タグアーカイブ: おやつ

プライチにのっかった結果。

職場のおやつはチョコ三昧~♪
DSC_0021

抽斗開けたらチョコがこんにちは状態です(笑)
DSC_0011

明日はハロウィン。
悪戯されたくないのでお菓子を用意しました。←ほぼ私の腹に入る見込み^^;
DSC_0006

今日は 衝撃的なニュース速報 に叩き起こされました。
今までだって人出はあったでしょうに…コロナ自粛の反動もあるのかな?
こんな形で若い命が失われるのは残念でなりません。。。

おやつ

今日で賞味期限を迎える牛乳と卵があったので久しぶりに作りました。
20210312_145623

…相変わらず盛り付けが下手だ~(笑)

カラメルはほろ苦いのが大好きなので焦げ付く寸前まで粘ります^^
今はテフロン加工のフライパンで簡単に作れるので嬉しい!
覚えたての頃はおたまにアルミホイルを被せて火にかけていたからな…
20210312_12515420210312_125514

家庭科の授業で卵の凝固作用を学習する際に習ったプリンのレシピ。
茶わん蒸しと玉子豆腐も一緒に作ったんだよな…

さ。土日かけて完食するぞ。。。

思わず買い込んでしまった。

某100円ショップの"推し"商品らしい…バレンタイン前だしね~
ホント、いろんな種類があるんだよな。。。
20210130_131151

ブラックサンダーだらけ☆
一時期ドハマりした「至福のバター」はもちろんGET^^
「しっとりプレミアム」「柿の種」「ハニーバター」…そして…

こちらは箱買いした「コーンポタージュ」。職場で配るんだ~♪
20210130_130926

抹茶味やコーンフレーク入り、ミニサイズなどもありました。
山盛りでしたがバレンタイン前には売切れちゃうんだろうな…
安くて美味しくてお裾分けしやすい個包装。素敵すぎ^^

…チリツモで散財しているという事実には蓋をしておこう。。。

習慣付きました。

職場で間食する時のちょっとした"お約束事"。
20201116_12215720201116_12235320201116_122442

おやつタイムに無粋な!と思ってしまうこともたまにありますが(笑)
職場の同僚とは同じ健康アプリで体調管理に努めておりますので
付箋の数字は必要不可欠な情報なんですよね~
まあ、知っているからこそ安心して食べられるという側面もありますが。

というわけで。。。
「122」とはままどおる1個当たりのカロリーでございました。
…案外あるね…和菓子系と思って侮っていたわ~ーー;
20201116_122217

8月から始めた肉体改造作戦(…だったんだ?^^;)ですが
3ヶ月が経過したところで停滞期に入りました。
それまでサクサクと落ちていた体重・体脂肪が同じ数値をキープ中。。。
ま、増えないだけマシだと思って我慢します。

お酒を止めたら落ちると思うんですけどね。
簡単に止められるなら苦労はしないさ(笑)

今日も明日も明後日も映画鑑賞。全部違う映画館・作品です。
やっぱり映画は良いな~☆

「チョコレートの日」の当日。

自分用チョコ。
スーパーやコンビニで買える "それなりのお値段" 揃いです(笑)
20200214_232758

頂き物も。リラックマチョコ、可愛い~^^
20200214_193842

当面の間、おやつには不自由せずに済みそうです。
それどころか「甘いものが続いたから♪」を免罪符に
煎餅やポテチにも手を出しそう…ああ、太るわ。。。ーー;←自業自得。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

またしても炬燵で撃沈…疲れているのかなーー;
日付が変わる前に起きられて良かったです。布団に移動しよう…

楠公さんの手作り市

2020年第一弾。今回は1日が土曜日で久しぶりに行くことができました。
しかし…
いつものことですが幟に嫌われる…なぜ撮影のタイミングで裏返るの?(笑)
20200201_132800

境内は節分祭の準備が。福まめ(400円)も販売されていました。
中の"おみくじ"にはランチクルーズのチケット引換券などもあるとか。
私は…あはは、末等だわ~^^;←籤運がない人。
20200201_133033
20200201_13351620200201_21214620200201_212332

お参りを済ませ、いざ手作り市のエリアへ。
久しぶりにぽちのお八つさんの出店とかち合えました!
嬉しくて思わず大量ゲットしちゃった~☆でもきっと瞬殺。いつものことさ~^^;
20200201_213155
20200201_21340720200201_21331720200201_212638

現在、ぽちさんは京丹波で古民家カフェを経営されています。
2/6(木)の関西テレビ「よ~いドン!」にて紹介されるそうですので
関西にお住まいの方は是非ご覧くださいませ。私も楽しみ~!^^
(さすがに遠すぎてまだ行けていない。。。--;)

ふうかさんの天然石ペンダントは珍しく優しい雰囲気のものを購入。
ワイヤーアート作家、張り切る!な巻きっぷりが素晴らしい逸品です♪
20200201_21391620200201_214247

アラベスクさんのチョーカー…いや、本当はピアスだったんですけど^^;
2個で1対の作品なのに1個だけ使ってチョーカーにしてもらったという。
我儘ですみません!
20200201_214840

cicobirdさんの新作スカートもゲット。
しばらく服は買わない…と思っていたのに柄が気に入っちゃって^^;
全体像は花柄っぽいけど、実はヒョウ柄。ふふ…関西マダムだよ(笑)
20200201_20235820200201_202452

また散財しちゃいました…このところ財布の紐が緩すぎ==;
ちゃんと消費しているからといって増やし過ぎはやっぱりマズイ。。。
厳しくいかなきゃ。

とはいえこの手のイベントは大好きだし、行ったら確実に買っちゃうし。
う~む。。。==;

今日のおやつはチョコレート♪

だって…  
ryochin様のブログで拝見して、ついつい手が伸びたんだもん。。。

ナニゲに責任転嫁していますが(笑)自分の意思が弱いだけです^^;
20191029_125820

セコイヤチョコレート…小さい頃からず~っとあるなぁ…
このパッケージデザインもほぼ変わっていないのでは?
ミルクチョコは口に残るベタッとした甘さがすこし苦手ですが、
セコイヤはウェハースのザクザク食感とナッツクリームのコクが
アクセントになっているので割と好きです。
何と言っても最大の魅力は子供のお小遣いでも買えること!
他にもフーセンガムとかヨーグルとか…
10円玉を何枚か握りしめて通った駄菓子屋さん。ああ懐かしい。。。

一方、スタートレインチョコは駄菓子の範疇を少々超えています。
なにしろ1個100円(税別)なんですもの。ちょっと高いかな==;
だがしか~し!
このクオリティを考えると鉄分多めの私的には無問題です!!
20191029_191152
20191029_19154520191029_19171420191029_191336

ラインナップは「E5系はやぶさ」「E7系かがやき」「N700A のぞみ」
「923形ドクターイエロー」の4種類+シークレット2種類とのこと。
ん~…全部集めて飾りたいかも(←食べなさい・笑)

シークレットってなんだろう…新幹線ではなかったりしてね?

繁忙期はとにかくおやつで自分を騙して 奮い立たせております。
その中でもチョコレートはダントツに多いかな。。。
手っ取り早く栄養補給したいのかもね。疲労時の甘いものは正義だ!!

たま~に別の意味でしんどくなりますけど…体が重くなったりとか。。。
それはまた別の問題ってことで♪ ←超現実逃避。

お菓子のお土産♪

頂く時は集中するものですね~ ありがたや。。。
20181003_190638
IMGP1921
 
最初は賞味期限が昨日(10/3)で切れた石炭あられを食べていました。
(夏にいただき、ずっと鑑賞していた…^^;)
が。
塩気のあるものを食べると甘いモノが恋しくなる…
甘いモノを食べたら今度はしょっぱいモノが…
 
繰り返した結果、全部なくなりました。そういうものさね♪ ←…そうか?
 
 
 
今日1日頑張ったら3連休♪
だけど台風25号の接近でお天気にやや難あり。なんでやねん==;
天候の崩れは仕方ないですが、被害が出るのはもう勘弁してほしい…
 
今週最後の日は四半期決算の残務処理がメイン。頑張ります~

622円12銭也。

今日のおやつは造幣局・桜の通り抜け会場で購入した造幣ゴーフル♪
五銭は初めて見ました。円以外の通貨、他にもあるのかな~?
CIMG4375
CIMG4385CIMG4389CIMG4395CIMG4398CIMG4402
 
6枚入ですが薄焼きの煎餅にクリームをサンドしているお菓子なので
煎餅自体は12枚。
1番多く入っていたのは五円(4枚)、次いで五銭・一銭・一円(各2枚)。
残る2枚は五百円と百円。
十円玉のデザインも結構好きなんだけどな…入っていなくて残念!
 
 
それにしても精巧な造りですね。。。
食べるのが勿体ないな~と思いつつ、サクッと完食(笑)
来年も買おうっと^^

正月のおやつ

やっぱり和菓子でしょ。
CIMG2740
 
銀座鈴屋さんの甘納豆♪
実は甘納豆は小さい頃から大好物なんですよ~
根本的に和菓子が好きなんだと思います。
羊羹やおまんじゅう、餅菓子はもちろん、最中もカステラも金平糖も好き!
 
でも、もちろんケーキもチョコレートもクッキーも食べたい(笑)
というわけで~
ルミナリエ会場で調達していたこちらを開けちゃった^^
CIMG2746
 
や~
お正月はやっぱり食の充実!これ重要!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…体重計に乗るのが怖い… ←自業自得。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。