェルメール展の招待券♪
9日から開催される造幣局の通り抜けに合わせて行こうと思います。
通り抜けは朝イチ、午後美術館。うふふ♪←遊びに関しては抜かりがない^^;

あつかましいお願いを快諾してくださっただけでなく、
お香までいただいてしまいました。気になっていたので嬉しい~!
私が使っているお香と同じ沈香ですが、メーカーさんが違うせいか
香りが全然違います。落ち着いた感じが好き^^
(我が家で使っている沈香は白檀の香りがちょっと強めかも…)

なんかもう…いろいろありがとうございます。。。<(_ _)>

お寺の桜も見頃を迎えていました。松の緑色との対比も良かったです。
綺麗に撮れていないのが残念…20190406_132458
20190406_13460020190406_13510620190406_13332920190406_133220
CIMG6328
本殿横にある一番大きな桜の木はまだ蕾が多い状態。
白川君様は「14日の開山忌までもってくれれば…」と仰って
いましたが、この感じだと大丈夫そうな…
桜吹雪が綺麗かもしれませんね~見てみたいかも^^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

来迎寺さんには1時間ほど滞在して桜を満喫♪
その後もあちこち歩き回り、18時前に帰宅しました。
そして…起きたら7時半…あれ?(笑)
Erinさんで久しぶりにアルコールを大量摂取したせいもありますが
20時前に帰宅してお風呂に入ってPC開いて…からの記憶が。。。???
久しぶりにはしゃぎすぎ&歩き過ぎて疲れたかな。。。
ちゃんと布団で寝ていただけ良しとしましょう。

お出掛け記事はまだまだ続く…

エネルギー充填120%!

…て言っていたよ~ ワルキューレの艦内で。←ファルメルでした。すみません!
しかもレビルさんとドズルさん、すれ違いざまに睨み合っていたし~!
思わず別の作品(沖田VSドメル)に頭がシフトしちゃったじゃないか…
あ、今作第5章の予告編も流れていました。
既に作品HPで公開されているため何度も何度も何d…(略・笑)観ていますが
映画館のスクリーンと音響だとカッコイイですね♪
 
…あれ?何の話をしているんでしたっけ??^^;
                ※宇宙戦艦ヤマト2202 第5章 煉獄篇 は5/25から上映予定です
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
改めまして…
初日初回上映回に行ってまいりました^^
20180505_19223420180505_192332_001
 
 
本作は昨秋公開された「激突 ルウム会戦」の続編にあたります。
ルウム戦役はジオン軍がモビルスーツを大量投入して勝利を収める…
と、思っていたのですが…
実は冒頭から艦隊戦の描写が凄くてですね~^^;
ミサイル発射や砲撃時のシークエンスが丁寧に描かれていましたし
ミノフスキー粒子の特徴を最大限に活かした作戦の動きもよく分かったし、
とにかく迫力が凄くて、その場で俯瞰しているような錯覚に陥りました。
本当にあの場所に居たらだいぶ怖い…
ま、「当たらなければどうということはない」(※シャアの名台詞) けどさ^^;
 
あ。もちろんザクが飛び回っているシーンもスピード感がありましたよ!
が…艦隊戦の重厚さの後だったのでね…あはは。 ←完全にとってつけ発言^^;
 
この戦いで「赤い彗星」の異名とともに広く認知されたシャアですが
作品の中ではそれだけで終わった感が…あ、あくまでも私的にはね^^;
むしろ後最後にちょこっと出てきたセイラさんの印象が強かった…
後にホワイトベースに乗ることとなる主要 “民間人” の1人1人に
人物紹介的なテロップが表示されたりして
今後=初代への話のつながりを意識させる演出がなされていました。
で、そのままエンドロールが流れ…
あれ?ホワイトベースは??と思っているうちに画面が暗転。
しばらく間を置いてガンダム受領のため飛び立ったシーンが。。。
思わず「きたぁ~~~~~~~!!!」と叫びました…心の中で(笑)
 
…あ、ここ、若干ネタバレ?ま、いいか??^^;
 
レビルさんの「ジオンに兵無し」演説やザビ家分裂の兆し…
今作はとにかく人間関係が生々しくて見応えがありました。
ホント、ガンダムってドラマですよね。
 
以上、相変わらず「分かる人にしか分からない」感想でした^^;
ORIGIN を観る方はガンダムの世界観を理解している方が多い可能性が高いので
もっと突っ込んだ感想を書いてもいいのかな~と思いますが
語り出したら止まんなくなっちゃいますので…
文章力も語彙力もなくてすみません!--;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今回もBDを購入…
サントラとパンフレット収納ケース、ブックバンドも買っちゃった~
…散財しまくりです==;
20180505_121755
20180505_14392820180505_144235(0)20180505_144501
 
20180505_14523720180505_145525
 
 
今回は関西での舞台挨拶…なさそうですね~--;
もしかしたら3週目くらいにあるかも?と淡い期待を抱きつつ
各週来場者特典をコソコソ集めようと思います。。。
もちろんBDも観ますよ~特典のオーディオコメンタリーが楽しみ♪

不便からの脱出

そういうお年頃ってことさね… 
認めたくないものだな。若くはないけど(笑)
IMGP0489
 
先日、りか様のブログにて「ダ・ヴィンチ8月号にて川原泉特集が~」と
紹介されているのを見て、早速雑誌を買いに行ったまでは良かったものの
相手はカーラさんばりな小文字満載ワールド(…いやこれ情報誌だし^^;)ゆえ
老眼の影響が出始めた私の目では文字を読み取ることが出来ず==;
 
「老眼鏡作ったれ!」
 
思い切ったわけです。
ええ。
川原泉ワールドにどっぷり浸かりたいがためですが、なにか?(笑)
 
まあ…
確かにカーラさんの特集記事はきっかけにこそなりましたが、
今年に入ったあたりから小説や職場の書類(数字が多い)が見辛かったので
そろそろ老眼鏡を作らなきゃだめかな~と思ってはいたのです。
同学年の旦那も最近老眼鏡デビューしましたしねーー;
 
閑話休題。
 
視力を図ってから1週間…本日出来上がったので引き取ってまいりました。
少し離れた状態でも小さい文字がちゃんと見えるのでありがたいです~!!!
が…手持ちの書物やPC画面など至近距離はカバーしてくれますが
テレビ画面のように離れた場所から観ると視界がボケてしまうため
用途に応じてメガネをかけ替えなければなりません。
ちょっと面倒^^;
でもまあ、手元の書類が全く読めなかったあのストレスを考えると…ね?
 
明日から快適勤務。楽しみです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
…え? ダ・ヴィンチのカーラさん特集の感想はって??
ん~
気力が充実した時にでも。。。 ←現在、月次決算でバタバタ==;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。