タグアーカイブ: ぱんやのみみ

ぱんやのみみ・七夕編

10時過ぎに顔を出したところ、顔なじみの方から「早いですね~♪」と言われました…
そういえば私、いつも11時過ぎに行っていましたっけ。
だって…元職場勤務時代は起きられなかったんだもんっ!!!!!
 
はいはい。逆ギレ(?)は置いといて^^;
 
ファインブロートさの小さなお庭・全景。多分、うちのブログでは初公開だと思う。。。
中庭の奥にある車庫も開放してのイベントなのです^^
DSCF0015
 
今回はイベント限定パン以外にお目当てがありました。
それは“かなぐっず”さんのBOXティッシュカバー!
以前、1枚購入したのですが、BOXのサイズを気にせず使えるし、
出し入れも楽なのですっかりお気に入りになりました♪
しかもリバーシブルなので、季節やその時の気分で柄が変えられるの^^
 
で。。。予定通り2枚ゲット!
…なんか違うものまで購入してますけど(滝汗)
DSCF0021
 
DSCF0033
ティッシュカバー1枚400円也。
上部のハート部分を取り外してBOXティッシュを取りつけます。
とても丁寧な縫製で、粗忽者の私でも破らず使えまっせ♪(^^;)
とりあえず唐草模様の柄を変えてみました^^
夏向きっぽい、涼しげな雰囲気になったでしょ?
 
DSCF0038
こちらは衝動買いのブックカバー。
文庫本サイズのカバーは市販でもよく見かけますが
ハードカバーに付けられるサイズとは出会ったことがありません。
私の大好きな布製で、しかも1枚550円!買うしかないでしょ!!
選べなくて2枚選んじゃいましたが…こちらも良い買い物でした^^
 
 
かなぐっずさんのブースはこんな感じ。全体的に可愛らしい印象でした^^
DSCF0017DSCF0018
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
IMGP1179今回の“限定パン”は、オレンジクリームをパイコルネに詰めた
“マリーゴールド”、1個150円也。
爽やかなオレンジのクリームがとても美味しかったです^^
ちなみにこのパイコルネ、コーヒークリームやいちごホイップ
などを詰めたものが通常販売されています。美味しいんだ♪
 
 
 
次回の“ぱんやのみみ”は10月6日(日)開催予定。
今日の暑さを考えると8,9月は暑すぎて無理かぁ…^^;
 
どんな手作り雑貨が並ぶのか、今からとても楽しみです♪
 

ぱんやのみみ・9

今回はチョイと出遅れて13時前に到着。さすがに品薄になっていましたーー;
(※10:00~15:00開催です。13時は完全に「終盤戦」だね^^;)
 
これからの季節に良さそうな薄手のスカートを1着購入しました。
IMGP0188IMGP0193
とても軽いです。天然素材だと思いますが…綿100%か、あるいは麻混かな?
両サイドのスリットは、前見頃の幅を多めに取って後ろ身頃に被せているような作り。
よほど大股で歩かない限りは開かない…と思います。 でも私、大股だしな^^;
 
 
限定パン2種のうち、1種類(いかなご入りキッシュ)は既に売り切れ(泣)
メイプルクリーム入りのデニッシュを購入しました。 良い感じに甘かった♪
IMGP0179IMGP0182
 
デジタル一眼でモードを変えて撮影してみました。
一応、左側はフード系向けなんですが… 
右側の人物向けのが綺麗に撮れているような気がするのは私だけ?^^;
 
 
今回は会場の様子は撮影しませんでした。
品薄状態になっていて寂しかったもので… さすがにね。
 
 
 
ちなみに、次回開催は今のところ未定だとか。
6月に正式発表があるそうですが、来春かも?という話も聞いた気が…
皆さん、お忙しいみたいですもんね^^;
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
近所の八重桜が咲き始めました。
…こりゃ、造幣局の桜も咲き始めているんだろうな。
ついでに放射状に豪快に咲いていた菜の花も載せとこ♪
IMGP0171IMGP0176
 

ぱんやのみみ・8

冬休み(屋外なので寒い^^;)のため1,2月とお休みだった「ぱんやのみみ」が再始動!
…あ!?
去年12月に開催された「ぱんやのみみ・7」の記事を載せるの忘れてた^^;
とりあえず今回の分を紹介します。。。
 
 
今回のお目当てもパン…ですが、イベント限定パンの販売は去年終了(泣)
代わり?に出てきたのが喫茶「カフェドミミ」。
トイブレッド(小さいパン)4種類+さくら茶のセット^^ お店の2Fで頂きました。
DSCF0010
DSCF0025DSCF0016DSCF0028DSCF0030
 
このボリュームで500円はハッキリ言ってお値打ち!
食べきれなかった袋入りのパン(クリームチーズと小豆のサンド)は持ち帰りました。
しかし…イベント限定パンよりも手間がかかっていそうな気が--;
 
 
小さなお庭ではいつものように手作り雑貨が販売されています。
今回はステンレス製の置物など目新しいものもたくさん♪
可愛いけど… ただでさえ雑貨で雑然としている我が家。心を鬼にして断念==;
DSCF0001DSCF0004
 
今回は「かなぐっず」さんにて、ボックスティッシュのカバーとミニ巾着を購入♪
本命はカバーですが、巾着も同じ布を使われていたので…
て、このパターン…11月のぱんやのみみ でもやっちゃった気が(笑)
DSCF0043
DSCF0047DSCF0038DSCF0037
 
ちなみに、33点用意して残ったのは4点。29点売れたそうです。
…と、ご自身のFM番組内で言っておられました。
 
可愛いデザインだったので「HPかブログはありませんか?」と聞いたところ
名刺を頂きまして。そこでようやくFMあまがさきのDJさんだと気付きました^^;
(※出店情報はファインブロートさんのブログにて事前に告知されていました)
 
久々に自宅でFMを聴きましたよ~ 大学時代以来かな(そんなに??)
来週、出展者の方へ々のインタビューが流れるということ。楽しみです♪
 
今回の「ぱんやのみみ」の様子はファインブロート様ブログにUPされています。
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
話は前後しますが、12月2日に開催された「ぱんやのみみ・7」の様子でも^^;
良いお天気でしたが…寒かった==;
 
限定パンは12月ということでシュトーレン。木製のサンタさん付き♪
クルミやマロングラッセなどがゴロゴロ入っていて食べ応えがありました。
DSCF0039DSCF0044
 
IMGP0005
この時購入したのは少し丈が長めのキュロット。
毛100%だと聞きました(違うかもしれない^^;)
暖かくて肌触りも良いのですが、やや薄手なので部屋着にしています。
まあ…近くのコンビニに行く時はそのまま外出していますけど^^;
購入して3ヶ月ですが、ヘビロテ状態なので毛玉ゴロゴロです(笑)
 
 
そうそう。この時にはこんな面白いモノが販売されていました。
DSCF0024DSCF0023DSCF0026DSCF0028
 
自転車の籠に取り付けるカバー。ひったくり防止に良いですね。
ビニール素材が使われているので雨天時も使用可♪
こういう発想は手作りならではだな…と思いました。いろんな柄がありましたよ^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
次回の ぱんやのみみ は4月7日開催予定。
お花見シーズンの日曜日かぁ… なんだか遠出していそうな予感が^^;
 

ぱんやのみみ・6

第一日曜日のお楽しみ、ぱんやのみみ。今回も行って参りました^^
ファインブロートさんの小さなお庭は人で溢れ返って大混雑~☆
今回も可愛らしいものがたくさん並んでおりました♪
人影のない場所を撮影していたら、お店の壁側のブースが撮れなかった…(泣)
DSCF0009DSCF0017DSCF0013
 
tiku-taku様とyurai-nuno様のブースの撮影許可をいただきました^^
みんな可愛いんだもん… 財力があったら買い漁っていましたよ!(笑 …えるのか?
DSCF0014DSCF0019DSCF0020DSCF0011
 
yurai-nuno様では前回購入したネックストラップの色違いと、
同じ布が使われているポーチを購入しました。
今使っているストラップは携帯電話用に転属予定♪
DSCF0053DSCF0056
 
tiku-taku様にて購入したのは前回悩みに悩んで購入を見送ったブックカバー。
見れば見るほど可愛くて… 「ください!」  …買っちゃったよ(←ヲイヲイ^^;)
DSCF0046DSCF0050DSCF0064
 
実は…布製のブックカバー…すでに10枚くらい持っているんですーー;
購入をためらったのはそういう理由。
でも。今回も目に入っちゃったし、次回もきっと見つけてしまうだろうな、と(笑)
薄めの文庫本を持ち歩く時に使おうと思います。
 
 
本命のイベント限定パンは今回も2種。小振りですが食べ応えがありました^^
DSCF0001
DSCF0040
マロン隠しクリーム。
バゲットのミニチュア版といった風体にやられました。
(※ミニチュア大好き^^)
栗の味全開!な美味しいクリームがたっぷりサンドされていて
幸せいっぱい^^あと2,3本買っておけば良かったな~ 
限定販売なのが残念です。
 
DSCF0045
霜月。
名前だけではお味がイメージしづらいですが
パイとクッキーの食感が面白いクリーム入りのパン…かな。
(紹介文には“自家製マジパン入り”とありました^^)
とにかく食感が楽しかったです^^ ←パイ好き。
個人的には中のクリームがちょっと甘かったかな~
 
 
パン屋さんの限定販売は次回(12月)を以て最後になるんだとか…
お店を営業しつつ、イベント用のパンを準備・販売されていたんですものね。
残念ですが仕方がないかな… 今後は月替わりのパンを楽しむことにします♪
(でも…今月のパン、1個はエビなので食べられないーー; ←甲殻類アレルギー)
 
 
次回は12月2日(日)開催。で、冬休みが入るんだったかな。
噂?によると、次回はクリスマス仕様になるようで… 楽しみっ♪
 
 

ぱんやのみみ・5+α

先日のイベントで購入したネックストラップの作家さんから嬉しいプレゼント♪
DSCF0025
 
ストラップのフック部分はデジカメに不向きだろうということで
購入者限定でデジカメに取り付けるストラップを用意してくださいました。
異口同音に「デジカメをぶら下げたい」と言われたものの
ストラップ先端のフックはデジカメ本体には大きすぎる!と思い至ったとか。
しかも
 
「次回の『ぱんやのみみ』にこれをお持ちください。
                      もっときちんとしたものをお渡しします。」
 
とのこと…あくまでも臨時の措置扱いのようです。
ありがたいサービスですが…なんだか申し訳ないな--;
 
 
ともあれ、せっかく頂いたオプション。大事に使わせて頂きます♪
 
 
 
 
蛇足。
本日、ファインブロートさんで購入したカイロバーガー♪
挟まっているのはかぼちゃコロッケです^^
DSCF0008
DSCF0004DSCF0010DSCF0014DSCF0017
 
美味しくいただきましたよん^^
 
 

ぱんやのみみ・5

8,9月は夏休みだったため、3ヶ月ぶりの開催。すっかり涼しくなりましたね。。。
会場であるファインブロートさんの可愛いお庭は今回も大賑わいでした^^
DSCF0011DSCF0012DSCF0010PICT0003
今回は布製のバッグやブックカバーなどの小物類が多かったかな?
可愛らしいもの満載でグラつく心を“ぐっ!”と押さえるのが大変^^;
で。。。やっぱり購入してしまいました…
ネックストラップ。デジカメを提げるのに良いかな~と思っています♪
先端に皮が使われているので丸洗いできないのがちょっと残念?
 
 
本命の“きたぱん”は今回も2種類。
プルーンが丸ごと1個入った“プルモン”と、目一杯チーズ!なマフィン・“ゴルフィン”。
DSCF0006
DSCF0001DSCF0004DSCF0003DSCF0017
 
チーズ大好き人間の私のお目当てはもちろんゴルフィン。
ゴルゴンゾーラを使ったマフィンの略称だとか^^
チーズの濃厚な味わいが口いっぱいに広がりました♪
シンプルな味わいなので、マーガリンかサワークリームなどを付けても美味しいかも^^
若干“ぼそぼそ”しているので飲物が欲しくなったかな?
 
プルモンはプルーンとアーモンドペーストが入ったパイのようなもの。
プルーン…実は苦手なんですが。。。これは大丈夫でしたね~
柔らかくて肉厚で梅のような味わいでした。
干しプルーンをシロップで煮込んであるんじゃないかな?(聞くのを忘れた^^;)
 
今回も美味しくいただきました^^
 
 
次回の「ぱんやのみみ」は11月4日(日)開催予定。
今回は途中で雨が降ってきたため、いったん帰宅したりしてバタバタでしたので
(布団と洗濯物を外に干していたのです…少し濡れてしまいましたT。T)
万全の態勢でいかなきゃ☆ 
ホント、このところ不安定な天気が続いていますからね…
ご近所だからと言って油断はできませんわ==;
 

ぱんやのみみ・4

第1日曜日はイベント・ディ♪ 
雨が降ったりやんだりと不安定なお天気の中での開催となりました。
 
またしても昼からアルコール頂いちゃいました~!
昼なので(?)軽~くコロナ^^ 自家製の揚げたてポテトチップス付き♪
DSCF0049
 
…って。
イベントの主目的は雑貨&限定パンの販売なんですけど^^;
 
まずは雑貨。
今回は小物入れ、バッグ、婦人衣料と、初登場の陶器(食器がメイン)でした。
DSCF0043DSCF0047DSCF0046DSCF0048
 
DSCF0091
旦那用のお茶碗をようやく購入♪
今までずっと客用のお茶碗だったからねぇ…^^;
普段使いの食器、特にお茶碗は大きさや持ちやすさを考える
必要があるので、できれば本人に選んで欲しかったんですが
コレだけのために呼び出すのもなぁーー;
少なくとも客用茶碗よりは持ちやすいと思う…
 
ちなみにこれ、信楽の土を使っているんだそうです。
実は信楽焼はきちんと見たことがないんだよなぁ~^^;
あ~陶器市とか行きたいな。。。
 
 
お目当ての限定パンは“まんぷくパン”と“チョコワッサン”の2種。
DSCF0070
 
PICT0003
まんぷくパン。見た目はパイみたい^^
じゃがいもがごろごろ、中心部分にはクリームチーズが
たっぷり入っています♪ ホント、お腹いっぱいになりますよ~!
ちっちゃいキューブ状に切られたサラミはピリ辛とのことですが
ピリ辛が平気な私には全然辛く無かったです^^;
 
 
PICT0010
チョコワッサン。クロワッサンなどのデニッシュ系は大好物♪
表面のスライスアーモンドだけでなく、中にもクラッシュナッツが
入っていました。
オレンジピール入りとのことですが、食べた感想は
「果物のコンポートが入っているのかな~?」でした。
結構甘いですが、小振りなのでペロリと食べられます^^
 
 
 
今回も満足~☆
8月と9月は夏休み。次回の開催は10月の第1日曜日です。
 
 

ぱんやのみみ・3

DSCF0003
パン屋の“ファインブロート”さんの敷地内(可愛いお庭です♪)にて
毎月第1日曜日に開催されるイベント・“ぱんやのみみ”。
今年4月から始まり、今回は3回目…昨日(6/3)開催されました。
お花に手作り雑貨、そしてイベント限定パンが販売されています。
 
 
…って、今更ながらのイベント案内で恐縮ですが(笑)
ついでに言うと私の目的はイベント限定販売のパンです ←食いしん坊^^;
 
手作り雑貨は前回と同じ内容(多分^^;)でしたので、今回はパンのみ撮影♪
事前告知では1種類っぽかったのに、蓋を開けてみると3種類出ていたので
思わず全種類買っちゃった~☆
DSCF0001
DSCF0014DSCF0011DSCF0004
 
左:ゆきちゃんのみどりパン、
中央:ゆきちゃんのみどりパンつぶあん入り
 
生地にはそら豆、ココナッツクリーム、ココナッツフィンが練り込まれています。
名前の“みどり”は材料のソラマメ。ほんわりソラマメ色をしています♪
プレーンはソラマメの形♪もっちりとした食感でココナッツの香りがやや強いかな?
イメージ的には“ハイジの白パン”かも …て。分かる人にしかわからん例えだな^^;
つぶあん入りは中央にくるみが乗せられ、食感のアクセントを演出しています。
でも…あんこの味が強くてソラマメの味が消えちゃったかな~--;
 
右:農家直送スコーン
小松菜とゴーダチーズが練り込まれています。
「焼く前はもっと鮮やかな緑色だったんですよ~」 by パン屋のお姉さま・nobuneko様
今朝の朝ご飯に少し温めて頂きました。
少しチーズの香りが出たかな?という程度であっさりとした味わい。
マーガリンとかつけても良かったかなぁ?柔らかめな食感は私好みでした^^
 
今回のパンはどれも素朴な味わいだったな~^^
スコーンはもうちょっと購入すれば良かったかも… 冷凍保存できるしね♪
 
 
 
パン以外ではこちらを購入~☆
ガーゼ地のジャケット…だと思っているけど、もしかしてシャツ?かな??^^;
DSCF0022
バッグに無造作に突っ込んでもしわを気にせずにすみそうなのが購入の決め手。
洗濯ジワが反って良い風合いを生みそうです^^
 
…どこまでもモノグサ思考なオンナだな、私って…==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今回のイベント、ファインブロートさんのブログでも記事をUPされています。
ちなみに最後の画像は私(笑) 
…って。ものすごい恰好(というか勢い?)で撮ってんな(滝汗)
 
 
次回の“ぱんやのみみ”は7月1日(日)。8月と9月は夏休みだそうです。
もっと優雅な身ごなしで写真を撮るぞ!  …なんか、違う==;
 

ぱんやのみみ・2

近所のパン屋さん「ファインブロート」さん主催?のイベントに行ってきました。
…って、日曜日(5/6)のことですけどね^^;
 
手作り雑貨のお店が2つ、お花屋さんのブースが1つ。
でも、今回も私のお目当てはイベント限定販売パン!今回は2種類ありました^^
DSCF0017DSCF0067
 
手前に写っている丸いのはオレンジのあげぱん(100円)。
オレンジのクリームがギッシリ入っています。皮にもオレンジが練り込まれていました。
口に入れるとほんのりオレンジの香りがしました。
“あげぱん”ですが、油っこくはなく食べやすかったです♪
 
でも私…クリームパンは昔から苦手なのよねぇ…もったり感がダメなのかな?==;
美味しいとは思ったけど、手が伸びるとまではいきませんでした。
 
 
もうひとつの四角いのはサワーチェリーパイ(130円)。
さっくりとしたパイの中に柔らかく煮込まれたジューシーなチェリーが入っています。
あまり甘くないです。モロ私好み♪ 思わず追加で購入してしまいました^^
 
実はこのチェリー、かなり探し回って入手されたのだとか。
しかも、前回の「無花果フランス」同様、作るのにかなり手間がかかるとのこと…
 
通常販売、せめて期間限定販売してほしいのにな…残念ーー;
 
 
 
 
今回は雑貨も購入しましたよん^^
ひとつはオーダーメイドのハンコ。今週中には入手できる…かな?
丸い小物入れ(下画像の右側に写っているバケツみたいなコ♪)も購入^^
ベビーグッズがメインの可愛らしいブースでした。
DSCF0010DSCF0009
DSCF0011
DSCF0012
多分、↑と同じ作家さんだと思うのですが
ブラウスやスカート、バッグ類も販売されていました。
白いブラウスにちょっと心惹かれましたが
お値段を見て断念…私は大量生産品で十分さーー;
で…このバッグ(画像右)なんですけど…
思わずこんなコト⇒ DSCF0013 をしてしまいました…本能さ!(マテ
 
 
お店のお庭は薔薇(蔓バラだそうです)が見頃でした。緑色の壁に映えるわ~♪
DSCF0006DSCF0051
 
前回はパンを購入してそそくさと帰ってしまいましたが
今回はほかのお客さんともいろいろとお話できて楽しかったです^^
次回は6月3日開催予定… 楽しみだな~♪
 
 

ぱんやのみみ

行きつけのパン屋さん・ファインブロートさん横のちっちゃなお庭に
可愛らしい手作り雑貨のお店がちょこっと集結^^
大家?のパン屋さんも今日限定の商品を出されていたので行ってきました♪
 
無花果フランス(1個130円)。無花果(ドライフルーツ)・アーモンド・チョコレート入り。
こうして見ると、じゃがいもみたい~(笑)
DSCF0013
 
おやつにちょうど良い大きさ♪
無花果の存在感に圧倒されます。チョコレートとの相性もバッチリ^^
アーモンドは…食感のアクセントかな?個人的には無くても良かったかも…
DSCF0026DSCF0029
 
はっきり言って限定販売だなんて勿体無い!
数日間でいいから置いてくれないかな~?リピしたいよう…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お店のお姉さん・nobuneko様はせっせと生ジュースを搾っておられました♪
1杯200円でアルコール入りは+50円。私はもちろん…へへ、朝から飲んじゃった☆
DSCF0015
 
手作り雑貨もちょっと覗いてみましたが、あまり興味が無かったのでパス。
そっちがイベントのメインなのにね…どうも苦手なもので。すみませんーー;
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。