タグアーカイブ: コンビニごはん

そんなつもりではなかったのですが

どうやら今日の私はツナを欲していたらしい。。。
20210221_183606

おむすびはツナだと意識して手に取りましたが、
パンは「オニオン」を見て選んだはず…だったんですけどね???^^;

どちらも本日の夕飯(厳密には酒のアテ)になりました。
そして今日もめでたく?健康アプリに叱らたという。それでいいのだ。←?

ふはは。

完全攻略まであと少し。1,600Kcal一気食いは流石にね^^;
購入したのが25日の夜だってことを考えると良いペースかも。
…体重が地味~に増えているんだよね…ふふふふふ…
20201227_091000

箱に「4」の表記があったので直径12センチくらいだったんですね。
もっと大きいと思っていた…クリームのデコレーションが凄いのかーー;
ケーキで甘々になってしまった口の中をリセットすべく
コンビニで調達した豚しゃぶ鍋なる汁物をいただきました。
…順番が逆のような気もしますが…気にしないでください(笑)
20201227_091302

割とお野菜も入っていました。くずきりの"にゅるり"には驚いたけど。
もやしを追加したかったですが、さすがに買置きしませんしね…残念。

ちなみに本日食べたケーキ(画像くらいの大きさでした)とこのお鍋、
どちらもカロリーは320Kcalくらいではないかと。

この見ための差ってどうよ?
そして両方とも食べた私って一体…(汗)

ふはははは。歩くぞっ!!!

お昼ご飯は宣言通り…

焼きそば…ではなく(笑)
日本そばになりました。だって新そばだっていうからさぁ…←煽り文句に弱い。   
コンビニで調達しましたが、11月でも冷たいそばを販売しているのね~   
20201109_120823

アップルパイは見当たらなかったので食べませんでした。
パンコーナーにあったけど、私が食べたいのはそんなんじゃないんだ~
…あ。
マクドナルドのアップルパイを買えばよかったかしら?(結構好き☆)

明日は気温が急降下するそうで。
日に日に寒くなっておりますなぁ…今週末は炬燵布団を干そう。

自宅でしか食べられないコンビニ飯。

攻めたなぁ…セブン。

CIMG8727
CIMG8722CIMG8734

にんにく好きの為の!にんにく炒飯&ガリチキ(498円・税別)

温める前からにんにくの香りがほのかに漂う強者。
ごはんの上に乗っているのはガーリックチキンステーキ…と、にんにく!
周辺にもにんにくスライスが。。。

うん。好きだな~
個人的にはフライドガーリックを追加してもっと攻めたいかな^^
フライドオニオも捨てがたいな~♪…←こっちも好き。

今日は終日自宅でまったり。
雨が降ったりやんだりで出掛けるタイミングを完全に失いました。
買い物に行きたかったんだけどな~観たい映画も。

来週あたり梅雨明けしそうなのでもう少しの辛抱かな。。。
部屋の中がじめじめして気持ち悪いので早く晴れてほしい~!!!

挑戦状!?

不器用な私はあっさり白旗を挙げました(笑)
20190422_120433

おそらくフォークもしくは先割れスプーンと間違えたんでしょう。
朝のコンビニは時間との戦いですもんね。お疲れ様です。。。
(割り箸のストックが多量にあるので無問題でした^^)

今日は朝から暑かったし、オシャレな新製品に心惹かれたので
珍しく手に取った冷製パスタ。
バジルが麺に練り込まれている上、ソースとしても添えられていますが
それほどバジル感は無かったかな…(※私は大のバジル好き)
味付けは塩分控えめな感じで食事としては程良かったと思います。
チーズやガーリックの味がもう少し濃かったら完全に酒のアテだな…
ワイン片手に食べちゃうと思う(笑)
冷製パスタは もう一種類あります ので、そちらも食べてみたいな~♪

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

それにしても今日は暑かった!
帰宅すると部屋の中がもわ~んと熱を帯びていました。
今年初、室温が30℃台に乗っちゃったわ…(泣)
20190422_191049

早いとこ簾を調達しよう。。。

花の細巻寿司

山梨・長野では販売されていたようですが…全国展開になったのかしら?
20190306_111052
20190306_174911花の細巻寿司(かつお大根と胡瓜&しば漬けと玉子)。
1口サイズにカットされた細巻が2種類7つセット×2種。
で、1セット145円(税込)…4種類14口はやや割高かな?
とはいえ見栄えは良いし食べやすいし。私は好き♪
ぷらっとお花見に行く時にはお供にしたいかも^^
間もなくお花見シーズンですね…
4年前に足首を捻挫して外出を控えるようになったためか
体力が落ちまくってしまいました。
このところ体調を崩しやすくなったのもそのせいだよね、きっと。

というわけで。
今年の春はお出掛けします!! …とりあえず意気込みだけ。←ヲイヲイーー;

味は同じ。

だけど見栄えもやっぱり大事…かなぁ?もちろん食べやすさもね。
IMGP1676
 
美味しくいただきましたが食べ辛かった…
そんな些細なことで本来の味を味わいつくせないのは私の責任。
コンビニおむすびさん、粗雑に扱ってごめんね。。。

1,337円の超リッチなコンビニ飯。

だって、メインだけで980円なんだもの。
サラダとデザートのヨーグルトは私的に外せないし!!
 
というわけで~
この日のお昼ご飯のメイン、神戸牛のビフカツサンド。
…お値段がお値段だけに外箱から高級な感じ^^;
CIMG9849
CIMG9871CIMG9872
 
JR発足30周年を記念して7駅で期間限定販売しているそうな。
詳細は ↓ の画像をクリックしてくだされ^^
170726_00_katsusando
 
商品紹介はこの程度にして…
 
中身はこんな感じです。かなりボリューミー!
IMGP0705IMGP0711
お肉はミルフィーユ仕立てでとても柔らかいです。
やや甘めのデミグラスソースは肉の旨味を引き立てる逸品☆
肉の存在感が凄すぎてキャベツに気が付かなかった…入っていたのね!
               (画像を見て気付いた鈍感な私^^;)
 
 
1箱980円。
ハッキリ言ってお安くはないし、コンビニで購入する額としては
割高の部類に入ると思われ。
が、イベント性や希少性はもちろん、クオリティの面でも買いではないかと。
もう少しお安かったら気軽にリピできるんだけどな~
               せめて800円以下とか…無理かな^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
おまけ話。
 
昨日、勝鬨さんで晩酌を楽しんだ帰りに大阪で乗換待ち時間を利用して
コンビニを覗いたところ、まだ10箱ほど残っていました。
…朝も似たような数量だったんだけど… ま、それは置いといて^^;
勝鬨店内でもカツサンドの話で盛り上がっていたので
せっかくだから食べてもらおう~と思い、2箱購入してお店に戻りました。
 
お店の中にはイケメンテンチョ、看板娘ちゃんとお客が5人(※みな常連)。
カツサンドは1箱3切入が2箱… 1切れ足りない(汗)
 
「それじゃ、1人食べられないってことで!!」
 
最初は「カットして分け合いっこ」という話になっていたのに
この「鶴の一声」で突然のじゃんけん大会へ!
 
そして。
結果は 言い出しっぺが食べられない という、大変ベタな幕引きに^^;
 
「神様は見ているんだからね~」
「いやいや、アナタこそが神!」
 
発案者氏、食べられなかったうえに散々な言われようでした…
まあ、オチとしては最高だったかな♪ ←原因を作ったのは私(笑)

タマネギスキーの昼ごはん。

淡路島産の新玉ねぎを使ったサラダ… もう買うしかないでしょ♪
IMGP9549
IMGP9553
今日はパンだったので味噌汁でなくコンソメスープをチョイス。
カップスープのシリーズを適当に持っていっているのですが
現在のストックはオニオンコンソメスープ!玉ねぎ尽くし♪♪♪
 
 
あ~ できれば採りたて新鮮な玉ねぎを丸かじりしたいな。。。
…血液、澱んでいるのかしらーー;

変則2

今日はコンビニサラダの2段構え。だって、そういう気分だったんだもの。
CIMG7532
 
タンパク質が欲しかったので豚しゃぶサラダを選んだものの
野菜に対して豚さんが多すぎるような気がして。
おかげで満腹になりました。 …お昼代としては高くついたけどねーー;
 
明日の御飯はセッティング済。おむすびを持っていこうっと♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。