タグアーカイブ: サンシュユ

出勤前に

少しだけ早起きして散策。
ちょっと見ない間にいろんな花が咲いていました。

三椏
DSC_0009DSC_0010

山茱萸
DSC_0001

沈丁花
DSC_0007

枝垂桜
DSC_0002DSC_0004

昨日UPした桜も花の数が増えていました。
だけど…兵庫の開花宣言は27日になる見込みとか。解せぬ。
やはり尼崎市は大阪府であったか…(※大阪は3/23に開花宣言が出ました)
DSC_0011

明日も朝から良いお天気らしい…
もう少し早起きして写真を撮りまくろうかな?モクレンを撮りたいっ!^^

ほころぶ

山茱萸(サンシュユ)と沈丁花の花が開いていました^^
20210224_072338
20210224_072505

ミツマタの蕾も膨らみが大きくなったものの硬いまま。
今年はちょっと遅いかも?
20210224_072517

春の花と言えば梅・桃・桜。各地の梅園が見頃を迎えているようで。
桜の開花予想も出ました。今年はちょっと早めのようですね。
でも…お花見は去年に引き続き自粛奨励な雰囲気でちょっと重苦しい。。。

ああ、本当にコロナが憎い。

黄色い花

サンシュユ(山茱萸)、春黄金花(はるこがねばな)・ヤマグミとも。
冬の寒さと春の気配を感じるこの時期に咲く、黄色が鮮やかな小さい花。
20200301_164909
20200301_164824

冬という季節が曖昧なまま、それでも春はどんどん近付いています。
今年の夏は猛烈な暑さになりそうな懸念が出ていますね… ああ、憂鬱==;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

黄色は「注意」の色でもあります。
今日の私は仕事人としてはイエローカードでした。

原因は隣の深夜風呂。
時刻は1時半過ぎ…水音とドアの開閉などの物音に叩き起こされました。
時計を見ていないので時刻は不明ですが、空が白むまで寝付けなくなり。   
6時20分に設定している目覚ましで覚醒しました。
ちなみにこの時刻は保険として設定している「3つ目の目覚まし」。
いつもは身支度中に消音ボタンを押しています。

「保険」を設定していてよかった…でなければ確実に遅刻していたよ!

この措置のおかげで目を覚ますことができたので事なきを得ましたが
もし遅刻していたら査定に響きかねない…名誉毀損とも解釈できるよね?

これまでも何度か深夜の物音に悩まされていましたが
今年の仕事始め直前の出来事といい…さすがに堪忍袋の緒が切れました。
今後は積極的に「証拠固め」に徹しようと思います(はてさてふむう?)。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。