昨夜、旦那を阪急塚口駅まで送った帰りにセブンイレブンへ立ち寄ったところ
レジのカウンター上に中華まんのケースと同じくらいのでかいケースがありました。
中身は…え?ドーナツ!?それも見た目は某ドーナツ店の取扱品みたい!!
気になって仕方が無かったので、本日仕事帰りに買ってまいりました♪
左奥のピンクのものから時計回りに
・もちもちいちごドーナツ
・チョコオールドファッション
・ミルクコーヒーオールドファッション
・もっちリングドーナツ
・きなこと豆乳のドーナツ
・白バラ牛乳のホイップドーナツ …の全6種類のラインナップ。
“白バラ牛乳~”のみ110円(税込)、その他は100円(税込)。
どうしても某ドーナツ店(以下、Mとします^^;)との比較になってしまいますが、
大きさは同じくらいではないかと。
Mでの売れ筋をしっかり押さえているあたりは流石ですね。
気兼ねなく1個買いできることやワンコインという手軽さも良し。
コーヒーを買うついでに甘いものでも…という方はおられるでしょうね。
…それを狙ってレジカウンター上に配置しているのでしょうし^^;
ま。
とにもかくにも食べてみないとね^^
まずは1個だけお高い(といっても10円ですが)“白バラ牛乳~”から♪
ふむふむ…
クリームのミルク感が凄い!濃厚!!しかもたっぷり入っている!!!
カテゴリ的には揚げドーナツになるのでしょうが、意外にもあっさりしていました。
粉砂糖がかかっていて見た目にも甘そうなのに…これは驚き。
お次はMの“ポン・デ”なんちゃら~みたいな形の“もちもちいちごドーナツ”。
もっちりしていて食感良し。見た目だけでなく商品コンセプトも同じなのね^^;
上掛けのいちごチョコがちょっと固いのか、それとも厚めなのか、
食べるたびにパキパキいっておりましたが、こちらも甘さ控えめでさくっと完食♪
…もういっこいけるかな?(笑)
ということで、“ミルクコーヒーオールドファッション”をチョイス。
見たままです…ホント、商品コンセプトはMと同じなのね^^;
ちょっと気になったのは、脂っぽさが口に残ったことかな~
Mのオールドファッションでは感じたことが無いので… 個人的にはMのが好きかも。
本日はここで打ち止め。
3個も食べたらさすがに満腹になりますわな^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
総評ですが…
どれも甘さ控えめで食べやすかったです。つい手が伸びちゃうんだもん^^;
個人的にはドーナツ店並のレベルはあると思います。
それに。
これはあくまでも私が、なんですが…Mって何となく買い物し辛いのよ==;
横長のケースに何往復も目を走らせて…という注文方法が昔から苦手でして。
何となく複数個買わんといかんような雰囲気もあるし。
(ちなみに私はケーキを1個だけ買うのに抵抗のない人間です)
そういう意味では、いろんな商品が購入できるコンビニで“ついでにドーナツも”
という買い方ができるのは実にありがたい。1個でも買えるし!
というわけで、ぜひとも正式導入していただきたいです。
宜しくお願い致します!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今回の試験販売について、お店の方が教えてくださったのは以下の通り。
(記憶違いだったらすみませんーー;)
伊丹・川西・尼崎エリアは先行販売地区になっているそうで
中でもこのお店(阪急塚口駅南店さん)は「先行販売の先行」なんだとか。
今月下旬頃から徐々に取扱店が増えていくそうです。
…ということは…通常販売はもう目の前にあるってこと?
WEBで調べたところ、試験販売自体は既に始まっていた(今春から?)ようです。
現時点では東京都内で入手できるというのがセブン側の公式見解との記事も発見。
う~ん。。。関西での取り扱いは初めて…ということになるのかな??
WEBでは関東や九州などでの販売情報がありましたので。
ちなみに、兵庫県下では加古川で取り扱っている店舗があるとの情報が。
試験販売の情報は公式には出さないようなので、地道に情報収集するしか
なさそうですが…
そういう意味ではネット社会って実にありがたいです。
ホント、便利な世の中になりましたな。。。
さてさて。
残る3個は明日の朝食だ~!