早速ノセられておりまする。。。

ブルーシールアイスはなかなか食べる機会がないので嬉しいです^^
今でこそ高級路線のアイスが普通に販売されていますが
ブルーシールは間違いなくその先駆けですよね。
スクーバダイビングで沖縄に行った時に食べまくりました!
…ゴーヤや紫いもを使ったソフトクリームにも浮気したけど(笑)
今日行ったセブンでは取り扱いが無かった(あるいは売切れた)ようですが
さんぴん茶も大好き♪職場近くのセブンにはあるかな…連休明けが楽しみ♪
…相変わらず踊らされていますが、何か?←開き直り☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は梅雨らしいお天気でございました…
曇天からの、時々雨。
気温はさほど上がりませんでしたが湿度が高くてしんどかった。。。
風邪気味なので今日もセブンへ行った以外はずっとお籠り状態でした。
ちょっと熱っぽいな…
薬を飲んでとっとと寝ます!
ぐふふ。。。
こうしてビール缶コレクションは増え続けるのであった。。。
昨夜、ファイブスターを飲んでひっくり返ったのはココだけの話。
そしてオリオンビールは今朝飲んだだなんて… 絶対秘密よ?
(今更ですがWEBは全世界発信。。。ふふふ。)
セブン・イレブンイレブンが2019年を目途に沖縄上陸を予定しているとか。
メーカー側もアピールに余念がない…といったところでしょうかね^^
最近でこそオリオンビールは手軽に入手できるようになりましたが
四半世紀前は本土ではほとんど流通していなかったように記憶しています。
学生時代、旦那がお土産に1ケース強請っていましたしね^^;
私は沖縄(石垣島へスクーバダイビング)へ行った時に初めて飲みました。
しっかりした味だけど飲み口あっさり…そんな印象でしたっけ。
がぱがぱ飲み進めてしまいそうな恐ろしいビールだとな~と^^;
が。
お土産に買って帰った缶ビールを自宅で飲んでみたけど
現地で飲んだ時のあの爽やかさはあまり感じなかったんだよな~
このビールは現地で飲んでこそ美味しさというか、真髄が分かるのかな?
そもそも缶と樽から注いだビールでは味が違って当然ではありますが…
私の馬鹿舌での感想なのでアテにならないかな~^^;
しかし…
そうか、明日から沖縄フェアか。。。
職場近くの行きつけセブンでアレコレ勧められそうだな~
そして勧められるままに買っちゃうんだ(笑)
今週のお昼ご飯はセブン調達で決まりかしら。
良いお天気でこの時期にしては気温も高め。しかも祝日とくればお出掛けに最適!!
なのに…
贅沢にも?終日家の中で飲んだくれて過ごしました。あ~シアワセ^^
オリオンビールは近所のスーパーで販売されていました。
最近は普通に購入できるようになりましたね…四半世紀前は入手困難だったのに。
…四半世紀前にはすでに成人していたことがバレバレ^^;
でも。
オリオンビールはやっぱり沖縄で飲むのが一番かな?
割としっかりとした味わいだと思うけど、不思議なくらいスルッと入るのよねぇ…
久々にジョッキであおりたいです。
期間限定販売のポテトチップス3種は全て肉料理。
鶏肉だけ何故かご当地グルメ(香川・丸亀)です。
が…
確か「骨付鳥」って一鶴さんが商標登録されていたと思うんだけど…大丈夫なの?
さてさて。
オリオンビールを堪能した後はプレモルへ突入だ~!
点数シールが貼り付けられていなかったのがやや残念。
3月に出るという「プレモルより高ランク」のビールと関係があるのかな?
良い感じで酔っぱらっていますが明日も仕事。
適度に切り上げて早めに寝ようと思います。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, 酒, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: カルビー, ビール, ポテトチップス, 肴, 飲兵衛, 骨付鳥, 期間限定, 一鶴
|