タグアーカイブ: おこわ

空腹時のデパ地下って危険。

今日は定期健康診断を受けてまいりました。   
血液検査や内視鏡検査があったため前日夜から絶食。    
病院を後にしたのは10時半でした。

あ~力出ない…そりゃそうだよ、半日以上もごはん食べていないんだもの。。。

とにもかくにも食べ物!
が…目についたものすべてが美味しそうで…どうしよう、選べない~!!!
欲望に任せて買い込んだ結果、豪華なブランチになってしまいました。
20200619_112838
20200619_11262520200619_11234420200619_113027

おこわは左から梅・五目・栗豆・赤飯・牛うま煮の5種類。
平日限定メニューの蓮根・ごぼうを使った和風仕立てのサラダ。
思わず「これ1本!」と叫んだ(笑)棒へレカツ。

当然ながら食べきれるはずもなく(笑)昼夜同じメニューとなりましたが
美味しいものは続けて食べても飽きないですね~ああ、幸せ^^

なんだか飲みたい気分。
検診が終わった直後はとにかくごはん!な状態だったので
アルコールまで気が回らなかったんですよね。。。

ん~…コンビニまでひとっ走りしようかしら…

はじめ赤飯

「毎月朔日は、その月の幸を願う特別な日。
 赤飯を頂くことは、魔除けとして古くから伝わってきた日本の伝統です。」
 
…ソラシラナンダ。
 
CIMG4523
 
毎月初の3日間限定販売とのこと。
梅大福が販売されていました(5個入りだったので買いませんでしたが)。
 
でも… 
このコンセプトで販売が開始されたのって今年からみたいですが^^;
 
ま。こんな機会でもないとお赤飯を口にしないし…たまにはいいか。
おこわ好き♪

三角形なので

大きいおむすびという感覚でしたが、品名欄は確かに「弁当」の表記。
でも…割り箸を渡されたのは今回が初めてなんですけど^^;
DSCF4448
DSCF4428DSCF4442
 
本日は新大阪でお仕事だったので、久しぶりに「とん蝶」を購入しました。
やっぱり美味しいわ~♪♪♪
が。
冷たいおこわにお箸を入れるのはかなり力が要りますーー;
2,3口分でお箸をやめ、いつものように被りついて完食~♪
 
来月も新大阪で仕事予定…また買おうっと^^
 

とん蝶

巨大なおこわのおむすび…とでも言いましょうか。
だいぶ前に、しまやん様のブログで紹介されていたものです。
ず~っと気になっていたのですが、本日ようやく買うことができました。
 ※単に買い物する機会が無かっただけです^^;
 
販売元は 御菓子司 絹笠 さん …え?和菓子屋さんなの!?
 
実物の画像に加え、「新大阪」「レジ近く」「300円台」のキーワードを元に
新大阪駅の3F、新幹線口近くにある“Entree Marche(アントレ マルシェ)”へ。
レジ近くにあるお弁当売り場にて見つけました♪
DSCF2647DSCF2651DSCF2652
 
昆布と大豆が混ぜ込まれていて、程よく味が付いています^^
くるりと裏を返すと可愛い小梅ちゃんが2個。味のアクセントになっていました。
もっちりとした食べ応えのある食感…これ1個で十分腹持ちするわ~♪
DSCF2667DSCF2669DSCF2675
 
お値段は1個326円。
コンビニおむすびでは味わえないクオリティ。試す価値はあると思われ。
また買おうっと♪
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。