本来は外出を控えるべきではあるのですが。
アシックスウォーキング神戸元町店さんが1/30で閉店との案内を頂いたので
ちょうど靴を新調したいと思っていたこともあり行ってまいりました。
さんちか店に続いて直営店の閉店ですが…アシックスって神戸が拠点だよね…
お膝元でも実店舗の維持は厳しいのかなーー;

閉店前日ということもあり、セール品のみならず定番品も品薄状態。
靴に関しては妥協したくないので定番品の3点を購入しました。
セール品でないなら他の直営店で後日購入すればいいじゃない?
…って言われそうですね。というか、自分でも思ったし^^;
だけど…試着や中敷の調整などで何かと時間がかかるのですよ。
せっかく買う気で行ったのだから一気に片付けたくて(←せっかちーー;)。
この日も1時間コースでした。閉店間際でお客さんが少なくて良かった…
今回購入したのは全て通勤がメイン使い。全部黒(笑)
そろそろ杖を手放したいのでリハビリのモチベーションを上げようと思い、
ややヒールが高めのものも選びました。コレを履くためにも頑張って治す!


靴を購入した後はお昼ご飯。
行きつけのNorari &Kurari さんで焼チーズカレーのセットをば^^


来月は「まん防」対応で土曜日もお休みされるとのことでした。
現在の店休日は日祝なので最低でも1ヶ月行けなくなるということか。。。
何度も言うけどコロナ禍憎し。
◆
兵庫県で「まん防」が適用された直後の土曜日となったこの日。
最初三宮センター街の様子は…やや人の流れが少なめ?という程度。
そこそこの人出だったと思います。まあ、私も人のことは言えないけどーー;

やみくもに自粛しまくった2年前の緊張感はさすがに不要だと思いますが
グループ行動に大声での会話、店先の消毒液にも知らんぷり…という感じ。
明らかに気が緩んでいるよね…
ただの風邪だから大袈裟に考える必要はないという意見もありますが、
「だから対策も不要」と結論付けるのは時期尚早ではないかな…
実に滑稽な出来事だったと後世から笑い飛ばされて良いと思うのです。
1910年のハレー彗星の騒動みたいに。
◆
三宮センター街のデッキですが…実は結構よく利用しています。
神戸マルイの店舗内を通り抜けることになってしまうのがやや難ですが
JR三ノ宮駅・阪急神戸三宮駅と繋がっていて便利なのです。
特にジュンク堂書店に用事がある時は助かります。
地上からだと人込みをかき分けることになるので私の今の脚では厳しいーー;

最近、3Fデッキ(ジュンク堂側)にこんなものが設置されました。
マスキングテープや付箋が販売されていたら買うかな~マスクは欲しいかも。



あ~…自粛生活…しんどいな…
映画館のレイトショーは無くならないみたいなのでホッとしましたが。
(ただし売店は21時で閉まっちゃうようです…)
とにもかくにも感染防止に努めましょう。今はそれが一番大事!
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: まん延防止等重点措置, アシックスウォーキング, 神戸, 神戸タータン, 空気のなくなる日, 閉店, 靴, 衝動買い, 新型コロナウィルス
|
水曜日にオンライン注文したスマートフォンが本日届きました。
サムスン Galaxy SC-02J から シャープ AQUOS SH-41A への機種変更。
半日で充電切れ寸前までいっちゃうのでもう無理だな~とーー;
並べてみると画面の大きさはあまり変わらないような気がしますが
厚みはAQUOSの勝ち(数ミリですが)。バッテリーの差かな?



昨日の買い物は新しいスマホ用のケースと保護フィルムでした。
売り場で30分以上も悩んだ挙句、選んだケースは同じものだったという^^;
可愛いデザインは飽きちゃうだろうし…それに確実に汚すので(笑)
旧スマホのカバー…ボロボロです。よく頑張ってくれました。ありがとう!
お陰で本体は綺麗なままです。高く下取りしてくれそう♪



自力での設定はドキドキでしたが、どうにか今日中に終わりました(笑)
LINEの移行に失敗してトークのデータが吹き飛んでしまったけどね~
(事前にバックアップする必要があったのです…ーー;)
電話帳やメール、スケジュールなどの必要なデータは無事に移行できたし
LINE以外のアプリもどうにか無事に設定できたので良しとしよう。
しかし。。。
目の前のPCを無視してちっちゃな画面をポチポチしているなんて
だいぶ変な光景だと思います。
だれか背後から撮影していないかな?(笑)
ああ。。。疲れた。ビール飲みたい。買いに行くか。。。
ふふふ…給付金で"ほしいもん"散財したった~!!!\(^o^)/

本命は一番手前に写っている東京幻想さんの作品集。
東京都内がモチーフだからか関西の小規模書店では取り扱っていないらしく
四半期決算が終わるのを見計らって"honto"アプリで近隣書店に在庫確認。
ジュンク堂三宮店さんにて取り置いていただいたのをようやくGETしました。
Twitterでも拝見していましたが…やっぱり書籍の大きさのが素敵だわ~♪
新調したかったサンダルも折り畳み傘もようやっとで調達☆^^
傘はすぐにも使いそうですが、サンダルの出番は梅雨明け後かしら?
◆
お買い物を済ませたところでお昼を回ったのでNorari & Kurari さんでランチ。
チキンオムライスのセットをいただきました^^
いつもはピザがメインでしたが撤収しちゃったそうです。。。残念==;


食後の珈琲ついでに新メニューのチョコバターフランスを。
甘いものは別腹なのです!(…チキンオムライスにもプチデザートがありましたけどね☆)

さすがにお腹いっぱい。。。
Saita!Saita!さんでパフェを食べる予定でしたが断念しました。
ま、来週も三ノ宮へ行くことですし…その時のお楽しみにしましょ♪
◆
四半期決算が無事に終わり(…多分。)今月は比較的ゆるゆるモード。
少しずつお出掛けを再開したいと思います。
もちろんコロナ対策を万全に。でも…マスクは辛いよ~==;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 散策, 日記とか雑文とか, 本
|
タグ: おかいもの, カフェ飯, 画集, 神戸元町通商店街, honto, Norari & Kurari, 散財, 本, 東京幻想
|
同じものを購入したのに支払い金額が違うのだ…--;

1回のお買い物につき数円~十数円程度。
だけど塵も積もればなんとやら、5,000円近くもお得になっていました。
書籍やBDのお取り寄せもnanaco払いだったもんなぁ…ありがたや~
9月からマイナポイントなるものが始まるようですが
マイナンバーカードを持っていない・作る気もない私には関係ない~
そもそも、登録制で定員に達した時点で受付終了ってってなんなんだ?
予算の都合かもしれませんが…お得感より胡散臭さしか感じないーー;
平たく言えば
人参をぶら下げられてもマイナンバーカードは作りません!
ということで^^;
それにしても。
昨年10月には「安くなった!」と感動したキャッシュレス還元ですが
お得期間が終わった今「わ~…今日から高くなるのか…」が素直な感想。
元に戻ったとは思わないところがミソなんだな(笑)
こういう形状のスパゲッティ、久しぶりに買ったかも。
最後に食べたのはおそらく学生時代だから…数十年振り?


電子レンジで温めようと皿に盛りつけたら…
あら。なんだか食品サンプルみたいな無機質さですこと(笑)
味付けも「下味」の域をほぼ出ていないので
美味しくいただくためには味の調整が必要だと思います^^;
(パッケージに従ってケチャップをチョイ足ししました)
ソフト麺を見ると一気に昭和な気分になってしまうなぁ。。。
ちなみに給食では食べたことがありません。
アイスクリームは出たんだけどな~給食メニューにも地域性が出るようで。
◆
こちらはお買い得だろうけどあまりの多さに購入を見送ったスパゲッティ。
1人で5㎏を消費するのはさすがにちょっと。収納場所もないし。。。
て、重さは問題ないのか?^^;

お買い得かもしれませんが私は買わないな~
だって暑い時期はそばとかうどんが食べたいし←そっち???
◆
今日は振替休。
病院と買い物に出掛ける予定でしたが、雨で気が削がれてダウン。。。
高温多湿は九州北部ならではの気候で昔はそれが当たり前でしたが
(四国に移った最初の年の夏、高温低湿で髪が日焼けしました…)
離れてからだいぶ経っているせいか体が付いて行かなくなりました。
加齢のせいもあると思いますけどねーー;
ま~今月は22日から休めなくなるしね~
今のうちに目一杯ダラけることにします♪…それでいいのか…
元々購入予定だった本やBDの発売日が重なっただけ~☆

いつの間にやら書籍やBDをネット購入するのが主体になっていました。
そのほうが楽だから。それにポイント付与など何かとお得だから。
なんだかんだ理由はありますが、店舗に行かなくなったのは自分の意思。
そんな状況下で発生したコロナ禍による外出自粛要請と店舗の自主休業。
お店にはあまり行っていなかったので不便はありません。
だけど…行動を制約された途端に感じた「不自由さ」…
この摩訶不思議な思考回路は一体何なんでしょうね?ーー;
お買い物って"店内をうろうろする"楽しみも含まれていたんだな…
背表紙やカバーデザインを楽しんで、時々は「ジャケット買い」もして。
でも、コロナ禍の今、そういう買い物スタイルは避けるべきでしょう。
失って気付いたそれまでの自由。
そして…実店舗をもっと大事にしないと、という思い。
ぐだぐだですみません。ちょっと書きたかったもので。
きっかけは何だったんだろう…?
アラベスクさんの新作アクセとか ふうかさんのサンキャッチャーを撮影して
見せ合いっこしているうちに角度だの光の加減だのと盛り上がったという。。。
ちなみに被写体はこちら(上段:ピアス、下段:サンキャッチャー)。
全てスマートフォン撮影です。 …な~んかイマイチだな。ボケてるーー;
いきなり脱線してしまいました^^;
お目当てはいつもの通り、親しい作家さんの手作り雑貨やお菓子^^
まずはのっけから脱線(笑)したアラベスクさん&ふうかさんのブースへ。
キラキラ可愛いアクセサリー&小物って見ているだけでテンション上がる~♪
お隣の服飾ブース、あこさんのとこでもお買い物~♪
私がヘビロテ着用しているスカートの多くはあこさん作でございます。
着心地が良いし丈夫だし、それに1点モノ!これ大きい!!
飲食物メインの神戸アートビレッジセンター内には ぽちさんのブースが。
今回もたくさん買っちゃいました♪
…帰宅途中でお裾分けしたので減っちゃいましたけどーー;
や~ 今日もお買い物三昧でございました。。。 …明日から節制ねーー;
◆
気持ちもお財布もすっかり軽くなりました(…同列?)。
明日は自宅でのんびり過ごす予定です。3日連続で出掛ける勇気はない…
とりあえずメリスロンの処方が12㎎から6㎎になるまでは用心かな。
今夜もハッカの香りに癒されてから寝よう。。。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, ちょいとお出掛け♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アクセサリー, イベント, 焼菓子, 神戸, 写真, 手作り雑貨, 散財, 新開地土曜マルシェ, 気分転換
|
神戸元町通商店街の北播磨おいしんぼ館にて購入。
実はコレを持ったまま洋菓子フェスタに行き、北野坂を歩き回っていたという。
や~…3㎏は地味に重かった。。。 ←当たり前。
掛付けの病院で受けた血液検査の結果が思わしくなくてですね…
しばらくの間アルコールを控えないとマズいっぽいです。
医者からは何度か言われていたけど…やっぱりショック==;
メニエール病の症状も不安定だし更年期ゆえの不調も出てきているので
あまり無茶できないみたいです。。。
そもそも体力が落ちてしまっているのが問題なんですがーー;
しっかり食べてしっかり寝て適度に運動もして、規則正しい生活を心掛ける。
がんばるです。。。
…と言わせていただきます…
本音は声高に「マズい」と叫びたいのですが ←モロ言っちゃってるやん^^;
私の味覚に問題があるのかもしれないので… 一応控えめに。
職場での昼食用として購入したインスタンド味噌汁(24食入)。
持って行って3ヶ月近く経つのに2食食べるのがやっと…という惨状(笑)
自宅でひと手間加えて食べきろうと思い、持ち帰りました。
だってあと22食もあるんだよ… 捨てるのは勿体ないじゃん==;
どうマz… 否、口に合わなかったのかと言いますと。
とにかく旨味がない!2種類食べてみたけど味の変化が分からない!!
そしてひたすらに薄い…お湯を注ぎ過ぎたわけでは断じてないのに!!!
塩分カットではなく旨味カットの間違いでは?と思ってしまいました。
だって塩分…それほど薄いとは思わないよ?
それにしても。
このPBシリーズ…どれを食べても私には美味しいと思えないのよね…
ハムもチーズも「…?」という感じでした。味噌汁ほどではなかったけど。
物価がじわじわ上昇し家計を圧迫している今、お安い商品はありがたいですが
安くてもマz…ごほ。口に合わないものはダメですなぁ。。。
ま、食品に限らないですが。
同PBのストッキングなんて1回洗濯しただけでビリビリになったし(怒)
結論。
このPB商品はもう買わないことにします。
私には全体的に「合わない」っぽい^^;
これもまたご縁というものなのでしょうね…きっと…
毎年寝正月を決め込む私にしては珍しく、8時前には布団を出ていました。
…ま、今年いっぱい続くかどうかは不明ですが。←ヲイ。
今年最初のごはんは「なんちゃっておせち」ではなく年明けうどん♪
お屠蘇をコーヒーサーバーで仕込むのは例年通り。。。
今年は8:30過ぎに年賀状が届きました。
私からのご挨拶は… すみません、しばしお待ちをーー;
10時過ぎに家を出て初詣…いつものように地元の塚口神社さんへ。
外でご主人を待っているワンちゃんが可愛かったです~♪
帰宅前に駅前のダイエーに立ち寄ってお買い物。
たまごを買おうとしたらこんなユニークなものがありまして…
思わず手に取ってしまいました(笑)
ただいま、ニューイヤー駅伝の中継を観ながらおうちでまったり~
一方、携帯電話は大忙し。LINEからのご挨拶が立て続けに届いています。
お正月に生鮮食品類が普通に買えたり、年始の挨拶が一瞬で送れたり…
便利なのは嬉しいけど、なんだか気持ちが改まらないなぁ~--;
な~んてことを考えつつブログを更新。
先月の後半から更新を止めていた分、更新意欲満々…
というか、更新せずにはいられないのです。ここまでくるとビョーキ?^^;
というわけで、しばらく更新しまくり~な状態が続くかと思われますが。
それどころかブログタイトルよろしく更新に波があると思われますが(ヲイヲイ)。
ゆる~い気持ちでお付き合いいただけると嬉しいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。。。