地域限定販売?らしいセブン・イレブンの「お店で揚げたカレーパン」。
職場近くでちまちま購入していたのですが
自宅近くのセブンでも取り扱いが始まったので嬉々として購入~♪
というわけで、本日の晩御飯はカレーパンだっ!with ハイボール♪♪♪

数年前に販売されていたカレーパンに比べ生地がもっちりになりました。
辛すぎず甘すぎず、ほどよくスパイシーで好きなんだ~^^
前回と同じく常温販売が基本のようで、希望すれば温めてくれますが
常温で食べても十分美味しいと思います。←既に比較済み(笑)
しばらくは週2,3回のペースで食べていそう…^^;
蛇足ですが…カレーパンはハイボールよりビールが合うかも。。。
久々に行ったひょうごふるさと館で発見。発売は去年夏だったらしい…

神戸市消防局、兵庫県警察の次は海上保安庁。次はどこだ?←ひそかに期待。
話を戻して。
「潜水士」とあったので海鮮系?と警戒しましたが…チキンカレーです。
巡視艇「はるなみ」にて食べられているレシピを再現したものとのこと。
海猿の皆様方のスタミナ源。パッケージの"元気飯"は説得力がありますな。
シリーズ中一番甘口設定。材料を見ると野菜が結構入っていました。
辛みは食事の際に各々で調整されているのかもしれません。
ちなみに県警カレーは災害時の食事を想定しているため冷たいまま食せるし
小麦粉・肉・化学調味料を使っていない万人向け。こちらもやや甘系。
第一弾の神戸消防のカレーはにんにく・生姜入りのスパイシーな味です。
消防学校のレシピなので訓練時のスタミナ食ということ?牛さんだし。
私にとってレトルトカレーはローリングストック扱い。
常に10食ほど置き、定期的に消費と仕入れを行っています。
パックごはんももちろん置いていますが…こちらはなぜかすぐ消える(笑)
まあ、ごはんは消費期限が短めだしね。←なんか言い訳し始めた。。。
尾西食品さんのごはんものを買おうかな…こちらは長期保存できるから。
「もしも」は起こってほしくないけど備えは大事。
とりあえず潜水士カレーを食べてストックに加えるか考えよう。。。
…結論。私は年中無休の食いしん坊なのだな^^;
チップスターを食べようとしたらお預けを食らってしまいました。
蓋がべったり貼りついて開けられないっ!(泣)
「ダイエットしろ」あるいは「食生活を考えろ」という天からのお告げか?
(ちなみにコレ、某日のお昼ご飯でした…わはは。←あかんやろーー;)

蓋をこじ開けるのが面倒だったので(笑)ココから取り出しました。
食べた後に容器を潰しやすくするためのものですが
潰しやすいということは開けやすいということでもある…よね?^^;

この日はとにかく辛いものが欲しくてですね…
こんなものも食べてしまいました。明らかにカロリー摂りすぎ==;


セブン・イレブンで販売中の銀座デリー監修カシミールカレー。
残念ながら銀座デリーさんでいただいたことはないのですが
WEB等で評価を見る限りでは再現率はかなり高いようです。
めちゃくちゃスパイシーでピリリとした辛さがヤミツキに。
実は既に3回食べています…カレーフェス期間中リピしまくるかも。
◆
このところなぜか食欲が凄くてですね…
1日3食おやつまでしっかり食べています。普段の2倍近いかも。
でも体重はキープ…あとからドカン!と来ちゃいそうな気がしますがーー;
夏バテ気味なので無意識にエネルギーを摂取しようとしているのか、
はたまたカレーのスパイスで胃腸が刺激されているのか(笑)
身体が欲しているとはいえ急激な変化で体調不良を引き起こすのも嫌なので
理性のブレーキをキツめにかけつつ…カレー食べます。←コラ。
あと2日頑張ったら5日間の夏休み。頑張りましょ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: カシミールカレー, セブン・イレブン, チップスター, マイブーム, 銀座デリー, 食欲, 食事, 期間限定, 体調管理
|
郵便局でまたもやレトルトカレーを買ってしまった。。。
アパカレーといい、郵便局はカレーがお好きなようで???

横綱北の富士カレー(郵便局で購入、400円・税込)
販売者は日本相撲協会さん。国技館でも購入できるようです。通販もあり。
WEBでの評価を見る限りでは辛口より中辛っぽい…
確かにパッケージには「カレーはちょっと辛口」と書かれていますね(笑)
辛口コメントを発する北の富士さん、実は味覚は甘口好み???
しかし。。。なぜに郵便局。。。
なんか…喋り好きっぽい?

◆
昨日UPしそびれたネタ。
職場で使っていた100均箸がバッキリ折れてしまいました…使用中に。
1年半くらい保ったと思うので十分だけど…さすがにビックリ。

後任はやっぱり100均で調達…したけど…持って行くの忘れた!^^;

ゆえに本日の昼食はカレーでした…というわけではない、多分^^;

◆
帰宅してちょっと横になったらいつのまにやら時刻は23時に!
炬燵の魔物は今季も大変精力的にお仕事をこなしておられます。。。
布団に移動しようーー;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: おかいもの, アクセサリー, アートビレッジセンター, イベント, シュトーレン, パン, 神戸, 華麗館, 大和家ベーカリー, 天然石, 手作り雑貨, 新開地土曜マルシェ, 体調管理
|
やはりチューリップは外せませんな~^^
奥に写っているのは八重桜です。濃いピンク色が目を引きます。

咲ききったソメイヨシノ…ん?軸の先に…実??

◆
今日は午後から仕事をお休みして神戸へのトアウエストへ。
※トアウエスト:JR元町駅~三ノ宮駅間(※トアロード以西)の山側一帯。お洒落な店舗が密集しています。
目的地はモダナークファームカフェさん運営のレンタルスペース。
新開地土曜マルシェでお会いしているcicobirdさんがお店を出されていたので
行ってまいりましたが…なんか普通(常設)のお店みたい。。。




本日の戦利品は赤地に水仙がプリントされたスカート。
生地が軽いのでこれからの季節に重宝しそうです^^

お買い物の後は腹ごしらえ。
2ヶ月振りの Norari & Kurari さんでお豆さんたっぷりのカレーを^^

神戸には割とよく行くのですが、土曜日率が高いので
土曜休のNorari & Kurari さんにはあまり行けないのよね…残念ーー;
久しぶりに歩き回ったので心地良い疲れに襲われております。
足の具合もだいぶ良くなってきたかな…階段はまだ難しいけど。
少しずつ距離を延ばし歩速を上げてリハビリ。がんばるですっ!^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: おかいもの, イベント, カフェ飯, ソメイヨシノ, チューリップ, トアウエスト, リハビリ, 神戸, 花壇, Norari & Kurari, 八重桜, 手作り雑貨, 散策, 春, 上坂部西公園
|
ようやく体質に合う漢方薬が見つかったと喜んでいたのに…
飲み切った直後に低気圧襲来。そして見頃にバタンキュー(死後?^^;)
以上、昨日ブログを更新できなかった言い訳でございました。
一昨日も昨日も食欲はあまり湧かなかったのですが…
鍋の〆カレーはしっかり食べられました。

でもって今日の夕飯…カップヌードルの欧風チーズカレー。

食欲が無いと言いつつ、カレーはちゃんと食べられるらしい…
カレーを食べたくなったら要注意ということなのか?←飛躍しすぎ^^;
それにしても、この冬(もう春だけど)は気圧の変動が激しくて
体調管理が難しい…点滴打ちまくりでしたからね。今日もですけど。
新年早々肉離れになるし。お祓いにでも行った方がよいかしら…ーー;
寝よ。
冬場はひたすら鍋物の日々。ポン酢でいただくことが多いです。
スーパーで気になる商品を発見したものの、
ちょっとお高いな~と購入を見送ったのですが。。。
レジクーポンに出てきたし(笑)

この日は定番の旭ポン酢を買いましたが…次はコレに決定だな♪
◆
今日は鍋の〆としてカレールーをぶち込みました。
食材の旨味が凝縮されているのでめっちゃ美味しいんです!
画像ではよく分かりませんが、白菜に大根、豆腐…しらたきも入っています。
クッキングパパで紹介されていたもので、学生時代によくやりました。

さてさて…新しい鍋を仕込まないとね~^^
本日のお昼ご飯は北新地駅近くのミラさんでスペシャルセットを。
3種類のカレー(チキンカレー、ベジカレー、本日のカレー)にシシカバブ、
ナン、ライス、サラダ、ドリンク付きで1,000円というお値打ち価格^^
ちなみに日替わりカレーはチリペッパー入りのホットなチキンカレーでした。

実は…先週から週3回くらいのペースでカレーを食べています。
インド料理店にお弁当屋さん、コンビニ調達と様々ではありますが
自宅でも細々と食べているお鍋の〆にカレールーをぶち込もうかな…
汁に旨味が溶け出しているので結構美味しいんですよね~
大学時代、クッキングパパを読んで一時期ハマりました。
蒟蒻とか豆腐とか入っていて面白いんですよ~^^
ここまでカレーを欲するのは何故だろう。
急激に寒くなったのでスパイスで体内から温まりたいのかな…
ま。食欲があるのは良いことだと思っておきましょう。
肉離れで当分運動できないので食べ過ぎには要注意ですけどねーー;
それにしても寒い。。。
大阪の明日の予想最高気温は3℃らしいです。
明日…仕事帰りに映画を2本観るんですけどね。。。
防寒対策を徹底しなきゃーー;
とりあえず寝ます。。。