タグアーカイブ: おでかけ

春節祭後の神戸南京町

静か。
DSC_0011

神戸駅近くのD51君は、なぜか無限列車仕様になっていました^^;
DSC_0005

寒いなぁ。。。寝よ。。。

伊丹・長寿蔵で酒蔵ランチ

職場の同僚と行ってまいりました^^

選んだのはAコース:チキンのカチャトーラ 季節の野菜と共に。
お腹を空かせて行ったのですがボリュームが凄くてお腹いっぱいになりました。
飲み物はベルギービールのウェストマール・ダブル。
フルーティで飲みやすかったのでお代わりしてしまった…^^;
DSC_0006
DSC_0009
DSC_0010

スープ(コーンポタージュ)、パンorライス付きでした。
お腹いっぱい!

長寿蔵さんは建物も素敵です。。。
DSC_0018DSC_0029

長寿蔵さんは日本酒の酒造メーカーさん運営のレストランですが
ビールのラインナップが充実しているのですよ。。。
4種飲み比べセットなんかもあります。これがまた満足度が高くて。
次行く時は絶対に注文しよう。。。

たくさん食べたので腹ごなしにあちこち散策。
久しぶりに伊丹空港そばのスカイパークに行ってきました。
旅客機の離発着を滑走路横から眺めることができます。
DSC_0071

動画ばかり撮ってしまい写真がほとんどなかった…(笑)

今日は動き回ったのでかなり眠いです。。。
こんなに身体を動かしたのは久しぶりかも。
よく眠れそうです。

というわけで…おやすみなさい~☆

2023年1月1日の大阪駅

去年、一昨年と比べたら少しは賑やかさが戻ってきたのかな?
コロナ禍前も似たような感じだったと思うし。
DSC_0029

ルクアイーレ5階入口。初売りの準備でしょうか?
感染者は増加の一途を辿っていますが現時点で行動制限はほぼなし。
…賑わいそうだね。。。
DSC_0032

阪神うめだ本店方面から大阪ステーションシティを見たの図。
百貨店が軒並み休業している21時前。さすがに人影まばらですね。
DSC_0038

犬王の発声応援上映に行ってまいりました。
アヴちゃん(女王蜂)のファンの方がチラホラいらっしゃったようで
掛け声が何度か聞こえました(※犬王の声&歌をあてた方です)。
手拍子・足拍子のみならず一緒に歌ってもOKというドキワクな時間…
めっちゃ歌ったし拳も振り回しました。楽しかったぁ~!!!!!
DSC_0035DSC_0033DSC_0034

今年の幕開けはアゲアゲモード。いい年になりそうだ!

人出と言えば…
今年の初詣もコロナ禍前の雰囲気でした。参拝客の行列なんて久々!
DSC_0016

卯年は飛躍の年…前向きに行こう。

"ゆかいなこと"納め…でありたい。

買い物をしようと神戸まで出掛けたが…
またしても"愉快なサ●エさん"をしでかしてしまいました。
中吊りで猛烈にアピールせんでも毎年倍率は凄いだろうに…などと思いつつ
久しぶりの阪急電車を満喫した挙句の「お財布忘れました」。
ふ。。。
来年はきっと良い年になるさ。←言い聞かせる^^;;
DSC_0004

意気消沈して帰宅しようと駅に向う途中で旦那からメールが。
「渡したいものがあるから今からそっちに行く」
渡したいもの…春先に言われていた弁当箱かな?と思ったら…

「西海みかん見つけたから買った~」
DSC_0005DSC_0007

肝心の弁当箱はコロッと忘れていたらしい(笑)

久しぶりに会った旦那のアタマは以前に増して白くなっていました。
大学時代から若白髪で灰色っぽかったですが…うん。時は流れているな。
私も白髪が目立ち始めたしね。

旦那が帰った後、夕飯の準備。年越しそばをいただきました。
チラッと写っているのは"なんちゃって御節"に詰めたものの残りです。
おそばだけでは物足りないのでいただきましたが…これってフライング?(笑)
DSC_0008

今年も残り2時間半を切りました。
怒涛の1年だったな…公私ともにいろんなことがありすぎました。
メニエールの症状は徐々に軽快している一方で、足の具合は相変わらず。
来年も杖が手放せないようです。
杖先のカバーも何回取り替えたことかーー;
DSC_0002

皆様に支えていただいたおかげで今年もどうにかブログを更新できました。
本当にありがとうございます。

無事に新年を迎えられることをありがたく思いつつ。
来年はコロナに脅かされない世の中となることを祈りつつ。

良いお年をお迎えくださいませ。

来年の「映画はじめ」は

梅田ブルク7で「犬王」の声出しOK応援上映に決定~☆
(※コロナ禍ゆえ座席数の制約あり)
ノリッノリで歌うぞっ!!!
仮装はさすがに無理だけど…する人いるのか?…いそうだな^^;
Screenshot_20221229-055602-edited

…なぜ犬王だけ料金が高いんだ…今年の新作だからか?ま、いいけど。
Screenshot_20221229-055651-edited

犬王は19時から上映なので、その前に別作品を観ようと思っていましたが
時間が合わず断念。年末年始休の間に行けるかどうかも微妙です。
まあ…12月に上映が始まったばかりだしね…気長にいきましょう。
あ。銀英伝のリマスター版は観るぞっ!!!(声優さん目当て^^;)

今日は朝から洗濯と掃除で1日が潰れてしまいました。
いやもう、台所の汚さったら…普段掃除していないのバレバレーー;
年が明けたら書籍(といってもほぼ漫画)の断捨離に乗り出す予定です。
終活とまでは言いませんがそろそろ荷物を絞っていかないと…
管理が大変なんだもの。なのに書籍は増える一方ですからね。
だからといって電子書籍は…ん~。。。
オンライン小説のおかげで画面上での閲覧にだいぶ慣れたとはいえ、
まだまだ紙媒体のほうが馴染みがあるし頁を繰るという行為が好きなので
好きな作品に限っては今後も紙媒体で揃えるつもりです。
それに画面スワイプは空振ることが多いから…何故だーー;

閑話休題。

大量の漫画本を処分することになりますが捨てるのは勿体ないし、
かといって古本屋でも二束三文だろうから行くのが面倒だし…
どなたかに無償譲渡、あるいはどこかへ寄贈できないか?など思案中。
寄贈に関してはWEB検索すると出てきますが…いまいちピンとこない…
どうしたものか。

映画・映画・映画

金曜日から3日連続で映画館に通いました。5作品観たよん^^
DSC_0038

どれも面白かったです!
ツルネが一番落ち着いて観られたかな…NOPEはとにかくドキドキ。
バイオレンスアクションは橋本環奈ちゃんがお目当て。可愛い女の子大好き♪
ハウ&今夜、世界からこの恋が消えてもの2作品は…切なかったな…
詳しく感想を書きたいところですが、どうも気乗りしなくて。。。
観たことすら書いていない作品もたくさんあります。最近無気力が過ぎるーー;

秋から年末にかけて気になっている作品が次々に公開されます。
アニメーション作品も結構多い!
中でも楽しみにしているのは新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」。
11月公開予定ですが既に大きなオブジェが設置されていました。
流れ始めた予告編はまだ抽象的。もう少し中身が知りたいっ!!
DSC_0005

明日は新コロワクチンの4回目接種です。接種後は仕事。
職場の上司から発熱の心配をされましたが、上がるとしたら当日夜かな…
翌日寝込む可能性が高いのでできる限り仕事を前倒ししておきましょ。

雨の新開地土曜マルシェ

昼過ぎから降り出しました。
実は雨に降られたことがあまりないのでちょっと新鮮だったかも。
DSC_0006

私がいつもお邪魔しているブースは外テントが定位置。
最近ははす向かいにミニステージを設置されていることが多く
音楽を聴きながら買い物やお喋り(主にこっち?^^;)を楽しんでいます。
でも…今回は買い物より依頼がメインでした。

cicobirdさんのスカート。パンに続いての「食いしん坊万歳!」第二弾(笑)
マキシ丈で布地がふわっとしていたので裾にゴムを入れていただきました。
可愛いです。私に似合うかどうかはさておき。
DSC_0033

fuukaさんの天然石ペンダントも今回は新しい子をお迎えせず修理のみ依頼。
ラピスラズリのペンダントのチェーンが切れてしまったのです(泣)
経年劣化っぽい感じのようですが…そもそも私の取り扱いが雑なのよねーー;
DSC_0016

こちらは今回唯一購入した雑貨。
冷房対策のストールを持ち歩くためちょうど良いサイズの袋を探して
なぜかティッシュカバーを買ってしまったという。とりあえず遊んでみた(笑)
MIMICOWORKSさんの布雑貨は可愛くて機能的なモノが多いから好き☆
DSC_0018

目的の1つだった丹波篠山産のお米は売切れていた…残念。
来月分の予約を受付けておられましたが、絶対行けるとは限らないしーー;

来月1日、ついに楠公さんの手作り市が復活します!
嬉しいけど…土日に当たらなきゃ行けないのがなぁ…ーー;
四半期決算期でなければ半休取ってでも行くのにっ!!!
ちなみに今年行けるのは10月1日の土曜日のみです…悲しい…
ぽちさんのお八つが食べたい。。。←ここでしかお会いできない。

なにはともあれ、徐々に「コロナ前」が戻ってきているようで嬉しいです…
もう「第〇波」とか勘弁だからっ!!

とりあえず鑑賞報告だけでも。

なかなか映画の感想がアップできない…ーー;
DSC_0040DSC_0039  
DSC_0012

先週1本、本日2本(昨日観る予定だったけど電車が止まってしまったーー;)
この中で一番面白いと思ったのはハケンアニメ!かな…
シン・ウルトラマンはヱヴァのテイストを感じる作品、
チェルノブイリ1986はFukushima 50 に似ているけど…キツかったです。

ちょっと頭が回っていないので月次処理と第2四半期対応が落ち着いてから
改めて感想をUPさせていただきます…
その間も映画を観る予定なのでどんどん溜まっちゃうけどね。。。ーー;

映画の前に本日の本来の予定を2件、神戸でこなしてきました。
うち1件は湊川公園で毎月末に開催されている手しごと市。
arabesqueさんの新作、金魚チャームが欲しくて。。。赤×黒コンビをゲット♪
g-ivyさんのヘアゴムも。職場でも着けられるものが欲しかったので^^
DSC_0008

手しごと市は炎天下でめっちゃ暑かったですが
電車の中も映画館も冷房がきいていて寒いくらいでした。
そろそろ冷房対策しないと風邪引いちゃうよ~ーー;

今日は後半こそ座りっぱなしでしたが割と動いたのでちょっぴり疲れ気味。
暑さのせいもあるのかな…
明日からの1週間は仕事が詰め詰めモードなのでしっかり疲れを取らねば。

というわけで…おやすみなさい。。。

大屋根

この角度から撮ったことはなかったな…
DSC_0003

新開地土曜マルシェ

昨日は長編小説に没頭して更新できなかった…ーー;
とりあえずお出掛け先の1つ、神戸の記事をば。

昨年末に続いて今回も無事に開催されました…良かった。。。
HORIZON_0001_BURST20220108134142259_COVER

年跨ぎになってしまったネックレスチェーンのお直し、無事回収…
fuuka様、いつも扱いが雑で申し訳ございませぬーー;
CENTER_0001_BURST20220108220005988_COVER-edited

今回は面白い石もありましたよ~ベーコンスライスっ!(笑)
DSC_0025DSC_0022

cicobird様はほぼ完売状態、arabesque様…作品のみならずお皿も個性的(笑)
DSC_0031DSC_0033

顔見知りのお客様からお年賀をいただいちゃった^^
CENTER_0001_BURST20220110155529645_COVER
CENTER_0001_BURST20220110155653883_COVERDSC_0022

新開地へ行く前に神戸元町通商店街の Norari&Kurari さんでお昼ご飯。
オムハヤシのセットをいただきました^^
DSC_0004DSC_0008

昨年から店休日が日曜日に変わりました。第三土曜日も…だったかな?
連休も思い切ってお休みするようです。
今後は体力を考えてのんびり営業されるとのことでした。
いろいろと考えるところがあったようです…少し分かる気がします。
健康的に過ごすための努力って大切だよな~と。。。

明日はもう一つのお出掛け先、映画の感想をUPします^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。