タグアーカイブ: おかいもの

本日から3連荘

映画鑑賞のお時間♪でございます^^
DSC_0001

…。
画面の向こうでニヤッとしている方が若干名おられる気が。。。気のせいよね?^^

本日鑑賞した「かがみの孤城」は2回目です。
リオンがオオカミさまの素性に気付いたのはいつかな?と気になったのと
冒頭の彼女は誰??というのが引っかかっていたもので。
あとは…気付かなかった伏線とかあるかな~?とか、確認事項いろいろ。
ほぼ1回目で理解できていたようですが…あとは原作との対比次第かな?
金曜日以降も映画を観るかどうかは明日出勤してから決める予定です。

そう。明日は仕事始め…

映画館が入っている商業施設は大変混雑していました。
家族連れや友達集団と思しきグループが多かったので歩き辛かったです。
Gメン75歩き(…このネタ分かります?)とかよそ見とかが凄くてーー;
早くお祭りモードから日常生活に戻ってほしい…身の危険を感じるから。

商業施設は散財系イベントがつきもの。沖縄物産品、買っちゃった。。。
DSC_0007

近所のドラッグストアで今日の晩酌用ビール&おつまみと一緒に
明日の朝昼に食すパンを購入しました。
正月でもパン工場は稼働しているのね…おせちもいいけど、ってヤツ?
DSC_0005

明日は荷物が多いから少し早めに出勤しようかな…
でも同じ考えの方がたくさんいらっしゃったら電車が混みそう^^;

長いようであっという間だった年末年始休。
明日から「日常生活」に戻ります。。。

駆け込み受領3連荘

うち2つはクリスマスが過ぎてから注文したもの。
年跨ぎになるだろうと思っていたのにサクッと納品されました。
ただでさえ配達物が激増しているというのに更に増やしてしまった…
宅配業者の方々、本当にすみません!…だってセールの期限がさぁ…←言い訳ーー;

12月28日着(12月26日夜注文)
アシックスウォーキングのオンラインストアで注文した靴2足。
私が履いている靴はほぼ全てこちらのものなので試着なしでも大丈夫かな、と。
履き心地は問題ないようです。1足は早速初詣で履いていきます^^
DSC_0003DSC_0005

12月29日着(10月19日申込み)
セブンマイルプログラム特典のセブンカフェ風タンブラー。
ポイントがあるからと何気なく交換したため完全に失念していました^^;
「熱い飲み物を入れる際にはやけどにご注意ください。」
とありましたので冷たい飲み物専用にしたほうがよさそう…
DSC_0014

12月30日着(12月28日夜注文)
アイリスオーヤマさんでセール中のビーズクッション。
巷で「人をダメにする」と言われている種類のものですなぁ…^^;
めっちゃ圧迫感のある大きさですが使い勝手はかなり良いです。
…堕落しそうだ…(笑)
DSC_0012

今日はこれからErinさんでお店の方&常連さんとの忘年会です!
もしかしなくても午前様(笑)
楽しんでまいります~☆☆☆

年末年始の用意

玄関用の正月飾り。
15%OFFクーポンを使いましたが…年神様に失礼だったかしら?^^;DSC_0012

ミニ重箱に詰めるだけの"なんちゃって御節"を彩るお豆さんたち。
そして年越しそばにトッピングする予定のにしん姿煮。
今年はサツマイモをたくさん頂いたのできんとんは作る予定でいますが
そこに栗の甘露煮ではなく渋皮煮をぶっこむ予定♪
DSC_0009

あ。
年賀はがきを買わなきゃ!!!!!

青と黄色

冬支度の街路樹。
DSC_0001

ウクライナカラーだな…
不穏な空気のまま新年を迎える現地。一刻も早く・平和的に解決しますように。

不在票が入っていたこちらを仕事帰りに受け取ってきました。
…て。ここだけじゃわからないかな^^;
久しぶりに購入したCD。詳細は土日辺りにUPできるかな。
DSC_0013DSC_0016
DSC_0015

明日は職場の方と少し早めの忘年会。
さほど遅くはならないと思いますが撃沈する可能性は大いにあるので
更新されなかったら炬燵で寝た(断言・笑)と思ってください。

愉快なサ●エさん、やっちゃいました。

業務スーパーへお買い物へ行き、買い物かごいっぱいに欲しいものを詰め込んで
「レジに並ぶ前にポイントカードを出しとこうか…」とバッグをゴソゴソ。

…財布、見当たらないんだけど(滝汗)

かごの中身をそそっと陳列棚に戻しながら出入口へ向かい
まるで「欲しいものは無かったの~」な空気でお店を出ました。
レジに並ぶ前に気付いただけでも良しとしておこう。

翌日、ちゃんと買いましたよ~
内容はほぼ同じです。えのきが高くなっていたので断念したけど。
DSC_0024

内容から丸わかりですがお鍋の具材です^^;
りんごは箱を見て衝動買いしちゃいました(14個入580円)。
鍋は今シーズン2巡目です。年内にもう1回仕込むかな?

りんごはそのまま食べてもいいけどクリスマス前だしコンポートもイイかな~
作るかどうかは土日の気分次第だけど。←多分作らない^^;

今夜も冷えますね。。。温かくして寝よ。。。

トレンドワード

私も乗っかりたいのでスポンサーを求む(笑)

実りの秋

仕事帰りに足を延ばして久しぶりに神戸へ。
所要ついでに元町通商店街の元町マルシェさんに立ち寄り新米をゲット~♪
佐用町産の落花生(おおまさり)も販売されていたので買っちゃいました。
里芋も美味しそうだ…←新鮮なので茹でて塩のみでいただく予定^^
DSC_0020

さっそく落花生を本日のアテに。やっぱり茹で落花生は美味しいわ~♪
DSC_0011

神戸駅近くのD51君。期間限定(多分)でライトアップされています。
カッコイイ^^
DSC_0004

今日から11月。今年も残すところあと2ヶ月。いつの間に!?
年を重ねた分だけ時間の流れが加速しているような気がするなぁ…
小さい時は1日ですら長かったのに。
もっと日々を大事に生きなきゃだ。。。

買い替え

スマートフォンのケースがボロボロになってしまったので買い換えました。
私にしては珍しい色を選んだな…(いつも黒か濃紺)
DSC_0028

同じ種類の色違い。ちなみに前機種も同じ形を使っていました。
ブック型でカードポケット付き、ストラップが上下とも付けられる。
最低ラインの条件をきちんと満たしたお気に入りです。
が…
古いカバーは使い始めて割とすぐにストラップ用のフックが抜け落ちました。
もしかしなくても不良品だったのか???ーー;
上部にストラップ用の穴があるのでどうにか頑張って使いましたが
前機種の時はこんなに早くくたびれモードにならなかった気がするな。。。
(去年3月から使っているので1年5ヶ月…う~ん???)

まあ。。。大事に使います。できれば次の機種変まで。
…て、一体何年後になるのだろう?

tabisurueiyoushi様宛のコメントにちょろっと書かせていただきましたが
本日の夕飯は梨でした。それも豊水と幸水の2種類食べ比べという。
くし切りは豊水、コロンとした1口サイズが幸水です。
DSC_0029

どちらも甘いですが豊水のほうがやや甘みが強い…かな?
ゆえに豊水の後で幸水を食べると淡白な印象になってしまいました。
十分甘いのに。ちょっと失敗したかなーー;
日本梨で食べたことのある品種はあまりないような気がします。
上記2種以外だと新高、二十世紀、南水…くらいかな。
知らない品種がたくさんあります。機会があったら食べてみたい。。。

新開地土曜マルシェ in 新開地音楽祭

今回はいつもの会場(神戸アートビレッジセンター)ではなく
湊川公園(※兵庫区役所の横)にて土日2日間の開催でした。
元町ヱビスさんが出店されていたのでビールを飲みながらのゴキゲン散策♪
DSC_0009DSC_0033

…お買い物したブースはいつもと同じですけどね^^;

まずはcicobirdさんへ。お直しをお願いしていたスカート2点を引き取りました。
ヘビロテしすぎてウエストのゴムが伸びてしまったです…
簡単な手直しだからと無料で行ってくださいました。ありがたや。。。
DSC_0064

arabesqueさんにお願いしていたイヤリング→マスクチャームへの加工。
透け感のある素材を組み合わせてあり、これからの季節に良さそう^^
まだまだマスク生活は続きますのでアクセサリーで気分を上げないとね♪
DSC_0071

fuukaさんのブースでは歯車とスワロフスキーガラスを使ったストラップを。
シトリンのような淡い色合いのスワロが気に入りましたのよ^^
DSC_0075

MIMICO WORKSさんではポーチを購入。
暖かくなるとポケットのない服を着ることが多くなりますので
ハンカチやカードキーなどを無造作に突っ込めるポーチが欲しくてですね…
主に職場で使用する予定です。
DSC_0077DSC_0078

木工家具のWood-Bさんではセールされていた3段小物入れを2つ購入!
早速、すぐに使いたけど外に出しておくのが野暮ったい「アレ」を収納。
小物入れ自体簡単に動かせるので結構便利かもしれない。。。
DSC_0058DSC_0002

湊川公園は音楽祭のメイン会場で飲食物の販売ブースもたくさんあったので
木陰に陣取ってのんびり過ごす方が多かったように思います。
他のステージは気持ち椅子が並べられている程度でこじんまりしていました。
メトロこうべ(新開地~高速神戸を結ぶ地下通路)にも人だかりができていて
ちょうどハンドベルの演奏中でした。久しぶりに聞きましたが…癒される~^^
DSC_0038

2日とも良いお天気に恵まれたし行動制限もない連休でしたので
結構な人出だったように思います。…日差しが強くて暑かった^^;
換気扇のことが頭にあり早めに切り上げてしまったのが残念でした。
しかも頑張って掃除したのにダメダメだったし(泣)
来年は遊び倒したいです。。。ステージをハシゴしたい!
とりあえず換気扇を直して…足も治さなきゃ打な(同レベル???^^;)

今年最後の新開地土曜マルシェ

時折突風が吹いて寒い1日でした…
DSC_0027
DSC_0005DSC_0010DSC_0015

増えすぎてそろそろ置き場に困りつつあるアクセサリー類ですが…
また増やしちゃいました。寒い季節なのに青系で。
そういう色味の作品が多かったし私も求めていた…謎なマッチング。
DSC_0042DSC_0049

だいぶ前にUPしたアメジストのイルカペンダントトップですが
fuukaさんに相談したところ手持ちのチェーンを付けてくださいました。
ありがとうございます!
が…チェーン先端にはイルカよりも質が高そうなアメジストが(汗)
DSC_0013

厚手黒系マキシ丈を購入。こちらも私にしては珍しいチョイスです。
そもそもcicobirdさんも黒系はあまり取り扱っていないかも?
DSC_0065DSC_0068

大和家ベーカリーさんでは栗のシュトーレンを購入…
しようとしたら「シュトーレンの”みみ”がお買い得ですよ♪」とささやかれ。
完品の半額なので買ってしまいました。
ついでにブーランジェリーAnneさんのバッグ付き焼菓子セットも^^
DSC_0055DSC_0061DSC_0064

本当はお米も欲しかったのですが…早々に売り切れてしまったらしい…残念。

久しぶりに神戸元町通商店街の華麗館さんで昼食。
相変わらずほどよいスパイス感があって美味しかった…
DSC_0004

普通に食事が摂れるようになり体調も回復傾向にありますが
やたらと疲れを感じるのでまだまだ無理はできないっぽいです。
食欲がなかったり眠りが浅かったりするしなぁーー;
とりあえず規則正しい生活を心掛けようと思います。。。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。