タグアーカイブ: キリン

暦の上では秋ですが

現実は夏真っ盛りですよね--;
それでも"やっぱり飲んでる黒r”…じゃなくて、秋味。
…て。もうそんな時期なんだ。。。
20200817_192353

健康アプリに怒られるので350ml缶、肴も長芋のポン酢かけという^^;
それでも怒られてしまいました。

「カロリーの大半をアルコールでとっているよ!!!」

いや…
摂取カロリーを考慮して肴のカロリーを抑えているんですけど…ーー;
(※夕飯は摂っていません)

浜松で観測史上1位となる最高気温41.1℃を記録した本日。
帰宅直後の室温もとうとう40℃台に達してしまいました。
窓を開け放って換気してもなかなか下がらない~!(泣)
20200817_18363620200817_194146

さすがにしんどいのでエアコンをつけました。
TVニュースで朝までつけっぱなしを奨励していましたが
確かにそこまでしないと命が危ないかも…--;

ああ。今年の夏は電気代が凄いことになりそうだ。。。

夏の風物詩

今年も鈴生り~☆
…ホント、最近の子って抜け殻採取しないのね!小学校のそばなのにな~
20180718_182343
20180718_182633
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日は暑さに負けて缶チューハイを1本飲んだところで記憶を手放しました。
起きたら2時なんだもん~ アルコール耐性、めっちゃ落ちています==;
20180718_210151
 
夏といえば沖縄!沖縄といえばシークワーサー!! ←あくまでも個人の感想です^^;
 
んで。
シークワーサーの缶チューハイを見つけたので購入したのですが。
…次からは”無果汁”の表記まできちんと確認しよう。。。 ←お察し。
 
そうそう。
沖縄といえば、現在セブン・イレブンで沖縄フェアが開催されていますね♪
さんぴん茶とブルーシール(※アイスクリーム)をこよなく愛する私としては
内地でも手軽に入手できるこの機会を楽しみにしているのですが。
 
…ブルーシール、あっという間に売り切れているみたいなんですけど==;
 
先日、ご近所のコンビニでシークワーサーとマンゴーを見かけたんですが
今日立ち寄った時には既に売切れておりました(泣)
 
ブルーシールだけは「即買い」を心掛けようと再認識した今日この頃。。。

体温より暑いとかーー;

20時半の時点でコレですよ… さすがにエアコン稼働を検討中です。
…「検討」せずに即スイッチ入れろ!と怒られそうですが(旦那から)。
CIMG9673
 
でもその前に。
みもさんからいただいた「一番搾り 千葉に乾杯」をいただくことに。
暑い部屋でキンキンに冷やしたビールを煽る…最高じゃない?
CIMG9676CIMG9680CIMG9685
 
飲んだ感想…
口に入れた瞬間、パッと広がる苦味。でも口に残りません。
スッキリとした味わいですが、軽いようでいて存在感たっぷり。
これ…めっちゃ美味しいやん~!!!!!
 
2本あるので1本は旦那に…と思っていましたが… 飲んじゃおうかな♪
だって私宛の贈り物だし~♪
 
これはもう大阪Ver.と神戸Ver.をみもさん宅に送り付けなきゃですね。
楽しみにしていてくださいな^^ ←めっちゃ私信(笑)
 
 
…あ。
ブログを編集している間放置していたビールが
あっという間に温もってしまいました…
 
 
やっぱりエアコン入れよう。。。。。 …て、ビールのためか!?^^;

一服。

病み上がりということもあり、今日は早上がり。
心身の消毒に選んだのは期間限定販売のこちら♪
CIMG6361CIMG6365
 
缶には谷川俊太郎さんの詩が記されています。
メーカーHPによると、この商品のための書き下ろしなんだとか。
(詩の内容は現物でご確認くださいませ^^)
 
スッキリとした飲み口で程よい苦味があります。
軽いのに飲み応えもあるのか…う~ん、なんて絶妙なの♪
飲みたいけど飲み過ぎご法度な時期には嬉しいかな^^
 
ところで。
キリンと言えば鬣の中の隠し文字「キリン」を探すのが密かな楽しみですが
この商品の麒麟さんでは見つけることができません。
どこにあるの~?????(滝汗)

復興支援なのよ。

近所のダイエーで見つけて買っちゃった~♪
IMGP7176
 
東日本大震災の復興支援と称して銀河高原ビールを買いまくっていた頃も
あったな…(ちなみに現在も細々と買い続けています)
身の丈に合った…というより一石二鳥的な復興支援。
今後も続けていくつもります♪  …て、ナニゲにノンベ宣言?^^;

神戸生まれだけど

大阪づくりとは、これ如何に?
CIMG2070
 
大阪の誇りは神戸で生産されていたのか… 奥が深いな(←?)。

気になるコンビニ限定モノ。

相変わらず「限定」の文字に踊らされている私…
「WEBでお勧めだったから買ってみる~♪」とレジのオネイサンに言ったら
思いっきり笑われちゃったよ~^^;
 
◆生どら ミルク&ショコラ(120円・税込)
 スーパーなどでおなじみのデザートシリーズを手掛けているモンテールさんが
 セブン・イレブン限定で販売しているもの…らしいです。
IMGP9360IMGP9362
 
程よいチョコ感と濃厚過ぎないミルククリーム。
ほわほわしていて食べ応えもあり!コスパ的には申し分ないと思います^^
チョコ生地が柔らかくて指に残って(くっついて)しまうのがやや難かな?
気になったのはパッケージの
 
「北海道産生クリーム入りミルククリーム」
 
なる文言。
回りくどい言い方せんでも「北海道産生クリーム使用」でいいと思うのに。
それとも何か。
「ほんの一部だけ入れてまっせ!」くらいのレベル???^^;
 
 
◆グランドキリン 十六夜の月(330ml入・255円)
 キィウィIPA(インディアペールエール)スタイル採用とのこと…
 なんじゃそれ?と思ったらニュージーランド産ホップを使っているんだとか。
IMGP9345IMGP9358
 
めっちゃ飲み口が軽いというか甘いというか…
いわゆる「女性好み」のビールにカテゴライズされるかも。
美味しいですが、苦味大好き人間にはちょ~っと物足りないです^^;
ラベルのデザインが素敵♪ ←実はパッケージ買いした人。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
ただいま月次決算の真っ最中。
そのまま第三四半期の準備に雪崩れ込むので今週は残業三昧です。
月末は第二四半期の決算で大わらわだろうな…
 
 
というわけで、今月はおそらく不定期更新になると思われます。
たまに更新されたら「現実逃避だな」くらいに思ってくだされ♪

これが今の若者のニーズ…らしい…

道理でオバチャンには物足りないわけだ==;
だからといって、一緒に9%のハイボールを買う言い訳にはなりませんが。
 
キリン バタフライ(250ml入、ジンジャー・紅茶・アップルの3種)
DSCF3733
DSCF3727DSCF3729IMGP6495
 
飲んだ感想… やっぱり書かなきゃだめかしら?^^;
ハッキリ言ってジュースです。
お値段を考えるとジュースを飲んだほうがましって気がします。
…あくまでも「私にとっては」だけど。
 
アルコール分はもちろん、内容量も少ないので(昔のジュース缶サイズ!)
お酒に弱い方でもギリギリ楽しめるラインではあるかも…
「社会人」をやっていると飲まなきゃいけない雰囲気に遭遇することって
ありますものね… 残念ながら。
(ちなみに私は酒大好き人間ですが、飲酒を強要する輩は大嫌いです!)
 
お味の感想ですが、3本の中ではアップルがお勧めかな…シードルだけに。
ジンジャーも甘さ控えめで飲みやすかったです。
紅茶はちょっと香料がきつくてべた甘~な感じでした。←甘いの苦手^^;
 
 
ジュース(違)で水分補給をした後、メインステージに突入。
「あっちゃんのから揚げ屋」さんの黒から5個を肴にハイボール~
残業後の疲れた心身を癒してくれました…ああ、幸せ♪♪♪
DSCF3738
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
IMGP6484本日は春分の日。
おやつはもちろん二十四節気菓子「春分」でございました。
牛乳寒天と桜色の羊羹の組み合わせ…淡い色合いとお味…
春ですね~^^
 
 
明日は春をさがしにお出掛けしようかな~♪

復興支援なのよ~♪

…呑み過ぎに注意せな。 ←どんだけ呑む気?^^;
DSCF1361
…復興支援なんてお題目がなくとも毎年呑んでおりますが、何か?(笑)
今年もそういう時期になったんですね~
最近はプレモルばかりだったので一番搾りは久々にいただきましたが
ちょっと甘いのかな?とても呑みやすかったです^^
 
 
 
そろそろビールメインのシーズンは終わりかな?
今月はワイン。今週末のワインの会、楽しみだ~^^
 

ノンベに季節は関係ないっ!

ということ?で…秋と冬の共演です♪
DSCF0011
 
「限定復刻」の味、と言われても…
当時は10代だったからさすがに飲んでいませんわ^^;
 
結構軽いというか…あっさりとしていてするりと入っちゃう味なんですね。
…「薄い」とも言いますが(←ヲイヲイ^^;)
 
というか、いつも飲んでいるビールがしっかりし過ぎなんでしょ^^;
(ちなみにプレミアムモルツが定番。発泡酒は体質に合わないらしく、飲めません。)
 
さて。冬物語はするりと完飲したし… ラガーでも飲もうかな♪
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。