タグアーカイブ: お土産

財布の紐を緩ます仕掛けたち

JR新大阪駅構内のエキマルシェにて。

駅鉄ポップショップの一角にまさかのSuicaペンギンコーナーがっ!?
DSC_0008

京都・神戸銘菓とのコラボ。やるなぁ。。。
DSC_0006DSC_0007

乗り継ぎ電車まで間がなかったため購入しません(できません)でしたが
うっかり買っちゃうぞ?な商品てんこ盛りで紐を閉じるのが大変でした。

寒い。。。
寝よ。

いきなりご当地検定

職場の方からお菓子をいただいたのですが…

「あ!九十九島せんぺい!!」
CENTER_0001_BURST20220112214632050_COVER

パッケージが折られていたのにサクッと言い当てたので驚かれました。
私的には馴染み深すぎて間違えようがないのよね…
物心ついた頃には既にそばにあったし、割と食べる機会も多かったので。
昔は3枚組だったとか、年々小さく薄く、ピーナッツが減っていくよな~
な~んて、余計な蘊蓄まで出てきちゃう(笑)
DSC_0005DSC_0007

この商品、 せん なんだよな…にわかせんぺいもだけど。
米が原料だとせんべい、小麦粉を使うとせんぺい…らしいですが
これが正解というわけでもないようで。なんだかおもしろい。。。

Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈

表題が変だったので修正しました。すみません!💦

職場の方からいただいた東京土産♪ありそうでなかったコラボですな。
※商品紹介ページはこちら⇒ https://www.tokyobanana.jp/disney/
20201006_12185320201005_152014

ブッセと思いきやパンケーキサンド…なんだ^^;
ショコラサンドはチョコのはみだし具合が半端ないですが
単にクッキーが小さいだけとも(笑)

どちらも可愛らしいし美味しかった♪^^

久しぶりの東京土産…嬉しかったです…
コロナ禍で遠出しづらい状況下だし私は出掛ける気ナッシンですが
少しずつ以前のような生活に戻っているんだな…しみじみ。

St.Valentine’s day

旦那からいただいたアレコレ。

「バレンタイン~♪」と渡された本命チョコ(多分)。日本酒入りだよ…ふふふ。
20200215_005250

以下は出張やらお出掛けやらのお土産。

バウムクーヘンで有名なクラブハリエこと「たねやグループ」が運営する
"ラ コリーナ近江八幡"のお土産かな?(旦那はよく知らないらしい^^;)
和洋折衷菓子。こちらもバレンタイン仕様ですなぁ。。。
20200215_005835

しるこサンドは名古屋出張土産らしいですが…近畿でも売られている…^^;
薬味2種は京都大原三千院へお参りしたお土産だとか。味が楽しみ♪
高菜漬けは旦那の職場の方から「九州生まれの奥さんに」と…ありがたや…
20200215_01024720200215_010400

旦那、ありがとう!
ちなみに私はバレンタイン用に何も用意していないぞ!!(言い切る★)
マックスコーヒーを一気飲みしていたことだけは書いておこう…
期待を裏切らない男でしたよ^^;(※みもさんへの私信です♪)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

炬燵でガチ寝したせいか目が冴えてしまったので更新しました。
ちょっと眠くなってきたかな…
室温もじわじわと下がっているけど、ここで炬燵に火を入れたら
間違いなく"落ちる"なぁ…サクッと寝付けそうだし。

というわけで、布団に移動します。
明日はお昼ごろまで晴れていそうなのでお出掛けしようかな…

見抜かれた。

職場の方からいただいた二〇加煎餅。
めっちゃ目が座っているデザインに当たりました。
20190816_110913

…眠いと思っていたの、バレてた?(笑)

小さい頃から親しんできたにわかせんぺい。
昔は正にお面!というサイズしかなかったですが(完食していたけど)
最近はミニサイズがお土産の定番サイズになっているようですね。
そういえば ぽると にもミニサイズができていたっけ。

でも…何となくですが、昔ながらのサイズが好きだなぁ。。。
単に食いしん坊なだけかもしれませんけど^^;

チョコを目一杯堪能♪

チョコだからちょこっと…なんてことには絶対なりませんし♪ ←威張れないよ…--;

九州旅行で入手した自分用お土産のチョコレート菓子をご紹介♪
いわゆる"衝動買い"ってヤツですわ。。。ふふふ… …太るぞ、ヲイーー;
20190102_172350
20190102_17205020190102_172322

竹下のブラックモンブラン クランチチョコレートバー

ブラックモンブランは九州っ子ならば皆知っているアイスクリーム。
竹下製菓さんの超ロングセラーにして看板商品でございます。
バニラアイスにコーティングされているクランチ入りのチョコが
そのまんま再現されていてめちゃくちゃ懐かしい味!!!
パッケージもアイスのそれを思い起こさせるデザインで嬉しくなりました。
アイスは関西でも販売されているようですが、私の周囲では見かけない…
久しぶりに食べたいな。。。

お次は面白デザインのチョコ♪
20190102_180619
20190102_18003320190102_18045020190102_18023920190102_180712

2015年に登録された世界遺産「明治日本の産業革命遺産」。
そのひとつ、八幡製鉄所関連施設をイメージして作られたのだとか…
チョコレートとしての味は普通ですが(笑)アイデアは秀逸!
だってね?ちゃんと"ねじねじ"できるんですよ。素晴らしい!!!
こういう遊び心、大好き^^

余談ですがチョコレートは普段から持ち歩いております。
メニエール病にはあまりよろしくないという意見が散見されますが
気分が落ち着いて集中力が高まるのでね…
というか、チョコレートって脳への血流量を増加させる作用があるので
メニエールにも効果的な気がするんだけどな…なんか変な感じ。
同じくメニエールに良くないと言われているコーヒーの消費量は減ったので
体質によって合う・合わないがあるのかもしれませんね。

…あれ?チョコレートから変な方向に話題がいっちゃってるな。。。
ま、いいか(笑)

ちょっと予定を変更して

先に旅行のお土産でも。

長崎出身の私にとっては「生まれた頃から普通に存在する」ため
ベタすぎるかな~と敢えてお土産候補から外していたお菓子たち。
つまり自分のおやつ用に購入…一部は職場でお裾分けしたけどね(笑)
CIMG6198
CIMG6204CIMG6215CIMG6225CIMG6229

長崎物語…お菓子本体の写真を撮りそびれてしまいましたが^^;
ちっちゃいバウムクーヘンの真ん中に生クリームを詰めたものです。
全国各地で割とよく見かけるタイプのお菓子ではないかと。

九十九島せんぺい…これは名称からしてちょっと変わっています。
「せんい」。せんいではないのです。
煎餅は米粉で作るけど、せんぺいは小麦粉で作るから…という
分かるようなわからんような理由で「せんぺい」なんだそうで^^;
ピーナッツが入ってザックリとした食感の固めの焼菓子です。
香ばしいですよ~^^
だけど…昔に比べると小さくなったしピーナッツの量も減りました。
これも時代の流れかね…???

実は自分用のおやつとして購入したものが他にもありますが
こちらは正月に開けようと思っているので温存~♪(笑)
もちろん九州絡みのお菓子です。
…まあ、時事ネタ系でビジュアルがオモロイってだけですけど^^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

明日は少し早めに出勤予定。
いよいよ月次&四半期決算の追い込み作業が始まります…
がんばるっす! …ブログの更新も、ね(むしろこっちを♪)

三木SAにて

旅行記事の第一弾は毎度おなじみ?番外編から。
それも旅の最後に立ち寄ったSAネタ…まあ、それが私ってことで^^;
 
今や鉄道駅ならずSAに大手コンビニチェーンが進出する時代。
こちらのSAにはセブン・イレブンが入っていました。
それはいいけど… なぜ制服が展示されているんだろう???
20181216_19374820181216_193812
 
お土産物売り場にはこんなものが。。。
わざわざSAで買うものではないような気がしますが…
旅の高揚感で思わず手に取っちゃう人はいるかも?
20181216_193715
 
 
こちらはセブン・イレブンではなくSA内の土産物売り場で見かけました。
先日最終回を迎えたばかりの某大河ドラマ絡みのお土産物。
平成まんじゅうと同じくSAでわざわざ買うものではなさそうですが…
案外売れちゃうのかな???
…旅行先を偽装工作しちゃえそうな感じですけど^^;
20181216_19433120181216_194336
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
本日は高熱を出して仕事を休みました。
旅行前から風邪気味で途中で風邪薬を買うなど不調ではありましたが
疲れとストレスがドカンと来ちゃったようです。
幸いにも薬でどうにか対応できましたが… 旅行は当分無理だな。
 
明日から旅行本編の記事を少しずつUPしていく予定です。
とりあえず寝ます。。。

どこのお土産?

旦那の旅行土産。
さて、彼は一体どこへいったのでしょうか?
20181205_064147
 
てか。
我が家の所在地は近畿地方なのですが… 近畿地区限定の土産って^^;
 
ちなみに旦那お気に入りのお土産はハッピーターン。
「金の缶が気に入ったから買った」そうです… 確かにインパクト絶大(笑)

気持ちは受け取った!

…ブツもちゃっかり自宅に持ち帰ってはおりますけどね^^;
CIMG5996
 
実は…12/1は社員旅行でしたが月次決算ゆえに私は参加できず。
他にも仕事を外せない人間が3人おりました。
 
さすがに申し訳ないと思ったらしい幹事さん…
お土産を買ってきてくれていました。なんという嬉しい心配り♪
 
だけどね~
できれば品質保持にも気を配ってほしかったかな、と^^;
CIMG6003
 
可愛らしい箱の中に保冷剤が入っていた時点で「?」でした。
只今の最高気温…まだまだ15℃は超えておりまっせ?
ついでに言うと空調を利かせている事務所の室温は20℃を超えていまっせ??
 
でもま、配慮があったということで良しとしましょ。
新入社員で職場経費付の幹事という大仕事でしたものね。お疲れ様でした。
 
余談ですが…
クラブハリエさんの保冷剤って包装紙と同じ市松模様なのね~可愛い♪
20181203_195623
 
ところで。。。
暴露するとクラブハリエさん…3年ほど前まで知りませんでしたーー;
関西では有名なバウムクーヘンのお店だし、全国展開もしているのに。
和菓子のたねやさんはだいぶ前から知っていたんですけどね。。。
この2社、グループ企業なんですね~ …世の中は知らないことだらけだわ。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。