タグアーカイブ: おむすび

OMUSUBI cake

大丸梅田店のスイーツ売り場で見つけてしまった…
DSC_0003

フィルムに包まれたおむすびといえばコンビニの超ド定番アイテムですが 
この子たちはラベルの文字が…ちょっと変だよね?(笑)

その正体は…まあ…わざわざ説明するまでも無いかもですが(笑)

DSC_0008DSC_0032

スポンジケーキにクリームを挟んで三角形に整えた後、
薄いココアクレープで巻いたケーキ…でございます。
味は想像通りですがアイデアが良いですね。手で持って食べられるし^^
1個当たり400円~500円となかなか良いお値段がしますので
普段使いというよりお土産用かな?見た目が可愛いので喜ばれそう。

実は同じ日に別の"甘いもの"も買っておりますが…それはまた明日。
毎度おなじみのセリフですが眠くて仕方がないので寝ます!

そんなつもりではなかったのですが

どうやら今日の私はツナを欲していたらしい。。。
20210221_183606

おむすびはツナだと意識して手に取りましたが、
パンは「オニオン」を見て選んだはず…だったんですけどね???^^;

どちらも本日の夕飯(厳密には酒のアテ)になりました。
そして今日もめでたく?健康アプリに叱らたという。それでいいのだ。←?

U.F.O.の次はペヤングが。

焼そばパンではなくそばめしでエントリー!!!
20200324_120625
20200324_121055

ペヤングそばめしおむすび(セブン・イレブン、120円・税別)

袋を開けた瞬間、ソースの良い香りがふわっと広がりました。
こちらもU.F.O.焼そばパンと同じく味の再現が素晴らしい!

やるな~セブン。
次は何が出るかな~^^

販売地域&期間限定おにぎり

関西以外で販売されていたらちょっとビックリかもね~^^;
CIMG5332
20180909_07071420180909_070909
 
阪神応援 ドライカレーおにぎり唐揚げ入り(ローソン・198円/税込)
 
ちなみに9/10まで開催。気になる方は明日までに近畿地方のコンビニへ♪
…なぜそういうタイミングでUPしたかといいますと、
買ったのは昨日の夜なんです…熱が下がってお腹が空いたもので。
ローソンへ行ったのもたまたま。タイミングが良いんだか悪いんだか^^;
 
話を戻して。。。
その名の通り、ピリ辛&スパイシーなドライカレーのおむすびです。
具材の唐揚げは細かく刻まれていて食べやすかったです。
個人的には天むすみたいなまるごとフォルムを予想していたので
ちょっと意外ではありましたが^^;
定番のコンビニおにぎりより一回り大きめかな~
これでお値段198円はかなりお値打ち!もっと早く気が付けばよかった!!
 
最近、nanacoカードを作ったせいでセブンばかり使っていたため
他のコンビニの商品をチェックする機会が無かったんですよね…
そもそも生活圏にも職場近くにも、通勤経路さえもセブンだらけだしーー;
(JR西日本の駅ナカコンビニはセブン一色です。。。)
 
 
こんな風に知らないうちに視野を狭めている事がたくさんありそう…
コンビニの利用状況から気付くのもどうかとは思いますが(笑)
気付かないよりは良いんだよね?多分。頑張ろう。

お、おむすびなんだな♪

…ちょっと(だいぶ?)大きめに作ってしまったな~^^;
DSCF4489///
 
 
過去記事でも何度か触れていますが、私にとってこれ ↑ は「おむすび」。
決して “おにぎり” ではないのです! …どうでもいいこだわりですが^^;
 
しかし…
他に容器が無いからという理由でインスタントみそ汁を湯呑に入れるのは
自分でもどうかと思う==;

明日の準備

お昼ご飯と残業時の夜食。
ごぼうのきんぴら風、鮭、梅、若菜という豪華ラインナップ♪
DSCN0156
 
なして朝に作らんの? …という突っ込みは無しでヨロシク!
睡眠をこよなく愛する私が起きられるわけないじゃない~ ←言っちゃった^^;
 
 
 
は~
早いとこ月次処理を終わらせたい。。。

三角形なので

大きいおむすびという感覚でしたが、品名欄は確かに「弁当」の表記。
でも…割り箸を渡されたのは今回が初めてなんですけど^^;
DSCF4448
DSCF4428DSCF4442
 
本日は新大阪でお仕事だったので、久しぶりに「とん蝶」を購入しました。
やっぱり美味しいわ~♪♪♪
が。
冷たいおこわにお箸を入れるのはかなり力が要りますーー;
2,3口分でお箸をやめ、いつものように被りついて完食~♪
 
来月も新大阪で仕事予定…また買おうっと^^
 

本日の晩御飯☆

可愛くて思わず買ってしまった… ちなみに198円。5つの味が楽しめて嬉しいっ♪
DSCF4403DSCF4408
 
こちらはデザートの“いちごだんご”。
苺プレザーブ入り苺ホイップのディップに1口サイズのお団子が1串2個×3串。
甘さ控えめで美味しかったです~♪
DSCF4409DSCF4419
 
以上、受験の験担ぎの次はお花見(サクラサイタ祝い?)でした♪
 
 
…単に食べたいもんを食べただけなんですけどね~ ストーリィになるもんだな^^;

とん蝶

巨大なおこわのおむすび…とでも言いましょうか。
だいぶ前に、しまやん様のブログで紹介されていたものです。
ず~っと気になっていたのですが、本日ようやく買うことができました。
 ※単に買い物する機会が無かっただけです^^;
 
販売元は 御菓子司 絹笠 さん …え?和菓子屋さんなの!?
 
実物の画像に加え、「新大阪」「レジ近く」「300円台」のキーワードを元に
新大阪駅の3F、新幹線口近くにある“Entree Marche(アントレ マルシェ)”へ。
レジ近くにあるお弁当売り場にて見つけました♪
DSCF2647DSCF2651DSCF2652
 
昆布と大豆が混ぜ込まれていて、程よく味が付いています^^
くるりと裏を返すと可愛い小梅ちゃんが2個。味のアクセントになっていました。
もっちりとした食べ応えのある食感…これ1個で十分腹持ちするわ~♪
DSCF2667DSCF2669DSCF2675
 
お値段は1個326円。
コンビニおむすびでは味わえないクオリティ。試す価値はあると思われ。
また買おうっと♪
 

玉葱としらすのバター醤油仕立ておむすび

ファミリーマートにて関西地区限定で販売されています。
名称は表題の通り!(笑) 1個130円(税込)。
DSCF0013
淡路島といえば玉葱!
私、タマネギ大好きなんです~^^
特に淡路島のは甘みが強くておいしいの♪  …ちょっぴりお高いけど^^;
 
ファミリーマート様HP(ニュースリリース)によると
 
 バター、醤油、にんにくなどで炒めた、甘みのある“淡路島産玉葱”と
 淡路島周辺で水揚げされた“しらす”を混ぜ込んだおむすびで、
 “玉葱”の甘みと“しらす”の塩味をまろやかな味わいのバター醤油が
 まとめている点が特徴
 
…なんだとか。
早速食してみましょうか♪
DSCF0020
 
見た目はしらすを混ぜ込んだだけのおむすび…という感じですが
口に入れた瞬間、タマネギ特有の甘みがふわ~っと広がりました。
バターが入っているとはいえ、それほど油っこくもなく、全体的にうす味かな。
まさに「食材の旨味が主役!」というお味。私好みでした^^
 
海苔がありませんので、物足りないと感じる人はいるかもね。
まあ…あの玉葱の甘さを考えると、海苔は無い方がいいかもしれないな。
 
 
それにしても、コンビニで地域限定販売…すっかり当たり前になりましたね。
お土産を選ぶ時はまずコンビニを覗いた方がいいかも?^^;
 
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。