ネギさん好きとしてはありがた~いです^^
忙しいけどアルコール消毒する時間だけはしっかり確保しています☆
実は昨日も勝鬨さんで飲んでいたりして…(笑)
おつまみのラインナップも微妙に体調管理を意識している感じ…?^^;
今回の月次処理はゴールデン・ウィーク対応のため土日返上でお仕事。
4/24から5/2までノンストップ、9日連続出社です。
5/3… 屍と化していそうだ。。。==;
自宅で作ったおかずと大きめおむすび。
意外とボリュームがありました…というか、タッパーの容量、結構あるのね^^;
今日も残業。
職場を出たのは21時半過ぎですが、帰宅したのは23時半。
ちなみに職場~自宅間は45分くらい。
…気にせんといて^^ ←某所で”消毒”した人。
予約購入した2本目のボージョレー・ヌーヴォを開けました。
このワインはヴィエイユ・ヴィーニュ。古木のブドウが使われています。
口にした直後、若干の酸味を感じましたが口当たりはスッキリ。
ヌーヴォならではの軽さとはちょっと違っていて面白い味わいでした。
古木で実るぶどうだと味も変わってくるのかな…?
自分の中ではデータがないので比較できないですが、美味しかったです♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今朝は熱が38.5度まで上がり、眩暈も出たため仕事を休みました。
今月に入ってから微熱が続いていたのでちょっと気になっていたんですが、
残業が続いたり急激に気温が下がったりして体力がもたなかった模様ーー;
解熱剤を飲んで夕方までぐっすり寝たおかげで平熱まで下がりました。
食欲があるので大丈夫だと思います(残り物のお好み焼きを食べました)。
だからといって熱を出した直後にも関わらず、ワインを開けるのはねぇ^^;
さすがに1/2本でギブアップしましたが、無性に飲みたかったんです。
体調不良のたびに「酒を飲んで消毒しろ」と周囲から言われてきましたが
そのたびに「酒なんか飲める状態か~!!!」と反論していたんです…
もしかして、本当にアリだったりするの????? ←ヲイヲイ^^;