JR西日本とバール・デルソーレさんのコラボ、大阪環状線60周年カフェ。
"つながってティラミス"で限定メニューのコンプ達成!!やったっ!!!



カボチャ風味のティラミスはさほど大きくありませんが
線路や60周年ロゴを模したチョコレートのデコレーションが凝っています。
ティラミスの容器は残念ながら持ち帰り不可。
ユーズドでもいいから販売してくれないかな…絶対記念になると思うし!
コラボカフェの営業はあと2日を残すのみとなりました。
環状線プレートやクリームパスタ、ハンバーガーは夕飯にもなるので
終了前にあと1,2回お邪魔しちゃおうかな。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: 色気より食い気♪, 菓子, 電車でGO?, 日記とか雑文とか
|
タグ: ティラミス, デコレーション, デザート, バール・デルソーレ, 大阪環状線, 大阪環状線60周年カフェ, 時空の広場, 期間限定
|
JR新大阪駅構内のエキマルシェにて。
駅鉄ポップショップの一角にまさかのSuicaペンギンコーナーがっ!?

京都・神戸銘菓とのコラボ。やるなぁ。。。


乗り継ぎ電車まで間がなかったため購入しません(できません)でしたが
うっかり買っちゃうぞ?な商品てんこ盛りで紐を閉じるのが大変でした。
◆
寒い。。。
寝よ。
そういえば実写映画が上映されていたっけ。コロナ禍中に。多分。
元ネタは漫画で、テレビアニメシリーズも制作されているんですね…
なるほどなるほど。
私は常用薬の関係で献血に協力できないし、そもそも作品を知らないので
あくまでもネタとして食い付きました…ミーハーですみません。。。

そういえば。
だいぶ前に献血した時に某サンリオキャラのバッジ(血液型別)を貰ったな…
コラボ自体は昔から存在していたんですね。
ターゲット層は昔も今も若者でしょうから現在効果的な手段がこれなのかも。
そんなに人気なんだ…とか思っている時点でオバチャン認定か。。。^^;
大阪駅・大屋根下のカフェ「バール・デルソーレ」さんで本日から実施。
映画前に腹拵えをしました。
味は申し分ないですが、ちょっとお高いかな〜(^_^;)
3月末までなのでメニューのコンプリートを目指します♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 電車でGO?, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, カフェ飯, バール・デルソーレ, 大阪ステーションシティ, 大阪環状線, 大阪環状線60周年カフェ, 大阪駅, 時空の広場, 期間限定
|
"青き衣を纏いて"なナウシカのドアップ表紙。
アニメージュでナウシカなら一発でこれが思い浮かぶほどの印象深さ。
40年近く前の作品なのかぁ…ん~…信じられない。。。
こちらは有料の紙袋(200円)…記念に買ってしまった(笑)

昨日(12/9)から阪急うめだ本店で始まった同展。
たまたま今日はお休みをいただいていたので朝1番に行ってまいりました。
入場口すぐにはアニメージュの表紙がずらずらっと飾られていて
撮影スポットと化していました…私もがっつり撮影しちゃった^^;
撮影OKな場所が結構多かったです。
が、勢いでNGゾーンでも撮影しちゃった…ごめんなさいっ!ーー;


前半は雑誌・アニメージュの歩みを紹介、途中でガンダムなどの展示も。
「オレを踏み台にしたぁ~!」なシーンが再現されていて
近くで撮影していた方々とニヤニヤを共有。話が合うって素敵♪


後半にはジブリ作品のオブジェがズラリ。
ナウシカの等身大服装に感激!フエルトっぽい生地なのね…
細部まで再現されていて溜息モノでした。。。



腐海に飲まれていく巨神兵は…ちょっとグロイ?^^;
ラピュタとはだいぶ世界観が違うんだな。。。


〆は段ボール製の王蟲!リアルに再現されていて…抱きつきたくなった…
(※もちろんお触り禁止です!)


アニメージュの表紙や付録、編集時の記録など多数展示されていました。
貴重なものばかりで…言葉にするのが難しい。語彙力もないけど^^;
ナウシカの資料も数多くありました。
特に宮崎駿さんの生原稿…緻密で凄かった!!連載が難しかったわけだ…
最終的には鉛筆書きだったとか。よく印刷できたな。。。
こうやって技術力を向上させていったのか、と妙に納得してしまった…
1時間程度で出てきましたが、もう少しゆっくり堪能したかったかな。。。
来月上旬までなのでもう1回くらい行ってみようかしら?
◆
同じフロアの「喫茶Largo」さんでコラボメニューが楽しめるとのことで
帰りに立ち寄り、魔女の宅急便モチーフのパリブレストを注文。


まあ…普通に甘かったです(そんな感想で良いのか^^;)。
◆
アニメージュとジブリ展を堪能した後、神戸に移動してお買い物etcを済ませ
17時前に帰宅しました。
それからず~っと自宅に籠っていたんだけどね…
と、地味に「ご不在」ネタを引き摺っている私でございました。。。
明日も来なかったらキレるよ?
コラボっていました。

そういえばココ、尼崎だったよね…←一応市民なんですが^^;
◆
エヴァは…ん~…もう1回観てから感想をUPします(※予約済)。
まあ…落としどころとしては…な感じですかね…
綺麗に纏めたな~というのが簡潔な感想でしょうか。
序破Qの続編のみならずTV・映画(Airとか)も纏めてきたな~と。
上映後に聞こえてきた「ソコいく?」という言葉には全面同意です(笑)
あのとんでもなく巨大なカップホルダーを買う勇気はありませんが
(お金もね…3,500円はさすがに高い!)
ポップコーンとオリジナルカップのセット、買っちゃったです。
カップホルダーが3種類(ネルフ・初号機・弐号機)から選べますが
コンセのお兄さんの「何色にしますか?」にぽか~ん。。。
「え…ネルフで…あ、黒?かな??」
めっちゃ焦りました。デザインで聞かれると思っていたので^^;

とりあえず…寝ます。
…ではなく、ガンダム。
横浜銘菓・ハーバーとGUNDAM FACTORY YOKOHAMA のコラボ商品♪



愛しのみもー様から愛満載の贈り物~♪
GUNDAM FACTORY は行きたくても行けない場所なので(コロナめ==;)
"飛び出す絵本"的な仕掛けにテンションが上がりました^^
嬉しいよ~部屋に飾って眺め倒そうっと♪♪♪
他にもいろいろ~☆
落花生にピーナッツのお菓子をはじめとした千葉の名産品の数々。
ふなっしーデザインのなしサワー缶が可愛い~♪
マックスコーヒーってゼリーもあったのね…
お味噌に関しては「自称産地」かも?とのことですが(笑)


…これは…一足早いバレンタインの贈り物…???
ナニゲにはまっているブラックサンダー。バレているなぁ。。。(笑)

みもさん~!いつもいつもありがとうございます!!
次こそは私のターンだっ!!!(が…タイミングを逸している感がーー;)
今夜は女の子らしく(?)なしサワーで乾杯します^^
とにかく温かい食べ物が欲しい!
というわけで、本日の夕飯は水炊きの残りにうどん玉をぶち込んで
しっぽくうどん風にしました。
鍋の具材から出汁が出ているので、味付けはめんつゆをチョイ足しで十分!
鍋物って具材をぶち込むだけなので(言い方…^^;)本当に楽ですわ~♪

さて…次の鍋を仕込まなきゃだ!(笑)
◆
昨日の記事のちょっと続き。
今朝、コンビニでこんなチョコレートドリンクを見つけてしまいました。
白い恋人シリーズ、他にも出てくるかも…???

あ。お味はチョコレートドリンクでした…て、当たり前ですが^^;
白い恋人らしい味わいではあったかな。
今夜も冷えそうですね…
少々風邪気味なので早めに寝ましょ。
北海道銘菓「白い恋人」は四角いランドグシャクッキーの白チョコサンド。
でもってチョコがはみ出しているんですよね。
もっとも、私はミルクチョコVer.が好みですが…それは置いといて。
森永とのコラボで販売されたアイスサンドにちょっとがっかり。。。
丸いし、はみ出していないんだものーー;←個人的にこだわりポイントだったらしい…



味は申し分ないんですけどね~ ←やっぱり拘る(笑)
が入っていた袋と…なぜか"おまけ"でもらったドーナ「川」棒(笑)。
「ドーナツ」の「ツ」を「川」と読んでしまう…もはや刷り込み?ーー;


蓬莱さんってこの手の周知活動が結構多いんですよね…
バレンタインなど季節のイベント仕様もコソッと出ていたりしますので
もしかしたら蓬莱の紙袋コレクターがいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみにコレは旦那が買ってきてくれました。
豚まんではなく焼売と中華ちまきでしたけど^^
…しまった。写真撮り忘れた。。。お腹空いていたんだいっ!
満腹&満足でおねむモード。明日は忙しいのでとっとと寝ます…