タグアーカイブ: シナプス

ここではきものをぬいでください

読点の大切さを勉強する時に例文としてご覧になった方が多いかな?
履物を脱ぐか、着物を脱ぐか。
状況を考えれば分かりそうなもんですが。 ←それ言っちゃお終いョ?^^;

…本題に入ろうか。

自分の脳みそのポンコツさ加減は分かっているつもりだったんですが。
さすがにコレを一発で読めなかったのはどうよ…

Screenshot_20190115-183238_docomo mail2

…普通に読めますよね?
私も今…というか普段はちゃんと読めます。多分。←ヲイヲイ。

だがしかし…メールを開いた直後は違う読み方をしました。
意味の通る読み違いだったら違和感なく受け入れていたかもーー;

実はこういう区切り方をしてしまったのです。

ゴ ー ン ・ 元 日 ・ 産 ・ 会 長

…。

え~っとつまり。。。
無理くり意味が通りそうな内容にすると…元日生まれのゴーン会長??
なんなんだそれ!? ←お前が言うな==;

ゴーンさんが元日生まれかどうかはさておき、
保釈が認められなかったという事実は変わらないからいいか。。。

…いい…の、か?(滝汗)

脳内補完

これまた職場の方からいただいたお土産「利休饅頭」。
こしあんを黒糖の生地で覆った1口サイズの可愛らしいお饅頭です^^
 
早速いただこうとしたところ、あることに気付いて手が止まりました。
20180914_091447
 
お饅頭の底面に透けて見える餡が文字に見えてしまったのです。
画像ではそんな風に見えないのに…なぜ???
20180914_091447-edited
 
お味の感想…
やや甘めですが1口サイズなのでサクッといただけます。
黒糖のコクが活きていて黒糖好きとしては嬉しいですね~^^
コーヒーや濃い緑茶を一緒にいただきたいかな?
膨張剤の味が口に残る感じがちょっと残念かも…
(実は重曹の味が若干苦手なのですーー;)
 
 
しかし。
なぜ「伊」に見えたんだろう。。。謎だわ。

接続~

大阪環状線。うぐいす色とスカイブルーが連結しています!
DSCF0002
 
こっちはバイパス手術的状況…--;
今年初めてエアコンを付けたのですが、コンセントが通電しておらず(原因不明)
急きょ別の場所から延長コードを引っ張ってきて稼働させました。
DSCF0011DSCF0007
 
エアコンは嫌いですが…
さすがの私も21時時点で室温36度という拷問的状況には堪えました==;
20分ほどでスイッチオフ。22時現在の室温は33度…ま、なんとかなるでしょ♪
 
 
 
…一番「接続」したいのは脳内シナプスなんですが==;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。