タグアーカイブ: りんご

赤いもの

郵便ポストがクリスマス仕様になっていた…
DSC_0008DSC_0009

リンゴのコンポートを作りました。
煮過ぎて柔らかくなってしまったのでシャーベットにしようかな?
このまま凍らせたらイイ感じの歯触りになるっぽいし。
ヨーグルトと一緒にミキサーに放り込んでヨーグルトドリンクも良いかも。
DSC_0010

お風呂上りに炬燵で転寝してしまったので更新が遅くなりました。
最近、炬燵で寝落ちてばかりです。魔王の誘惑にがっつりハマっています。
どうにか起きられたので再び取り込まれる前に布団へ移動しよう…

愉快なサ●エさん、やっちゃいました。

業務スーパーへお買い物へ行き、買い物かごいっぱいに欲しいものを詰め込んで
「レジに並ぶ前にポイントカードを出しとこうか…」とバッグをゴソゴソ。

…財布、見当たらないんだけど(滝汗)

かごの中身をそそっと陳列棚に戻しながら出入口へ向かい
まるで「欲しいものは無かったの~」な空気でお店を出ました。
レジに並ぶ前に気付いただけでも良しとしておこう。

翌日、ちゃんと買いましたよ~
内容はほぼ同じです。えのきが高くなっていたので断念したけど。
DSC_0024

内容から丸わかりですがお鍋の具材です^^;
りんごは箱を見て衝動買いしちゃいました(14個入580円)。
鍋は今シーズン2巡目です。年内にもう1回仕込むかな?

りんごはそのまま食べてもいいけどクリスマス前だしコンポートもイイかな~
作るかどうかは土日の気分次第だけど。←多分作らない^^;

今夜も冷えますね。。。温かくして寝よ。。。

それは、りんご。

道端に落ちていました。
りんごなのに棒ネット製(通称:みかんネット)とはこれいかに?
20201107_111456

その昔、木から落ちるリンゴから万有引力の法則は発見されたといいます。
モノが落ちる…
それまでだって当たり前のように受け入れられていた事象だけど、
そこにはちゃんと理由があった。

いつの世も発想とはそんなものなのかもね。。。

インスタ映えなケーキ

…て、インスタグラムは登録していないし、する気もないですが。
(これ以上増やしてたまるか…ーー;)
 
 
職場の女子2人でおやつタイム☆
社用で新大阪へ行った帰りに目に留まり…「くださいな♪」しちゃいました^^;
20180928_15150820180928_151816
 
ケントハウスさんの「赤のシブースト」。
新大阪駅構内「エキスイーツ」に期間限定で出店中…
私の行動範囲では阪急うめだ本店に入店しているようですが
梅田のデパ地下って常に混雑しているのよね…==;
 
話を戻して。
 
見た目は艶やかなリンゴ。
でもって中身も…うわぁ~…きちっと再現されている!細かい!!
リンゴ味のムースをチョコレートコーティングしたもの…かな?
中心部分にはリンゴ(焼りんごかな?)のチョココーティングされたものが
ゴロゴロ入っていました。上部の芯も葉っぱもチョコレート。
全体的に甘さ控えめでリンゴの爽やかな酸味が良い感じ~♪
台座のクッキーはちょっと水分を含んでやわらかくなっていましたが
ムースと一緒に食べると食感が変わってこれまた宜し。
 
美味しかったです~!!
実はこの「赤リンゴ」は毎日10個(だったかな?)の数量限定販売。
また食べたいけど早めに行かなきゃ売切れちゃうかも…
黄緑色が鮮やかな「青リンゴのシブースト」も食べてみたいな^^
 
 
WEBでお店情報を確認…なになに。チョコレート菓子に強いのかな?
恐ろしい数の検索結果が。どうやら巷では大変な人気店のようで^^;
こんなに見栄えが良くて、しかも美味しいんだもん… 分かるわ。。。
というわけで、近々リピしちゃうと思います(笑)
 
 
 
白いリンゴの次は赤リンゴネタ。
だけどどちらも果物のリンゴじゃない…やっぱりちょみっと天邪鬼な私☆

ケンシロウと言われても…

私、「北斗の拳」ネタはさっぱり分からんのでね~ ←と言いつつ、一発で元ネタを引き出したヤツ^^;
DSCF0695DSCF0697
 
帰宅電車から降りて改札に向かいつつ、携帯電話をチェックしたところ
いつのまにやら旦那からメールが入っていました。
どうやら似たような時刻に阪急塚口に到着した模様。
(※私が利用しているのはJR塚口駅。結構離れています。)
何事かと思いきや
 
「りんご仕入れたから持ってきた~」
 
…いやまあ、ちょっとは予想していたけどね^^;
ずっしり重く、甘~い香りを纏っている“トキ”。明日の朝食にいただきます♪♪
 
 
しかし。
旦那が北斗の拳の登場人物を知っていたとは… ちょっと意外かも。
(私はケンシロウとラオウくらいしか知らんわ^^;)

青森のリンゴ・金星

旦那からのお土産。
行きつけの果物屋さんで今季最後の取り扱いだったとか。
DSCF5410DSCF5413
 
青森県産・金星(きんせい)
すばらしく香りが強い!置いているだけで甘い香りが漂ってきます。
「味見したい~!」というので一緒に食べました。
果肉は柔らかく、みずみずしくて…そしてめっちゃ甘い!
でも、甘さが上品なんです。なんというか…口にふわっと広がってすっと引く感じ。
 
旦那曰く「珍しく高いものを買った!」とのこと。
聞けば1個200円だったそうです…確かに旦那の買い物としては高い(笑)
が。
このクオリティで200円…価値は十分にあるかと。
 
美味しく頂きました。 旦那、いつもありがとう^^
 
 
 
ちなみに旦那、今日は例のミシン(笑)を使いにきました。
どうやら作業着のポケットとジッパー部分を修繕したかったようです…
(何度も手縫いで修繕しているけど、強度が低くてダメなんだとか^^;)
 
意外と…と言っては失礼ですが、普通すぎる購入動機でございました。
服1着作るのかと思っていたわ^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。