タグアーカイブ: イオン

坂出グルメ? ~青春18きっぷの旅第二弾番外編(笑)

折り返しの電車を待っている間に駅前のイオンをブラブラしていたら
あまりのインパクトに思わず手が伸びました^^;
CIMG0454
CIMG0493CIMG0478
 
どうやらイオンのベーカリーで3年前くらいから販売されているらしい…
イオンでパンを買うことはないから知らんかったわ^^;
 
坂出でうどんでも…と思っていたのですが、周囲にお店がないので(泣)
帰りの電車の中でパンでも食べるか~と覗いたのがきっかけ。
だけど。
こんなん、電車の中では食べられないわ! ←買う前に気付きなよ…^^;
 
え~っと…とりあえず食べた感想でも。
まあ、見かけ通りのお味です^^;
ベーコンの塩気を考慮してか、味付は控えめ(そりゃそうだろ)。
脂身は意外と気になりませんでした。
むしろ独特の甘みと食感のアクセントがメリハリを出していてよかった!
…食べ終える頃にはさすがに塩気と脂っこさが気になり始めましたが^^;
 
しかし…ベーコンの存在感ゆえ、パンの味が全然わからなかった…
そもそもこれ、挟む意味があるんだろうか?
手掴みでも食べられるようにナプキン代わりを果たしているとしかーー;
 
結論。
意外と美味しいと思ったけど1回で十分です^^;
税込み626円というお値段はインパクトとボリュームを考えると妥当かな…
ま、そこは食べた方によって評価が変わりそうですが。
 
こちらは多分本当にご当地モノ…愛媛のメーカーさんのですけど。
税込み310円はちょっとお高い気もしますが、
柑橘の爽やかな酸味と甘みが凝縮されていて美味しかったです^^
季節によってラインナップが変わるようですね♪
CIMG0461
 
ゆるめのゼリーですが適度な弾力?があります…飲み応えあり^^
柑橘由来の甘さなので口の中に残らないのも良し!
坂出というか香川でご当地グルメというと、うどんとかしょうゆ豆とか
銘菓「かまど」にオリーブ関係のアレコレ…かなぁ?
 
敢えて避けてしまった感が^^;
うどんは食べたかったですが、坂出駅近辺では見当たらなかったもので。
(イオンのフードコートにもなかった!)
 
お土産やグルメを考えると観光地へ行った方が良いみたいですね。
ま、坂出は高架化された駅舎を見たかったし。。。 良いか。

切り替え

6年前の4月に使い始めた「お薬手帳」がとうとう満杯になりました。
1頁に付き概ね3回分の処方を記録×28頁… 通ったな~==;
IMGP4733-edited
 
次は10年以上先での更新を目指そう。
 
 
ダイエーポイントカードは5月末でサービスを終了しました。
今月からはイオンポイントカードに完全切替えとのことでしたので、
カード発行とポイントの移行手続きに行ってきました。
IMGP4822
 
本音をぶっちゃけると、お値段が多少高くても利用していたのは
「ダイエーだから」だったんです…だって地元のスーパーだもの。
お店の方のお話では、取扱い商品も徐々にイオンの商品に切替わるとのこと。
店名までイオンに変わったら利用するかどうかは微妙だな~--;
(理由はよく分かりませんが、なんとなく嫌いなんだ…)
 
 
職場でも今月から夏用制服に衣替え(だが素材は同じ…暑いーー;)。
いろいろと思うところはありますが、気持ちをしっかり切り替えて
今年度第1回目の四半期決算に臨みます。
 
 
 
 
 
7月に入ったら…どうしようかね~?(に~っこり^^)

ビールの白ワイン割?

…と、思わず考え込んでしまうようなお味でございました。
貴富の薫り色合い…プレモルとあまり変わらない??
 
イオングループにて期間限定販売とのこと。
…て…第一弾?もしかしなくても続くのか???
※詳しくは商品紹介ページをご覧くださいませ。
 
口当たりはとても軽いです。ほのかに白ワインのような味わいを感じました。
他では味わったことがないかも… 
ビールの苦みが苦手な方でも飲めるんじゃないかな?
 
余談ですが、私はこれを飲んだ後でプレモルをリッター飲みしました^^;
その程度には軽いと思いますわ♪  ←なんつうバロメーター==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
本日は予想通りの定刻上がりとなりました。
仕事は山積みですが、さすがに休日出社で残業する気は起きませんでしたわーー;
後日、しっかり代休をいただく予定です♪
残業手当をいただけるのは嬉しいけど、それ以上に休みが欲しいんじゃいっ!!!
 
…というわけで。
明日から遅ればせながらのGWを満喫する予定^^
3連休の初日は… お天気が良さそうなので洗濯と掃除…かな???
 
GWは普通の土日にチョイと付けたし?な連休になりそうです^^;
ま…前職に比べたら格段にマシだけどね!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。