予期せぬ体調不良で外出を控えておりましたが
梅田地下街の"ヒカリモノ"に誘われてしまった…私はカラスか昆虫か^^;
あ。某白川君様(伏せてない^^;)に触発されたというのは否定しないです(笑)
キタノザウルス君はクリスマスと東西線開業25周年のダブルスタンダード!
◆
クリスマスといえばこのお店。"バケツ"は今日だけでいくつ出るんだろう?
今日もお仕事盛りだくさんで疲れました…寝よ。
めっちゃ梅雨!
ビニ傘に描かれたアレコレを見るのがちょっと楽しかったです。
だけど…「キタシンチ」はキタノザウルス君がいる場所だから分かるとして
「ミテジマ」「テンマングウ」を選んだ理由はなんなんだ?
余談ですが…「ミテジマ」はナニゲに読み書きが難しい難読駅名です。
私も最初は「?」でしたもん^^;
通路の一角には7月のイベント・七夕の飾りつけも。
通りすがりでも短冊を書くことができるようです。
駅構内で私が思う願いは…やっぱり気兼ねなく旅行できること、かなぁ。
◆
今日は梅田の映画館をハシゴしてきました。
1本は昨日から公開されている作品で、日本で2ヶ所しか上映されていません。
もう1作品は…まあ…冒頭6分間に釣られたアレですわな^^;
詳しくはまた明日!
キタノザウルスがアカデミックガウンに身を包んでいます…
て。帽子でかっ!!!
昨日は予告通り、梅田ブルク7で映画を2本鑑賞してまいりました。
レディース・デーでお安かったので♪
2本とも2時間超の大作ですが、同じシアターで続けて観られたので
つい欲張ってしまいました^^
2ヶ月振りのヴァイオレットも良かったです。BD出たら絶対買うっ!!
コロナ規制で売店が20時台で終了してしまうため、
2本目の映画鑑賞時はフードメニューが限定されていました。
映画館でミネラルウォーターを買ったのは初めて。
NO MORE 映画泥棒のパッケージなんですね~!これはこれでヨイ♪
◆
実は今日から4日間のお休みをいただいております。
年度末決算対応で月末に仕事が集中するための勤務調整。
今日は荷物の受取があったためお籠りしました(で、がっつり昼寝した)。
今のうちにゆっくり体を休めます!
初詣の時にも感じましたが…本当に人が少ない!
商業施設の営業が2日からというのもあるかもしれませんが
例年なら地下街はもっと人出があったと思います。
JR・阪急・阪神・大阪メトロを結ぶ連絡通路でもあるのですから。
真昼間に余裕で人影が写らない写真が撮れるとか…信じられないーー;
ここまで空いている時なら"梅田ダンジョン"も攻略可能?(笑)
大阪駅も人が少なかったです…まあ、この点だけなら例年通りですが。
大阪ステーションシティ・時空の広場が無人というのは…ーー;
北新地駅のキタノザウルス君・お正月Ver.にもご挨拶♪
北新地駅の法被を着ていました…JR東西線ラインカラーのピンク色だ~!
しかし…本当に人がほとんど写っていないな…
これを撮影したのって14時~14時半頃なんだけど(滝汗)
◆
映画を観て19時前に帰宅しました…プリンターを担いで(笑)
動作確認及びPCとの接続を完了し"やれやれ~"と炬燵で横になったら…
あら?日付が変わっていたわ~あはははは~^^;
明日・明後日は箱根駅伝をTV観戦予定。
お出掛けするとしたらその後(14時以降)になりますかね…
寒いのでそのまま自宅に籠っていそうですけど。
とりあえず布団に移動します。炬燵で夜明かしだけは勘弁だからーー;
あと10日ですもんね…
今年も期間限定のクリスマス仕様大阪環状線がお目見え。
1編成しかないのでめっちゃ嬉しいです^^
北新地駅そばのキタノザウルス君もクリスマスVer.になりました。
マスク着用と石鹸ホールドは基本らしい…
明日も明後日も22時前に帰宅予定。
明々後日は…もしかすると日付を超えるかも?
今年の「夜遊び納め」ってことでお許しを^^;