タグアーカイブ: クリスマス

クリスマスなのでコンビニへ(?)

狙いはもちろん値引きされたケーキ!
「あればラッキー」な感覚で覗いていますが、毎年購入しているよなぁ…
ゆえに味を占めてしまった^^;
DSC_0003

1,600円(税込)。元のお値段は2,800円だったかな?
去年までは半額だったので割引率がちょみっと下がりました。
苺も明らかに小さめ。
原材料をはじめとしたコスト上昇の影響なんでしょうね。仕方ない。
イベントを楽しめる平和な社会であることに感謝しましょう。

チキンも買いましたのですよ^^
牛さんも良かったけどチキンはやっぱり必要だった(笑)
DSC_0011

今年も年末年始の暴飲暴食生活が始まってしまいました。
食にまつわるイベントだけはしっかり押さえているんだよねぇ…
体調管理、頑張ろう。

クリスマスなので牛さん(謎)

昨夜はErinさんで晩御飯。
クリスマスなのでターキー…ではなく、チキン…でもなく。

とりさんと同じ陸のお肉だから良いのだっ!!(←言い切る・笑)DSC_0024

ポテトサラダはいつものようにコーン付き。可愛い♪
DSC_0019

ところがですね…
ビール1杯、ハイボール2杯飲んだところでお腹が満たされてしまい
牛さんはほぼ手付かずのままお持ち帰りとなってしまいました。
残念。
今日は10時過ぎに布団を出たので(※スマホで読書タイムしていた)
11時過ぎにブランチとしていただきました。
面倒くさいので温めないままでしたが良いお肉さんなので美味しかった~♪
DSC_0028

Erinさんからクリスマスプレゼントを頂きました。ビールの入浴剤♪
開封した直後はほろ苦い香りがしたしお湯もビール色になりましたが
溶かした後の香りは…なんか甘かった?気のせい??
DSC_0033

クリスマスだけどチキンもケーキも食べていません。
コンビニでホールケーキが値引きされていたら買おうかな?と思いつつ
今日も寒いのでこのまま家に籠っていそうです。

…年賀状書かなきゃだ。

クリスマスイブイブ・映画鑑賞

仕事帰りに2本観ましたよん^^

DSC_0018

◆ブラックナイトパレード
「良い子にはもちろん、悪い子のところにのサンタクロースはやってくる。」

お馴染みの赤い服ではなく黒い服を着たサンタさんのお話。
大学受験も就活も上手くいかず就職浪人3年を数えるコンビニ店員・三春。
クリスマスの雰囲気真っ只中の夜、いきなり奇妙な男に攫われて
(というか悪い子認定され?サンタの袋??に捕食されて???)
「サンタクロースハウス」なる会社に半強制的に入社させられることに!

この黒いサンタさんたちももちろんクリスマスシーズンは大忙し。
「悪い子」の悪さ加減に応じてガッカリするプレゼントを贈るし
なぜか「良い子」のプレゼントも配達する…赤いサンタさんの代わりに。
なぜならば赤いサンタクロースは19年前に殺されてしまったから…

同名の漫画作品の実写映画化。原作者は中山光氏。
「聖☆おにいさん」の作者として有名な方ですが…この作品、知らない^^;
基本、少年誌系は詳しくないし興味も薄いのですよ…鬼滅もだけど。

閑話休題。

全編通してドタバタ劇…というかコメディ路線。楽しかったです。
クセ強なキャラクター揃いで勢いに引っ張られる感じ?
ムロツヨシさん、なぜ名前が?と思ったら…その役だったんですか!
声だけでは分かりませんでしたわ!!(笑)
私が大好きな橋本環奈ちゃんも相変わらずキュートでした^^
バイオレンスアクションを思い起こさせるピンクの髪で登場したと思ったら
実はまさかの?な正体に「可愛い…」と思ってしまった…
(出演者には大好評だったらしいです。わかる!)

私も今年はプレゼントをいただいたな…もうお腹の中だけど(笑)

◆かがみの孤城
「誰にも言えない、どうしても叶えたい願いがひとつだけある―」

ある出来事がきっかけで学校に通えなくなってしまった少女・こころ。
ある日、部屋の姿見がいきなり輝き"鏡の向こう"に引き寄せられてしまう。
そこは海にポツンと浮かぶ城。そして狼の面を被った赤いドレスの女の子が。
城の中には同じように鏡に引き寄せられた少年少女たち、総勢7名。
お城の中には各々の部屋も用意されているけど利用時間は決まっていて
「日本時間の9時から17時まで」。宿泊できません。ベッドもあるのに。
ちなみにこの約束を破ると狼に喰われる。それも連帯責任!こわっ!!
利用期限は3月30日まで…こころが呼ばれたのは5月某日でした。

狼面の女の子・自称"オオカミさま"曰く
城の中には「願いを叶えてくれる部屋」があるが鍵がかかっているという。
願いが叶えられるのは1人だけ。叶った後は全員城で過ごした記憶が消える。    
"願い"を密かに抱える7名はあれこれ葛藤しながらも協力しあい鍵を探すことに。
「たとえ鍵が見つかったとしても3月30日まで使わない」と約束して。
だけど鍵は見つからないまま、タイムリミットである3月30日が迫ってきて…

これ以上はネタバレになってしまいますね。。。

1人の制服姿を見て皆同じ中学校の生徒・関係者であることを知り、
皆が同じような悩みを抱えていて不登校気味であることも発覚し    
こころをはじめ何人かはフリースクールの「きたじま先生」を知っていて。
だけど「3学期の始業式に会おう」と決めたのに誰も、誰にも会うことができず
それどころか「そんな人は在籍していない」とまで言われてしまう。    
結果、彼らが導き出した結論はパラレルワールドでしたが…

セリフの端々や服装などから何となく「会えなかった」真相は分かるかな。
割と初期の段階で気付きました。自信は無かったけど。
終盤でこころが6人の記憶を覗き見た時点で確定事項になりました。
細かい映像描写で伏線を張っているのはお見事!の一言。
原作小説での表現がどうなっているのか気になります…読んでみたい。

そういえば入場者プレゼント…ネタバレ要素満載なのよね…
注意書きが入っているのでチラ見せに留めておきます^^
2枚入×3種類のランダム配布だそうで…メルカリ案件かもだ==;
DSC_0016

辻村深月さんの作品は実写映画の「ハケンアニメ!」も観ています。
こちらも私好みだったんだよね…この方の作風、好みなのかもしれない…

蛇足。
高山みなみさん扮する某キャラの「真実はいつもひとつ」は笑えた!(笑)

本日はクリスマスイブ。
コンビニでケーキとチキンでも調達しようかしら?
それともErinさんで泡を開けちゃおうか。。。

とりあえず腹を満たしに外出しよう。←作る気なし(笑)

赤いもの

郵便ポストがクリスマス仕様になっていた…
DSC_0008DSC_0009

リンゴのコンポートを作りました。
煮過ぎて柔らかくなってしまったのでシャーベットにしようかな?
このまま凍らせたらイイ感じの歯触りになるっぽいし。
ヨーグルトと一緒にミキサーに放り込んでヨーグルトドリンクも良いかも。
DSC_0010

お風呂上りに炬燵で転寝してしまったので更新が遅くなりました。
最近、炬燵で寝落ちてばかりです。魔王の誘惑にがっつりハマっています。
どうにか起きられたので再び取り込まれる前に布団へ移動しよう…

青と黄色

冬支度の街路樹。
DSC_0001

ウクライナカラーだな…
不穏な空気のまま新年を迎える現地。一刻も早く・平和的に解決しますように。

不在票が入っていたこちらを仕事帰りに受け取ってきました。
…て。ここだけじゃわからないかな^^;
久しぶりに購入したCD。詳細は土日辺りにUPできるかな。
DSC_0013DSC_0016
DSC_0015

明日は職場の方と少し早めの忘年会。
さほど遅くはならないと思いますが撃沈する可能性は大いにあるので
更新されなかったら炬燵で寝た(断言・笑)と思ってください。

仕事帰りに神戸へ

1ヶ月ほど前から予定していたのに所用や体調不良が重なってしまい。
ようやっとの訪問となりました。
これだけ寝かせたので用事も増えちゃいましたわ^^;

まずはJR神戸駅のライトアップなD51君にご挨拶。
今回は無事エンブレムを撮影できました^^;
DSC_0015

無事に用事を済ませた後はお買い物。
元町マルシェさんで白菜と新米、淡路島産たまねぎを使ったぽん酢をGET^^
DSC_0037

神戸元町通商店街は地産地消なアンテナショップが点在しているので
新鮮な食材を安価で購入できます。交通費を使ってでも行ってしまう…
今回は元町マルシェさんでしたが北播磨おいしんぼ館もぷらっと行きます。

近江の館さんの店頭には年末年始な食材が♪
DSC_0017DSC_0018

お向かいは放香堂さん。カフェ…閉まっているわ。分かっていたけど(泣)
マニュアル設定を解除しなかったためポンボケしちゃった~!
DSC_0020

ジューススタンドと天津甘栗でお馴染みのフルーツショップサンワさんで
天津甘栗を購入しました…で、帰宅後瞬殺(笑)
DSC_0030DSC_0035

今年も中止となってしまった神戸ルミナリエですが
代替イベントとして三ノ宮のあちこちで歴代電飾が設置される予定。
これもその一環…かな?
DSC_0025

阪急神戸三宮駅・JR三ノ宮駅付近の歩道橋。
港町を思わせるブルーの電飾が綺麗です^^
DSC_0027

おまけ。クリスマス仕様のもとずきんちゃん^^
DSC_0021

本当は休日にゆっくり散策&買い物&食べ歩きしたいんですけどね…
来年こそ実現できるように体調管理しなきゃだ!

名残

ここに飾ったのをすっかり忘れていた…^^;
DSC_0013

今年のお仕事、無事完了!
ひとりお疲れ様会をやったら…またしても炬燵の魔物に捕まってしまった^^;
DSC_0012

昨日は同僚と忘年会的なことをして帰宅、そのまま寝入ってしまいました。
疲れているのかアルコール耐性が下がったか、はたまた…お年頃案件?
炬燵で横になるのは止めた方がいいな。。。←でもきっとやってしまうーー;

ワクワクしたかった。

枕元にプレゼント…今年も無いな…←使い古しネタ^^;
DSC_0002

痩せ始めたお月様にかかる雲の筋がサンタのソリの跡に見える(重症)。
DSC_0004

以上、毎度おなじみクリスマス妄想(笑)でした。
今日は午後から天気が崩れるようで…巣籠り準備でもするか。

Christmas Eve,2021

予期せぬ体調不良で外出を控えておりましたが
梅田地下街の"ヒカリモノ"に誘われてしまった…私はカラスか昆虫か^^;
あ。某白川君様(伏せてない^^;)に触発されたというのは否定しないです(笑)
DSC_0021DSC_0029DSC_0026
DSC_0015DSC_0012DSC_0017DSC_0019

キタノザウルス君はクリスマスと東西線開業25周年のダブルスタンダード!
DSC_0032DSC_0035DSC_0038DSC_0033DSC_0041

クリスマスといえばこのお店。"バケツ"は今日だけでいくつ出るんだろう?
DSC_0006DSC_0005

今日もお仕事盛りだくさんで疲れました…寝よ。

いろいろ雑記

大阪環状線のクリスマス車両、桜島線(愛称:JRゆめ咲線)Ver.に遭遇♪
DSC_0007

アメジストのイルカペンダントを着けた画像を旦那に送りました。
オバチャンには可愛らしすぎるかな?という問いに「大丈夫でしょ」。
でも…自分が贈ったということは記憶にないっぽい感じ。。。^^;
DSC_0002

郵便局にて…ちょっとした気遣いがありがたい…
DSC_0004

今日は終日バタバタと過ごしました。
四半期決算月に加え年末。なんとなく気が急いてしまいます。
締切という名のプレッシャーに打ち勝つためには計画的に進めなければ。
…ストレス溜まりそう。。。気を付けなきゃ==;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。