タグアーカイブ: おいなりさん

伏見稲荷 千本いなり(SENBONINARI)

造幣局・桜の通り抜けからの帰宅途中で購入。
天満橋そばにある京阪シティモールに臨時出店されていました。
京阪電車・伏見稲荷駅の構内に最近できたいなりずし専門店…らしい?
20190412_143959
20190412_14385620190412_14390720190412_144251

お出汁をたっぷり含んだジューシーなお揚げの中に
干瓢や蓮根、わさびなど4種類の味・食感を楽しむことができる寿司飯。
やや甘いような気もしますが、口に残らないさっぱりとしたお味でした。
今回はパック詰めされたものが販売されていましたが
他にも生姜や牛しぐれなどのラインナップがあるようです。
また、1個単位(120円~150円程度)で購入できる模様。。。
伏見稲荷に行く機会があったら覗いてみようかな^^

ちなみに。。。
造幣局横の河川敷は今年も屋台で大賑わいでした。
造幣局内にも美味しそうな匂いが漂ってきて胃袋がぐるぐる(笑)
でも…1人で利用するのって何となく寂しいんだよな~←意外とヘタレ==;
20190411_19430220190411_200547

牛タン串とかじゃがバタとか焼きそばとか食べたいっ!!!(笑)

おいもさんと黒ごまは合うと思うけど。

おいなりさんに詰め込むのは…どうなんだろう???
IMGP8683IMGP8687
 
思ったほど芋の甘さは強くなかったです。
極めて個人的な感想を言わせていただくと
「不味くはないが、おいなりさんに芋を入れる必要性は感じない。」
ですかね…
どこかの地域でこういう食し方をしているのかな???
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は22時ま仕事。帰宅時刻は23時を回っていました。
明日と明後日はどうしても休みたかったので頑張りましたよ…
明日はNEWパソコンのメモリを買いに行く予定。
設置場所もだいたい決まったので、できれば模様替えまで済ませたいです。
日曜日はお出掛けしたいな… 
 
疲れたので寝ます。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。