ローソン限定販売。
去年も販売されていたんですけど出会えなかったんですよね…
リベンジできて良かった!



ドラえもんのねりきり。カスタード味とさくら味が出ているそうです。
画像はカスタード味(さくら味Ver.は頭に桜が付いているそうな)。
カスタード味?と思いましたが…ほんのり感じる程度かな。
甘さ控えめでサラッとしたくちどけで上品なお味でした。
お値段は285円(税込)。個人的には妥当かな~と思います。
私のようにキャラを容赦なくぶった切れる方はぜひご賞味を^^
ああ。さくら味も食べたい。。。
やたらとコラボっぽいモノを見かけると思ったら
今年は誕生50周年なんですね~ …年齢はずっと同じだけど^^;
郵便局とタイアップしたリカちゃん人形。しかも浅田真央モデル。
思わず予約してしまった~ ←え。
お目当ては人形本体ではなくセットのオリジナル切手。楽しみだ~♪
(人形は姪っ子のところに行っちゃうかも?^^;)
こんなものも発見。
明星チャルメラのオニオングラタン味&ポトフ味。
ちょっとオシャレですが、味は普通でした…ま、カップ麺ですしね(笑)
入っていたらラッキー?なハート型なるとはどっちにも入っていましたが
標準仕様でもリボン型なので可愛いんじゃないかと^^
リカちゃん関係の商品を購入したのは久しぶり。
サ○リオ系などのキャラクターグッズはチョイチョイ使うこともありますが
お人形遊びから卒業するとなかなか手にする機会がないですもの。
小さい頃に親しんだものが今もちゃんと残っているのは嬉しいです^^
でも買ってしまった… ノセられやすい私ーー;
ドラえもん年賀状。…なんだか願いを叶えてくれそう^^;
郵便局にてデザインが違う2種類を組み合わせて販売されています。
1セット各500円。4セット(計8種類)あり、枚数限定販売だそうです。
私が購入したのはコミック1巻、7巻の表紙が採用された3Dはがきのセット。
他の2セットはホログラム仕様です(完全スルーしたけど^^;)。
が… 購入したものの使うのが勿体ない。
そして、使おうにも相手を選ばないといけない==;
ま。送る相手は決めていますけどね。
というか。
年賀状って25日までに投函しなきゃいけなかったような(滝汗)
まあいいか~
四半期決算で忙しかったんだと言い張ろう。 ←この2日間しっかり休んだのは誰だ?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
蛇足。
切手部分を見て思わず「なんでシャアなの?」と思った私…
酉を西だと勘違いしたのは単なるおバカ。
でもシャアに関しては… ただのビョーキ?^^;
ローストビーフサンドを食べた日に新大阪駅構内で衝動買い^^;
Suicaペンギンデザインのものも持っていますが
JR西日本エリアならばやっぱこっちでしょ^^
え?在来線には無関係なデザインでしょうって??
いいんです。だって新大阪駅で売られていたから!←意味不明。
出し入れ時に表面を擦ってイラストが剥げないように気を付けよう。。。
わたあめを食べたのって何年ぶりかな?
どちらかというと好きだけど、わざわざ買ったりしないしな~^^;
パッケージの“カスタード香料使用”の文字が気になって購入。
ちなみにお店の方(※顔馴染です^^;)の反応は
「これ、可愛いですよね~♪」
「食べ終わっても使えるパッケージにすればいいのに!」
…でした。
味の感想は一切なし。
もっとも、取扱っているからって食べているとは限りませんけどね^^;
商品パッケージになっているということは人気があるのでしょう。
(実は私、「ぐでたま」なるキャラクターは今回初めて知りました)
ま、それは置いといて。
口に入れた瞬間、ふわっとカスタードの味が広がりましたが、
程よい味付けでくどくは感じなかったかな?
食べている途中で口周りや手がベタベタするのも毎度のお約束(笑)
知らない間に1袋ペロッと食べてしまいましたが
20g程度入って約80Kcal 。これなら大丈夫だ!(…何が?^^;)
さ。明日はお出掛けだ~!
…お気持ちだけ受け取っておきます。頭、乗らないし^^;
そういえば妹は一反木綿のバスタオルを持っていたな…
使っているのかしら?
今日もおいしい紅茶が飲めることに感謝。
たまたま目に入った宇宙戦艦ヤマト2199のカップ&ソーサーを利用。
普段はマグカップです…ガンダムとかヱヴァデザインの^^;
ヤマトでお茶といえば「メランの極上品」なるあの青紫色のお茶。
あと、カップの底がユニークな形状のカップ&ソーサーのセット…かな?
せめてカップ&ソーサーは販売してほしかったな…チョイ高でも良いから(笑)
(ソーサーは洗うのが難しそうですけどね。割っちゃうかも==;)
お茶はハーブティーだとああいう色合いのものがありますが、
ガミラス人の好みが地球人と同じかどうかがよく分からないし
メルダが異様にパフェに感動していたことを考えると… うむむ==;
私は地球産のお茶が好き。まったり堪能することに致します^^