タグアーカイブ: こいのぼり

次のイベントへ。

4月はお花見。5月は…もちろんコレよね^^
DSC_0006
DSC_0002

高槻の「こいのぼりフェスタ1000」も本日から始まったようです。
今週末にでもぷらっと行ってみようかな^^

May 5,2022

何年であっても今日は「こどもの日」ですが…敢えて入れました。
コロナ禍のせいでイベントが軒並み中止、あるいは自粛されていたので
今年はとても賑やかで嬉しくて。
3年振りに開催されると聞いて行ってまいりましたよ、高槻へ。

こいのぼりフェスタ1000(大阪府高槻市・芥川桜堤公園)
DSC_0007
DSC_0025DSC_0036DSC_0044DSC_0003

地元・JR塚口駅周辺の川…水路…にもたくさんの手作りこいのぼりが^^
DSC_0004DSC_0005-edited
DSC_0004DSC_0010

駅前に3月から飾られていたこいのぼりもこのプロジェクトの一環だった模様。
…て。あれ?1匹しかいない…逃げた?それともまさか…釣られた??
DSC_0060

ご近所でもちらほらこいのぼりを見かけます。マンションのベランダでも。
実家のこいのぼりは設置が大変だった記憶(親のボヤキ…)がありますが
組み立てやすかったり軽量化されたりしているようですね。
飾り方も多様化しているし…室内とか。我が家も壁飾りしているし。
こんな風に未来へ受け継がれていくのか…なんかすごい。鯉だけに(コラ

屋根より

高い・低いどころか、屋根の下でがっちり保護されております^^;
子供の健やかな成長を願う行事。我が家に該当者はおりませんが
この手のイベントは何となく乗っかっておきたいので?←なぜ疑問形。
DSC_0005
DSC_0001DSC_0002

これからも
げんきにぐんぐん
おおきくなあれ!

…ソウデスネ…お腹周りとかは現在も"ぐんぐんおおきく"なっているかな…

イベント先取り?

JR塚口駅前に突如現れたこいのぼり。
女子としては桃の節句もお祝いしてほしいのだけどね^^;
HORIZON_0001_BURST20220228181559134_COVER

今日は1日。
なので仕事帰りに映画を2本観てまいりました^^

…感想…(滝汗)

お祝いムード

こいのぼりがたくさん♪←そっち?^^;
20190501_133519

ちなみに北播磨地方に位置する加東市はこいのぼりの生産地だそうで。
思えばこいのぼりを飾るようになったのは「北播磨おいしんぼ館」が
オープンした辺りからではないかな?

残念ながらアーケード内ですので泳ぐ姿は見られません…
というか、泳がれると困る。。。歩けないよ!^^;

こちらは正真正銘(笑)、改元のお祝い。
「楠公さんの手作り市」でふうか様から飴ちゃんをいただきました。
今回は修理(しかも無償!)をお願いしただけなのに。
ありがとうございます~!!
CIMG7055

地味に頑張っていました。

いつも季節のイベントに合わせて飾りつけをしている阪急塚口駅前の
ペデストリアンデッキ。が… なんかヒッソリしているなぁ???
CIMG7673
 
と思ったら。
柱の上部にコソッと飾られていました。多分、全部の柱に。
だけど…せっかくの飾りなのに目立っていないよ~^^;
CIMG7670CIMG7792
 
7月の七夕飾りの時は本当に華やかです。
今年はどんなお願い事が飾られるのかな?楽しみ^^

こどもの日

川の上を埋め尽くす勢いの、こいのぼりの団体さん… 圧巻。
CIMG1536
 
イベント名は第25回こいのぼりフェスタ1000(平成28年度)。
大阪府高槻市の芥川桜堤公園で毎年開催されているそうです。
青空を気持ちよさそうに泳いでているのは不要になったこいのぼりや、
幼稚園などで手作りしたこいのぼりたち。
鯉の模様をよく見ると…あらまあ、確かに幼稚園や保育園の名称が!
似顔絵やイラストが入ったものもあって面白かったです♪
CIMG1596CIMG1600CIMG1554CIMG1617
 
 
空だけでなく地上でも泳いでますよん^^
CIMG1577CIMG1584
 
 
おや?秘密基地ですか??
CIMG1580CIMG1592
 
 
 
土手の木陰にはテントやシートで場所取りしている方が多かったです。
なんかノリがお花見(笑)きっと市民の憩いの場所なんでしょうね^^
この親子は川の生物を探しているのかと思いきや、ゴミ拾いされていました。
素晴らしい!
CIMG1530
 
 
こちらでは1時間ほど滞在。
ただこいのぼりを眺めるだけ…なんですが^^;楽しかったです。
家族連れが多かったせいかな?
小さいお子さんの所作って見ているだけで和むじゃないですか♪
あ~ 癒されました^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
3連休最終日にしてやっとGWを楽しんだ感じ…
ま、明日仕事したら翌日・翌々日は土日(つまりお休み)なので
遊びモードはまだまだ続きそうですけどね^^;
天候次第ですが、日曜日(8日)は武庫川廃線跡に行く予定です。
体調を整えとこっと。

こいのぼり at 工事現場 2016

男の子の現場だもんな~ …と、去年も書いたような気が^^;
DSCF7705
 
 
去年、こいのぼりが泳いでいた現場は既に入居が始まっています。
この工事現場でこいのぼりを見るのは、もしかしたら今年が最後なのかな?

こどもの日

緋鯉「今日はいいお天気になりそうね」
真鯉「だな。外で気持ちよく泳ぎたいな~」
IMGP7420
 
昨日、三ノ宮(トアロード付近)をウロウロしていたら
こんなものに出くわしました。
えっと… キミも男の子だったのかな? ←そういう問題?^^;
IMGP7392IMGP7395IMGP7396
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日もお出掛け予定。ちょっと遠出してきます。
今夜中に記事をUPできるかどうかは…微妙だな~
 
 
とにもかくにも行ってきます~^^

男所帯ですもんね~

JR塚口駅・東口側の再開発地区。駅ビルがすくすくと成長しております。
DSCF4333
 
良いお天気だな~と思いつつ、ふとクレーンに目をやると…
あれ?なんかあるぞ!?
DSCF4346
 
 
さりげな~く鯉のぼりが飾られていました!
結構高い位置にあるので気持ちよく泳げるだろうな~♪♪♪
こういう遊び心、大好き^^
 
 
…。
そういえばもうすぐ5月じゃないか。
忙しすぎて忘れていたわ…月末だってことは分かっているのに(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
「明日のブログネタは決まった!」的なことを書いたのは2日前。
実は…昨日も今日も昼休みに出掛ける時間をとることができず、
好天に恵まれたというのに散策することができませんでした(泣)
春日神社の藤…見たかったよ~! ←そろそろ見納めだと思う…--;
 
 
明後日は外出予定があるので、明日は家でゆっくり過ごそうと思います。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。