炬燵といえばコレでしょう♪

パッケージに和歌山県産とあったので有田かな?
10個くらいありますが…きっと数日で無くなっちゃうだろうな。。。
我が家の冬のごはんといえば「ぐぅたら鍋」。
食べた分だけ具材を足しながら1週間くらいかけて食べ続け、
おいしい出汁になったところで〆の雑炊かうどんで完食!
土鍋で遠赤外線効果も期待できる~♪


以上、冬のごはん事情でした!…タイトル変わっとる…(笑)
なんなんだ、この室温は。。。(絶句)

朝の室温は23℃だったのに。
日中の寒暖差が大きい日がしばらく続くようです。
体調管理…頑張ろう。。。
ちなみに今日も終日お籠りでした。だいぶ元気にはなりましたけどね。
今回の四半期決算はケアレスミス連発でだいぶへこんでしまったので
ちょっと後ろ向きになってしまっているのかも。しっかりしなきゃだ。
ああ。頑張ることばっかりだ。
日差しが恋しい季節になりました。夏場はうんざりするのにね^^;

萎む花々。


◆
昨日も今日も炬燵の魔物に捕まり外出できず。
寝転んで読書したり(結果、ヴァイオレット原作本は3巡目に突入ーー;)
スマホをいじったり、転寝したり。ぐぅたら~を満喫しています(笑)
映画を観に行きたいんだけど…仕事帰りでいっか~←コラコラ^^;
太陽光を拾ってくれないサンキャッチャー…雲がうっすら出てきたせいだ--;

次の亥の日(11/22)まで我慢しようと思っていた炬燵の"火入れ"。
本日使ってしまいました。。。

カレーの材料を調達するため外出したのですが…
途中で心がくじけてしまい、コンビニで酒とアテを買ってUターン。
16時前から飲んじゃった。。。


結局、月次決算前の貴重な休日をぐぅたら過ごしてしまいました。。。
ちょっと心がお疲れモードだったのかな。
明日から3週間は頑張るしかない日々。寝ます。
コメント返信を溜め込んでしまいました。
ようやく書き終えてコメント欄を見てみたら… 自分のHNしかないやん==;
今日は旦那が魅力的な外出ネタを1個提供してくれまして、
私自身も大いに興味をそそられる内容ではあるのですが…
昨日の疲れがまだ取れないという(泣) なんかもうグダグダ==;
昨日の出来事を反芻しつつ… 布団に戻ります(←ヲイ^^;)
最近の日曜日の過ごし方。
無気力ですね…心身を休めるのに精一杯という状態です。
今の職場で勤め始めて丸2年が経過。
それでもやっぱり、休日が日曜日のみという生活に慣れない。
土日祝日休、最低ラインでも週休2日。加えて夏季&冬季に纏まった休暇。
そんな勤務形態を10年以上経験した身です。
今の勤務形態は正直言って辛い…
ま、加齢による体力の衰えもあるのでしょうが。
ゆえに日曜日は「何もしない」。
ゆっくりと過ごして体力を温存する。
それが、今の私にはベストな過ごし方なのかもしれません。
でも…
休みの日に何もしないって、なんだか損をした気分にもなるのよね。
以前は駅ハイとかで余暇を楽しんでいたのに。
なんとなくジレンマ。
せめて土曜日がお休みだと嬉しいんだけどな。
ないものねだりな今日この頃です。