ノートPCの画面にコレがやたらとポップアップ表示されるので困惑…
インターネット接続に問題はないし、他の原因も思いつかないのよね==;
WEBで検索したところ、同じ症状が出ている方が相当数いらっしゃる模様。
回答者の中には電気店などに問い合わせた方もおられるようで、
それによると原因は NEC側にある可能性が高いとか。。。ヲイヲイ==;
年末年始休中のインフラ不具合って困りますねーー;
とはいえ、こんな風にすぐ情報収集できるのもインフラのおかげ。
ホント、何事にも一長一短あるもんだわ~
ま、この程度の不具合で済んで良かったと思っておきましょうかね…
さて。
箱根駅伝も観終えたことだし、お買い物に行ってくるか。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
18:28PM追記。
またしてもポップアップ画面が立ち上がったので「またか…」と思ったら
「重要な更新プログラム」は、すべて適用済みです。
というお知らせが…
どうやらNEC側が頑張って復旧させたようです。
やれやれ。。。^^;
ようやくテレビが復活。。。
昼過ぎはまだ映らなかったのに…いつの間に?嬉しいけど。
まだ停電が続いている地域が多いようです。
広範囲で電柱が倒壊したり電線が切れたりしているようなので
関電さんはしばらく大変だろうな… お疲れ様です。
◆
テレビから離れた生活は案外静かでした。
近くには幹線道路があるし、離陸直後の旅客機が上空を通過するので
どちらかというと騒音まみれの生活なんですけどね。
加えて集合住宅ゆえの物音(お察し…)も絶え間なく聞こえてくるし^^;
だけど…テレビが見られなかったこの数日間、
開け放した窓から聞こえてくる物音が不思議と心地良かったです。
つけっぱなしだったテレビと違い、ラジオはマメに入切りすることで
気持ちのスイッチも入切していたのかも。
上手く表現できませんが、そんな感じ(だからどんな感じだーー;)。
テレビの復旧は素直に嬉しいです。映像で確認したい情報もありますから。
だけど今後は意図的に「観ない」時間・日を作ろうと思います。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
テレビは復旧したけど、私はダウンしました。
昨日の妙なテンションはどうやら発熱が原因だったらしい==;
久しぶりに40℃台まで上がってしまったので仕事を休みました。
日中は動けなかったのでとりあえず解熱剤を飲みましたが…
う~ん。。。明日は病院に行った方が良さそう==;
とりあえず寝ます。。。
ウィキペディアによると、地権者との話し合いの末、こんな結論に達したとか…
しかしまあ…なんともユニークな光景ではありますよね。
双方に益があるようにとの配慮?は「大阪らしい」と言えるかも^^;
車で通る機会があったら車窓からの眺めも撮影したいな^^