セブン・イレブン限定販売らしいです。7粒入り203円・税込。
WEBで調べたところ、今年4月に渋谷・品川限定で販売されていたようで。
その時は6粒200円(税込)で販売されていたらしい…
食感は北海道の某H花畑製造・販売の生キャラメルに近いです。
口解けが良いのでミルキー特有の「歯にくっつく」心配は皆無(笑)
ミルキー本来の味わいも健在です♪
とにもかくにも美味しい!の一言。ヘビロテしそうな予感。。。
気になるカロリーは1パックあたり153kcal…1粒に換算すると22kcalくらい。
1日1パック食べても…大丈夫…かなぁ? ←ヲイヲイ^^;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: コラボ, セブン・イレブン, ミルキー, 生キャラメル, 生菓子, 菓子, 限定販売, 不二家
|
噛んじゃダメなのね? ←そこ^^;
私が好きな「UHA味覚糖 特濃ミルク8.2」の機能性表示食品シリーズ、
ラムレーズン味を試してみました。
ミルク味とラムレーズン。アイスにもありますが…合いますね♪
甘さはそれほど強く感じなかったし、とても食べやすいと思います^^
脂肪の吸収を抑えてくれるという「ほうれん草ミルク」も気になるけど
次に味わいたいのは血圧が高めな人向けの「あずきミルク」。
でも私、どちらかというと血圧は低め…
むしろ「ほうれん草ミルク」を食べなきゃマズいんとちゃうか?
(機能的には ↑ が一番気になっているし~^^;)
ま、私は商品案内にある「中高年の女性」でございますし…
美味しいもので健康を維持できるならありがたい事ですし。
…メーカーさん、売り方がお上手ね^^;
バレンタインデーと違い、ホワイトデーは日本独自のイベント。
小学生の頃は「マシュマロデー」と言っていたなぁ…
(“鶴乃子”で有名な石村萬盛堂さんが提唱したのがきっかけらしいですが)
今年のバレンタインでは職場の男性に不二家のハートチョコを配りましたが
1個80円程度の代物なので「おやつを配る」感覚でしかありませんでした。
なのに…ゴージャスなお返しをたくさんいただいていまいました^^;
「海老で鯛を釣る」とはこのことですかね…
入浴剤でまったりバスタイムを満喫しつつ、美味しいお菓子に舌鼓♪
堪能させて頂きます^^