タグアーカイブ: お薬手帳

切り替え

6年前の4月に使い始めた「お薬手帳」がとうとう満杯になりました。
1頁に付き概ね3回分の処方を記録×28頁… 通ったな~==;
IMGP4733-edited
 
次は10年以上先での更新を目指そう。
 
 
ダイエーポイントカードは5月末でサービスを終了しました。
今月からはイオンポイントカードに完全切替えとのことでしたので、
カード発行とポイントの移行手続きに行ってきました。
IMGP4822
 
本音をぶっちゃけると、お値段が多少高くても利用していたのは
「ダイエーだから」だったんです…だって地元のスーパーだもの。
お店の方のお話では、取扱い商品も徐々にイオンの商品に切替わるとのこと。
店名までイオンに変わったら利用するかどうかは微妙だな~--;
(理由はよく分かりませんが、なんとなく嫌いなんだ…)
 
 
職場でも今月から夏用制服に衣替え(だが素材は同じ…暑いーー;)。
いろいろと思うところはありますが、気持ちをしっかり切り替えて
今年度第1回目の四半期決算に臨みます。
 
 
 
 
 
7月に入ったら…どうしようかね~?(に~っこり^^)

お薬手帳

使い始めて5年半。あと3頁(※全28頁)で満杯になります。
IMGP9112IMGP9107
 
最初の頃は年間6ページほど消費していましたが、
去年の中盤くらいから体調が良くなってきてペースダウン♪
           (※通院回数分に比例して埋まっていきますので…)
 
 
なのに。
捻挫のせいで加速しちゃったよ~(泣)
 
 
ま、それは置いといて…
 
 
関西に引っ越して以降、初めて利用する病院や薬局で(特に薬局…)
お薬手帳の有無を確認されるようになりました。
薬局によっては処方時に手帳を提出するよう要請されることも…
関東ではあまり馴染みのない習慣だったのでビックリしましたが
薬の飲み合わせなどの確認には有効な手段ですね。
 
それに、薬局によっては病院と同じくらい症状を聞かれることもあります。
「こういう薬が出ているけど、どんな具合なんですか?」みたいな。
処方される身としては安心です。
薬の効能を丁寧に説明してもらえるし、遠慮なく質問できるし^^
 
 
 
もう少しで次の手帳に引き継ぎ。
手帳が不要な体であってほしいものですが、それは難しいので
せめて次の手帳は20年くらい使えるように頑張ろう…
 
 
 
…本日の画像は反省材料だなぁ…==; (知る人ぞ知る的呟き)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。