タグアーカイブ: やきそば

入口のホップ、出口のブドウ

…酒を仕込む気なのかしら?^^;
DSC_0025DSC_0031

先日UPした"みずもしたたる可愛いトマト"は順調に育っています。
手前のバジルの香りがこれまたヨイ!採れたてのサラダ食べたい。。。
DSC_0004

ホップ繋がりでこちらも載せちゃおう♪
ご近所さんの玄関先に植えられているオレガノ"ケントビューティ"。
オレガノの仲間ですが鑑賞用のようです。
梅雨前からずっと咲いています。長期間楽しめるのは嬉しいですね^^
DSC_0065

今日もErinさんでお昼ご飯。
きのことベーコンのペペロンチーノをいただきました。
にんにくのスライスがたっぷり入っていて…幸せ~!!!
…においを考えると休日にしか楽しめないメニューですが^^;
DSC_0037

あっという間の4日間でした。
結局、4日中3日は映画館に行っちゃった…買い物ついでに^^;
自宅で過ごすのはさすがに地獄なので涼みたくて。寒かったけど(笑)

連休した分、明日からの1週間はがっつりお仕事です。
暑さにヘタレないようがんばります~

ちぐはぐな1日

今日の総括としてこの結果は実にふさわしい…ーー;
20201110_200126
はずれているし、字が逆さだし(笑)

仕事で大ポカしてしまいまして…地味~に落ち込んでいます。
危うく明日の作業を中止に追い込んでしまうところでした。
最悪の事態こそ免れましたが、余計な経費がかかってしまう…--;

経費と言えば我が家の血圧計。。。
今朝の測定時に動かなくなったので仕事帰りに新しいものを買いましたが
単に電池が切れていただけだったという…初歩的すぎて笑うしかない…

極めつけ。
本日のお弁当は焼きそば(笑)
半額になっていた焼きそば麺とカット野菜、冷凍豚こまで作りました。
20201110_120625

とても経済的に仕上げたのになぜかコンビニで豚しゃぶサラダを購入…
その結果、食事代も摂取カロリーも爆上がりしてしまった。。。
確かに野菜サラダを1品買おうとは思いましたよ?
なのに…なぜ豚しゃぶなんだよ。あの時の私、一体なにを考えていた???

あ~もう。寝ます。

Curiosity killed the cat.

人間の命は1個しかないからもっとダメやん、と思いつつ…
この手のものに手を出しては悶絶するんだ。提供しているのも人間だけど(笑)
20201108_14080120201108_140859

かやくを入れて3分待ち、お湯を切ってソースを混ぜ混ぜ。。。
(ソースは塩だれっぽい感じでした)
…え~っと。めっちゃシナモン系の匂いがするんですが(滝汗)
20201108_141754

お味は…シナモンが利いたアップルパイでした。
食感が焼きそばで口の中はリンゴの味。しかも甘さが全くない。
口の中も脳内もパニック。違和感ありまくりで気持ち悪くなりましたーー;
頑張って完食した自分をべた褒めしたい!!

チョコレートはまだ食べられたんですけどね…コレはダメだったわ~
クリームシチュー味のガリガリ君以来の衝撃でございました。。。
ああ。美味しいアップルパイと普通のソース焼きそばで口直ししたい…
明日のお昼ご飯は決まりかな(笑)

きっと今後もこの手の商品は出るだろうし手を出してしまうんだ…  
学習能力と好奇心の戦いはあっけないほど勝負が決まってしまいます。
誰か私を止めてくれ。←ダメダメーー;

本日の晩御飯

仕事帰りに阪神梅田本店へ立ち寄り、1Fのパンワールドでお買い物~☆
購入したのはこちら。
20200321_200643

京都府宇治市のパン屋"麦わらぼうし"さん的「焼きそばパン」。   
売り場ではどこからどう見ても焼きそば単体にしか見えませんでしたが
持ち帰って端っこや底面を見たら確かに焼きそばパン…でした。
比率がだいぶ規格外だけど。
「パン製皿でまるごと食べられる焼きそば」が妥当な表現かな^^;
20200321_20082720200321_200733

会計時に「お箸はお入り用ですか?」と聞かれましたが
確かにこの"てんこ盛り"な焼きそばパンを手で持つのは不可能に近い…
というわけで、焼きそばの半分以上を箸でいただきました(…謎。)

パンが姿をみせはじめ、どうにか手で持てそうな状態になったところで
ようやくホールド…て、パンがヨレヨレですやん…(笑)
20200321_202250

ちなみにこのパンのお値段は390円(税別)。
ボリュームはありますが、総菜パンとして考えると…安くないなーー;
屋台の焼きそばみたいなお味でした(微妙な感想…)。
でもでも。
こういうチャレンジ精神というか遊び心的な心意気(…?)は大好き^^
食事を楽しんで気分と免疫力を上げて経済も回す!ふふふ。。。

というわけで、阪神梅田本店ネタは続く。。。

大阪府の吉村知事からこの3連休の大阪・兵庫間の移動自粛要請が出ました。
私は仕事なので「必要急務の外出」という体で大阪入りしましたが
どうやらあの呼びかけは皆の行動抑止に繋がっているようです。
だって、本日の大阪駅(19時前)…こんなに閑散としていたんですよ。。。
20200321_185342

電車内も空いていたので余裕で座れました。
個人的には嬉しいですが、ターミナル駅がこんな状態って…どうよ==;

一刻も早く終息してほしいものです。
そのためにも感染予防に努めなきゃ!…とりあえずマスク欲しい。。。

主役、張っています。

焼そばパンは焼きそばを挟んだパン…つまりカテゴリ上はパン。
…だと思っていたのですが…

コレに限っては焼きそばの方が主役のような気が。。。^^;
20200317_185042
20200317_185223

焼そばパン(日清焼そばU.F.O.ソース味)148円(税込159円)

日清食品とセブン・イレブンのコラボ商品~
やや小振りのコッペパンにU.F.O.ソースを纏ったそばがぎゅう詰め☆
想像通りの味でした。
食べ終わった後、ソースの味がずっと口に残るのもお約束(笑)

カップ焼きそばのU.F.O.はたま~に食べたくなることがありますが
味が濃すぎて心臓がバクバクいってしまうので最近は避け気味。
でもまあ…この程度なら大丈夫かな?
…カロリーについてはあまり考えたくありませんが^^;

ここまで書いて炬燵で撃沈…昨夜もですが(苦笑)
寝落ちる前に布団へ移動することにいたします。
なにしろ昨夜は転寝している間に日付が変わってしまったからな…==;

寝よ。

旅のごはん。

西へと向かう途中、七塚原SAにて食べたものは…
20181214_142808

POPに説明が入っているのでバレバレですが…^^;
クロコダイルではなくジョーズのお肉を使ったハンバーガー♪
20181214_141226IMGP1988
サメの肉はあっさり味のイメージが強かったのですが
生姜汁や焦がしニンニクなど濃いめの味付けのせいか
思いのほか魚臭いお味に仕上がっておりました。
まあ…お魚なので魚の味なのは当然ですけど^^;

夜は既にUP済ですが、門司港にて名物の焼カレーを^^
オーブンで焼かれたアツアツのカレー…寒い日には嬉しいメニュー♪
中に隠れているたまごがスパイシーなカレーをまろやかな味わいに…
この味と舌触りの変化がこれまた美味し^^
IMGP199720181214_191425

2日目の昼は既に紹介済みのギャラリー有田さんのランチ。
その後大分県日田市に移動して夕暮れ時の豆田町を散策し
夕飯に日田名物の焼きそばをいただきました。
もやしがたっぷり入っていることと焼きそば麺にパリッパリの焼き色を
付けるのが特徴の日田焼きそば。麺の食感が面白いです^^
味付けもあっさりしているようで旨味を感じました。ヤミツキになりそう…
IMGP2001IMGP199920181215_17405120181215_17440420181215_174523

意外と美味しかったのがホテルの朝食~♪
ビュッフェスタイルでメニューはパン(4種)・スープ(3種)・ゆでたまご・
ドリンク(コーヒー・ジュース2種)とシンプルだけど充実ラインナップ!
特にパンが美味しかった~どんどん焼いて追加してくれるんです♪
小さいので量の調整がしやすいのよね^^…全種類食べたけど(笑)
20181216_071058

3日目の食事は…実はホテルの朝食が最後でした。
旅先の美味しいものを食べたいと思ったらしい旦那に連れ回された挙句
何も食べなかったという…
途中の吉備SAでデミカツ丼を見つけたので「食べる?」と聞きましたが
SAやPAでは食べたくなかったようで…(なんで?)
一応、岡山で倉敷コロッケなるものを食べましたが…
ごめんなさい。私の口には普通のコロッケ以下な感じでしたわーー;
(クリームコロッケみたいな柔らかい食感?だったような…???)

デミカツ丼、食べたかったなぁ。。。それだけが心残り。
ま、岡山は普通電車で日帰りOKな距離だしね~
夏恒例の18きっぷの旅の時にでも食べに行こうと思います^^

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ん~…おかしい。。。
確か次にUPするのは「有田以外の行き先」だったような…???
ま、いいか。 ←ヲイヲイ^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。