タグアーカイブ: ご当地ラーメン

被写体第一号

新しいスマホ(AQUOS SH-41A)にて撮影した本日の朝ごはん。
最初に撮影したのが食べ物とか…私らしい^^;

…というか。朝からガッツリが過ぎる気が(笑)

みもさんからいただいた勝浦タンタンメンの麺&スープセットで作った
「挽肉の代わりに豚こまを使った」玉ねぎもりもりラーメン(笑)
タマネギは分量の2倍(1個分)。そのせいかちっとも辛くないという…
この画像だと豚とタマネギの炒めもの、あるいは丼物にしか見えない^^;
DSC_0002

食べ進めることしばし…お。ようやく麵が見えてきた(笑)
DSC_0009

食べた感想…美味しいです。あまり辛くなかったけど旨味がありました。
豚ひき肉とねぎを買ってきてリベンジしないとね…
ちゃんとタンタンメンとして食べたい。←超絶基本的事項。

みもさん…せっかく送ってくださったのにテキトーですみませんーー;

スマホのカメラ機能はどれも似たような仕様だと思いますが
メーカーによってデフォルトの画像サイズや設定方法が微妙に違うので
しばらくの間は戸惑いそうです。
幸いにも桜のシーズンで写真を撮る機会はかなり多いでしょうから
今のうちにバンバン撮って体で覚えようかと(笑)

朝から食べ過ぎて昼前の今も全くお腹が空いていないのですが
今日はErinさんがランチ営業されているのでこれから行ってきます。
…ランチといいつつビールを飲みまくっていそう^^;
魅力的な被写体に溢れているので撮影の練習もさせてもらおうっと♪

ムキになって堂々巡りでヒャッハ~!

今日1日だけで食べ物ネタが溜まってしまった…
せっかくなので全部出します(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
◆ムキになったわけではないのですが。
ニュース番組を観ながらぼけ~っと剥いていたらこんな状態に!
DSCF5515
ちなみにこれ、明日の朝食用ですが… 完食はさすがに無理だな^^;
 
 
◆クーポンとの飽くなき闘い!?
先週、スーパーで特売のプレモルを購入したところ、割引クーポンをいただいたので
「特売しているうちに使っちゃおう♪」と買いに行ったら…
DSCF5520
またしてもクーポンをいただいてしまいました(笑)
消費税増税まであと数日。追加購入しべきか否か… 嗚呼、悩ましい(ヲイヲイ^^;)
 
 
◆いろいろと突っ込みどころが満載のようで。。。
近年のB級グルメブームに乗っかって?登場したらしいカップめんのようで。
DSCF5529
裏面では国民的に有名となった“船橋非公認キャラ”君が商品解説(笑)
「ソースブシャー!」と書かれていましたが…梨汁は入っていないよね^^;
 
船橋ソースラーメンプロジェクト」なるチームの存在があるようでございますが
蓋面には「企画/株式会社日本テレビサービス」の文字。
なにやら利権問題が複雑に絡み合っているような雰囲気が…
まだ食しておりませんが、お味が難解でないことを祈ります(笑)
 
ところで… 個人的には「ラーメンプロジェクト」って文字が気になりました。
まるで産経新聞の「大阪ラーメン部」の二番煎じ(敢えてパクリとは言わない!)みたいで^^;
とはいえ、美味しい食べ物が増えるのは大歓迎♪
コンビニの全国チェーン展開やTV番組などによる情報共有化により
食べ物や文化が全国区になりつつある今日この頃。
こういう“新・ご当地もの”がどんどん増えてくれるのは嬉しいな^^
…て、日本中で入手できるという状況には変わりがないみたいだけどさ(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
蛇足。
明日の朝食はローストビーフサンドイッチです♪
スーパーの総菜コーナーでローストビーフが半額になっていたんだ~^^
良い1日にするには朝から美味しいものをいただくことに限るね!
 

大阪ラーメン・ふたたび。

見かけたので思わず3つ買ってしまった^^;
以前販売されたものから改良が加えられているようです。(※まだ食べていません^^;)
DSCF2009DSCF2015DSCF2022
 
※商品紹介ページはこちらから
 
なにが嬉しいって、このラーメンには甲殻類が一切使われていないのです♪
ラーメンと聞いて真っ先にアレルギーを気にする私としては実にありがたい!
(エビは普通に入っていますもの…--;)
 
 
とりあえず保存食として置いておきますが…いつ食べようかな~?
明日の朝ご飯だったりして? ←朝、ギリギリまで寝ていて食事の用意ができないパターンーー;
 

答えは。。。

昨日の夕飯は旦那がもってきた九州ラーメン、そしてテイクアウトした王将の餃子♪
ビールで乾杯!
…といきたいところでしたが(というか、普通はそういう流れになっている^^;)
体調が不安定なので今は我慢。正月三箇日は飲み倒したるぅ~!!!!
 
あああ。話がずれてきた^^;
 
DSCF0003
ラーメンは博多・熊本・鹿児島の3種類が1食ずつ入っています。
全てストレート麺ですが、よ~く見ると細さが微妙に違います。
ゆで時間も博多:1分半、熊本:2分半、鹿児島:2分と指示が細かい!
丼にて用意しておいた特製スープに茹で上がった麺をダイブ♪
 
今回は鹿児島ラーメンをチョイス^^
3種類の中で唯一、魚介エキス入り… ちょっと心配でしたが大丈夫でした。
                       (※甲殻類アレルギーなので単に“魚介類”と書かれただけでは…ねぇーー;)
 
とんこつラーメンとしては割とあっさりしていたような。魚介エキスのせい?
餃子の味のがむしろ濃く感じられたかも^^;
DSCF0005DSCF0009
 
ところで。。。
このラーメン、12/19投稿 「チリの山、成長中。」にて紹介したものですが…
 
「頂き物のお裾分け2点」のうちの1点でございました。
ちなみに、もうひとつの“お裾分け”は静岡県産のみかん。
 
というわけで… 
旦那の旅行土産は太平燕でございました。
手前に置いて撮影したので目に付くかと思いきや…意外な結果だったな^^;
 
 
太平燕はまだ食していませんが、賞味期限はだいぶ先ですので
まずは賞味期限切れのラーメンと生モノのみかんを頑張って食べます~(笑)
 

コンビニで何気な~く手にとってみたら

実は、発売3週間にして100万食出荷を達成した大ヒット商品だったようで。
 
産経新聞 それゆけ!大阪ラーメン(ローソンで購入、195円・税込)
 ※紹介ページはこちら ⇒ http://sankeishop.jp/shopdetail/019002000001/order/
DSCF0004DSCF0017
DSCF0006DSCF0013DSCF0024
 
 
口に入れた瞬間、さっと広がるのはとろろ昆布の味。
鶏がら醤油ベースらしいですが、割と味は濃いと思います。
いかにも肉!という感じの旨みかな。
具材もねぎやメンマ、なると…お~!私のダメなエビが入ってない!!
しかも甘みを出すためにタマネギを使っているとか。
 
だからか~!
味はやや濃いな…と思いつつ、久々にスープまで飲み干しましたもん♪
 
発売から1ヶ月あまり、現在は品薄状態のようです。
普通に目にするようになったら常備しとこうかな?
 
しかし。。。
大阪にいわゆる「ご当地ラーメン」が無かったというのは意外でした。
「無いなら作ってしまえ!」という発想にもビックリですが(笑)
ま。そのおかげでおいしいカップめんが誕生したんだしね… 感謝です^^
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。