タグアーカイブ: クックパッド

トマト熱望

なのですが、冷たいままのトマトを食べる気にはなれず…
 
そんな時にErinのママさんから教えていただいたのが
トマトをレンチンするだけの超簡単3分間クッキング!!
  ※クックパッド様に紹介されていたレシピのようです。詳しくはこちら♪
CIMG3742
 
トマトを3分間レンチンするだけ。事前の用意を含めても5分程度。
超時短料理だし手間がかからないので朝の1品に最適♪
基本レシピがシンプルなので、調味料やトッピング(チーズとか)で
味やボリュームのバリエーションが楽しめそうです。
 
私はどちらかというとトマトの酸味と旨味を堪能したい派なので
オリーブオイルも調味料も控えめな方が好きかな…?
 
 
もちろん、スープだけでは1食分には少ないですね。
この時のお供(…というかメインでしょ^^;)はこちらでした。
CIMG3745
 
2月末に閉店した成城石井さんで纏め買いしたうどんを茹で
アラビアータソースをかけただけのもの☆
お腹に優しいんだか刺激的なんだかようわからん1品です(笑)
朝から辛いものって目が覚めるので結構好き♪
(胃袋にとっては大迷惑かもしれないけど…==;)
 
 
今はトマト熱から葉物野菜熱にシフトしつつありますが
もう少し栄養バランスを考えて食べなきゃなぁ。。。
 
明日は朝からステーキでも食べるか? ←なんかちょっと違う?

野菜を摂れって言われたから…

今日は年に1度の健康診断。
代謝が落ちたり体力が低下したりと更年期の症状が出始めているらしく
先生からは「とりあえず食生活を見直しましょうね♪」とにこやかに一言。
 
病院を出たのは10時ちょい前。
朝抜きで腹ペコリンだったけど、野菜はきっちり摂ったほうが良いし…
で。
下した決断はコレでした。   …葛藤したのよ、これでも(笑)
IMGP9380
 
アボカドバーガー。サイドメニューはオニオンリングです。
だって~ お腹空き過ぎでガッツリいきたかったんだも~ん!!!
でも、アボカドで満腹中枢を刺激してみたり、
ドリンクのローズヒップティーでさっぱりお口直ししたりと
意識はしたつもり。ランチビールもないしね! ←ヲイヲイーー;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
駅へ向かう途中、地場産品の直販イベントを見かけました。
お野菜、お野菜と頭の中で念仏のように唱えていた私…
フラッと立ち寄り、目についたこちらを衝動買いしてしまいました。
IMGP9406IMGP9408IMGP9411
 
若ごぼう… 勢いで買ったものの調理法なんぞ知らんがな!!(笑)
下処理もわからないのでクックパッド様サイトにて検索。
なんとなく使い方が分かったので明日料理に使う予定です。
さて、ちゃんと”食べられるもの”が作れるかどうか…が、頑張ろう==;

好物のコラボ。

イモ(特にじゃがいも)とバジル(ペースト)を使ったごろごろポテサラ♪
クックパッドでレシピを拾って作ってみました。超簡単で美味しいの^^
DSCF0001
 
このところ食欲不振で料理をあまりしていなかった私。
そろそろちゃんとご飯を作らないとなぁ…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日辺りから空気が入れ換わったのかな?
昼間は相変わらず暑いですが、夕方の空気がとても柔らかいです。
とっとと涼しくなってほしいわ==;
 
今日も綺麗な夕日だったので撮影しましたが…
前回よりも酷いですね。や~っぱ、デジイチで撮るべきかな???
DSCF0004
 

なにやらいろいろと。

普段、1人暮らしの手抜k…もとい^^;気楽さから、ち~っとも料理しないワタクシメ。
ですが…何故かこのところ台所に立っていることが多いです。
 
今月分のガス料金は絶対に高いぞ!(←自慢にならんて==;)
 
■栗の渋皮煮
北播磨おいしんぼ館で栗が販売されていたので思わず購入。
オーソドックスに栗ごはんにする予定だったのですが、
形がきれいだし大きめだし… というわけで、思い切って作ってみることに。
初めてにしては上手く出来たと思います。
時間と手間はかかりましたが、作業は単調。意外と簡単でした。また作ろうっと^^
DSCF0014DSCF0015
 
■サバ味噌
旦那からの頂き物。「ぶりを買ったらおまけで貰った」んだとか。
…えらくゴージャスなおまけだな~!
新鮮なのでシンプルに焼いてもよかったのですが…結局、大好物のサバ味噌に♪
DSCF0004DSCF0005
 
■ピーマンの肉詰め
…あはは。やっぱりやってしまいました^^;
めっさボリューミーで半分だけでもお腹いっぱいになりましたよ♪
ただ…
トマトソースを作る時に面倒がって「一緒に煮ちゃえ!」という暴挙に出た結果
外れずきれいに焼けた肉詰めが見事に分離。 …アホですなーー;
DSCF0002DSCF0023
 
 
このところ食材に恵まれているというか、呼ばれているというか???
実は火曜日にもこんなものをGET。
DSCF0004
 
チンゲン菜2把、50円也。
実は北播磨おいしんぼ館は毎週水曜日が店休日でして。。。
珍しく仕事帰りに立ち寄ったところ
「葉物、全品50円だよ。買って行って~♪」と言われまして。
久々のチンゲン菜…炒めて良し、煮て良しの万能食材。どうしよっかな~?
 
淡路島でも立派なタマネギを入手したし…当分は真面目に料理していそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆様、もし天変地異が起こっても私のせいにしないでね--;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。