20年前はお店のディスプレイ程度でしか見かけなかったのに。
すっかり定着しちゃいましたね…
10代の方は小さい頃から季節のイベントとして組み込まれているのでは?


あ。キタノザウルスのチェックを忘れた…(汗)
◆
今月の月次処理は順調に進んでいます。
が…無理をしているつもりはないのにやたらと眠いーー;
…寝よ。
空気椅子しているんだか、重量挙げの最中なのか、スクワットしているのか。
単純に何かを叫んでいるだけなのか…

…at 新開地土曜マルシェ。
買い物は大晦日までがっつりしますからね…多分^^;
今回はあこさんことcico bird さんのスカートを。
重量感ある冬向きの色合いですが綿なので見た目より軽いです。
1枚では薄すぎるのでインナー増し増し~で着る予定♪

だいぶ前に購入したサンキャッチャーのガラス容器を割ってしまい
制作者のふうかさんに相談したところ、無償で譲っていただきました…
ありがたかったけど…なんかすみませんーー;
割れた容器とともに記念撮影(←?必要あるの??^^;)


この後、既にUP済のルミナリエに行ったわけですが。。。
会場でもお買い物しちゃいました。
記念切手とイコちゃんコラボのICカードケースはもはやコレクション状態。
マグネットクリップとイコちゃん巾着もGET…踊らされとります☆



しかし。
今年最後だのイルミネーションだの…やっぱり年末なんですねぇ。。。
ここから先は忘年会にクリスマス、お正月など胃腸によろしくないイベント
(自重すれば大丈夫なんですが…それができれば苦労しない^^;)
…が盛り沢山なので、しっかり体調管理して乗り切ろうと思います。
お茶を飲んだらグラスの底から視線が。。。よくわかんないけど怖い(笑)

ちなみにイコちゃんコースターは2種類持っています。
Suicaペンギンもあったら欲しいなぁ…

やっと会えた~!
早速、通勤定期券をセッティングしました^^

ついで買いが多いのは気のせいよん(に~っこり☆)
ところで。
ピローカバーのイコちゃんズ…悪巧みしていそうな顔に見える。。。
夢に出てきたらどうしよう?(笑)

作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, 電車でGO?, 日記とか雑文とか
|
タグ: コレクション, コレクターズアイテム, トレインボックス, ハローキティ, 衝動買い, ICカード, JR西日本, 大阪環状線, 期間限定
|
神戸ルミナリエ限定デザインのICカードケース。
今年はイコちゃんズが出張っています。
職場の同僚曰く「電飾が見えない。邪魔。」…あはは、確かに^^;
神戸元町通商店街にある鉄道模型ショップ「鉄道模型出発進行」さんにて
こんなモノをGET~☆
鉄道100年を記念して作られたSL主連棒をスライスしたペーパーウェイト。
主連棒というのは車輪を繋いでいるあの長い棒のことです。
レールのスライスと形が少し似ていますが、両端のでっぱりがほぼ同じ
なのが特徴(レールの場合は地面側と車輪が乗る側の大きさが違います)。
1cmくらいの厚みですがかなり重いです。
駅名キーホルダーは裏面の東京駅駅舎が改築前のものだったので
思わず手に取りました。ちなみに私はこの姿の駅舎しか知りません。
2月に関東へ行った時は東京駅の外に出なかったのよね…ちょっと残念。
こんな具合にコソっと鉄道を愛でている私。
久しぶりに某所へ行きたくなり、少しばかり旅に出ることにしました。
…移動手段は旦那の車ですが(笑)
時間と気力があったら現地からちょこちょこ記事をUPする予定ですが
ブログ訪問とコメントへのお返事は帰宅してからになるかな…
出発は明日早朝の予定なのでそろそろ寝ます~では!
神戸ルミナリエの会場では傘の花がときどき咲いていました。
そして…足元にもあちらこちらで綺麗な花が^^
初日とはいえ雨が降ったり止んだりという天候を押して行った理由。
これです!
JR西日本×神戸ルミナリエ ICパスケース(700円・税込)
去年、幾度となく東遊園地の販売ブースへ足を運んだにもかかわらず
完売だの入荷待ちだのと言われて購入できなかったパスケース。
初日なら絶対に入手できるはず!
というわけで、職場から直行したわけでございます。
おかげさまで無事GET☆ 今年いっぱい使う予定です^^
(年が明けたら列車デザインのパスケースに戻す予定♪)
…て。
もしかしてコレも毎年デザインが違うのかな…
来年のことは来年考えようっと(笑)
一昨日、久しぶりに友人と長電話したのですが…
電話に出るなり「虫の知らせ?」と言われてしまいました。
友人の置かれている状況がそう言わしめたのですが
私も状況を聞いて「そのタイミング!?」と驚きました…
そういうことってあるのね…
が。
「虫の知らせ」はそれだけではなかったのです。
昨日、仕事からの帰宅前に神戸のルミナリエ会場に立ち寄りました。
お目当ては「幻想の広場」で30分毎に開催されている“光のショー”。
「美しく青きドナウ」に合わせて電飾の発光パターンが変わるんです。
動画撮影すればよかった… 見られただけでも良しとしよう。
余談ですが、この日のお目当ては光のショーだけではなく
コレを買うためでした。だって…会場でしか取り扱いがないんだもん。
冬バージョンのイコちゃんぬいぐるみも衝動買い★
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
明日・明後日は四半期決算の真っ只中の貴重なお休み。
これ以降は連休できないので、しっかり休んで体調管理に努めます。
ここで頑張らなきゃ清々しい気持ちで新年を迎えられないしねーー;
戻ってくるかどうかは… イコちゃんの気の向くまま??^^;
この駅名ストラップは大のお気に入りです。
「その駅でしか買えない」という旅の醍醐味!的な要素が良いんだわ♪
が。
コレ狙いで途中下車して駅のコンビニへ買いに行っても
意外と販売していなかったりするのです… 人気商品なのかな?
いずれにしてもそろそろ買い替え時だとは思っていたので
(使いすぎて駅名部分がだいぶ擦れちゃっているし^^;)
大阪駅構内のコンビニをマメにチェックしようと思います…
とりあえず新大阪Ver.にチェンジしようっと♪
ようやくGET~!
作りはSuicaペンギンと同じ。裏表紙側の定期券ポケットも
ありますので、本をかざして改札を出入りできます^^
素材はSuicaのよりちょっと硬いかな…使い倒したら馴染むかも。
トワイライトエクスプレスVer.と並べてみました。
うん。やっぱりこの組み合わせのがしっくりくるわ♪
旅のお供はバッチリだけど、本日の私は完全活動停止…
昼過ぎまで青空が広がっていて絶好のお花見日和だったのですが
豪快に寝倒してしまいました。
明日からしばらくは雨と曇天の連続。嗚呼…勿体ないことをした==;
明日こそは外出します。
だって…買ったばかりのPCがメモリ不足で使えないんだよ~!!!><;
販売時の標準仕様は4Gが1個。
ちなみにメモリの最大容量は16G(8G×2スロット)です。
今のメモリに合わせて4Gを1個増設してもいいんですが、
どうせなら最大容量にしたいな…と。
あんまり後ろを開けたくないしね。精密機械だしーー;
だがしか~し。
メモリって高いんだよ(泣) ←私がほしいメーカーさんのは1個2万円くらい。
中古で転がっていないかな…