タグアーカイブ: いちご狩り

いちご狩り

今年も旦那に誘われて行ってまいりました^^
今回お邪魔したのは二郎農園にある小林農園さん。
参加者は小さいお子さんを連れた家族連れが多かったかな?
ハウス2棟に分散して45分間のもぐもぐタイム~♪
20180520_131918-edited20180520_130519
20180520_130829
 
お昼時で空腹でしたが、トレイ山盛り2杯でお腹いっぱいに。
今年も開始20分後にはダウン…いちごって案外食べられませんね~^^;
旦那は私の倍くらい食べたのかな?
完全に別行動になっていたのでよく分かりません(笑)
 
いいお天気だったのでハウスもさぞ暑かろう…と覚悟していましたが
通気性の良い遮光素材が使われていたためか快適でした。
直射日光を受けるハウス外の方がむしろ暑かったとも…^^;
20180520_13232220180520_132800
 
 
15時前に帰宅。少し早めに夕飯をいただき、その後は2人して爆睡^^;
日付が変わってから起きた旦那は慌てて帰っていきました…
ラフな格好で出社できるような職場じゃないからね~起こせなくてごめん--;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日(すでに今日ですが^^;)から月次決算がいよいよスタートします。
来月は四半期決算月だし人事異動もあるしで大変だ~
というわけで。。。 寝ます。 ←さっきまで3時間以上爆睡していた人(笑)
 

いちご狩り

…4年くらい前から旦那とのデートは果物狩りで定番化しているかも^^;
 
というわけで…5月なのでいちご狩り。
神戸市北区大沢の大家農園さんにお邪魔しました♪
CIMG8508
CIMG8536CIMG8515CIMG8518
 
ハウスの奥にはハチの巣箱が…お勤めお疲れ様ですっ!
CIMG8521CIMG8526
 
品種は「やよいひめ」「もういっこ」の2種。
少量ながら「章姫」もあるとのことでしたが…
 
食べ出したら品種は割とどうでも良かったりして(笑)
CIMG8517CIMG8529
 
全体的にみずみずしくて甘かったです。
物凄くいちごの香りが強いもの、酸味を感じるものと特徴がありましたので
それが品種の違いではないかと(笑)
章姫は細長いフォルムなのですぐにわかりました。めちゃ甘だったです^^
 
お土産用(※量り売り)も自分で摘んで帰るシステムだったようで
最初に「お持ち帰りされるなら食べる前に確保したほうが良いですよ」と
言われました。 …確かに(笑)
 
 
13時半過ぎに帰宅し、冷たいお茶を飲んでいたら旦那が寝落ちました。
でもって16時近くなった今も爆睡中(笑)
炎天下だったし運転もしたから疲れたんだろうな…お疲れ様&ありがとう♪

いちご狩り

今年も旦那に誘われて行ってまいりました^^
今回お邪魔したのは神戸市の大沢農園にあるココカファームさん。
ハウス栽培の紅ほっぺ…甘くておいしかった~!
CIMG1803CIMG1809
CIMG1808CIMG1821CIMG1839
CIMG1854CIMG1859CIMG1862
 
CIMG1840
45分間の間に3往復。旦那はその倍行っていたような気がする^^;
ちなみにハウス内の温度は43℃でした… ダイエットできそう?
 
 
ところで。
大沢農園… 私は一発では読めませんでした。
二郎農園も同じく。
この辺、ナニゲに難読地名が多いのよね… 淡河とか本当に読めない!
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
旦那とはJR道場駅で待ち合わせたのですが、いちご農園へ行く途中で
こんな光景を見かけました。そういえば事故現場はこの近くだったな--;
CIMG1800CIMG1798
 
早いもので事故から今日で1ヶ月。完全復旧は早くても7月になるそうです。
2名の尊い命が犠牲となっているのですから、安全にお願いしたいです…

いちご狩り

今年も旦那に誘われて行ってきました。
IMGP7730
IMGP7700
45分間の食べ放題。
露地ものとハウスものをいただくことができましたが
旬の露地ものは甘みが乗っていて美味しかったです^^
ハウスものは形は綺麗だったけど味が薄かった…
 
IMGP7710
IMGP7731IMGP7692IMGP7733
 
バケツの水はいちごを洗うためのものですが、程よく冷やしてくれる
役割もになってくれました…最初の10分程度ですけどね^^;
旦那が「氷を持ってくればよかったな~」と言っていました。
…って…氷を用意する時間なんか無かったじゃん==;
 ※11時予約なのに待合せ場所へ迎えに来たのは11時過ぎ(怒)12時のチームに入れてもらえて良かった!
 
 
こんなポスターもありました。
いちご狩り用ですが、購入時にもちょっとは応用がきくかな?
DSCF4646
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
そんなこんなでいちごを堪能したわけでございますが…
翌日(昨日)、翌々日(今日)と熱を出して寝込んでしまいました==;
いちご狩りの夜、やたらと眠かったり寒かったりしたのですが
日焼けと気温の急激な低下(21時頃から激しい雷雨に見舞われた)のせいだと
思っていたんですよね…
はしゃぎ過ぎた挙句にぶっ倒れるなんて、どんだけオコチャマなのよ?
上司からは「しっかり休め」と言っていただきましたが
月曜日に出社したときが怖いです。机の上、すごいことになっていそう==;
 
 
明日もお出掛け予定ですが、インドアでカードゲームなので…大丈夫か^^;
来週から気温が急激に上がるようなので、体調に気を付けようと思います…

いちご狩り

旦那に誘われて、神戸市北区の大沢農園に行ってまいりました。
苺はそろそろ終わりだと思っていましたが…しっかり実っていましたよ~♪
DSCF7157
DSCF7189DSCF7204DSCF7208
 
艶々としたいちごに見惚れていまい、最初のうちは食べるのを忘れて摘むのに没頭。
ハウスの奥の方で旦那がもぐもぐ食べている様子を見て
「そういえば食べるために来たんだっけ…」とようやく気付いたという^^;
 
最終的にはトレー4杯分くらい食べたんじゃないかな?もちろん山盛りで♪
制限時間は45分でしたが、20分チョイで十分お腹いっぱいになりました。
苺をたらふく食べたのって久しぶり。幸せ~^^
DSCF7165
 
余談ですが ↑ の画像、撮影時に旦那が自分のトレーからいくつか移してくれました。
そして、撮影が終わるや否や律儀に撤収…^^;
私の“盛り”では画にならん!と思われたようです。 
…確かにそうかもな。この画像、良い感じに仕上がっていると思うもの(苦笑)
 
 
このところ内に籠ってばかりだったので …出掛けても「映画」とか「映画」とか「映画」だし^^;
久々にお出掛けした!という感じ。
車移動はあまり好きではないのですが(実は最初はかなり億劫だったーー;)
いちご狩りの後は上機嫌で喋り倒しておりました。
良い気分転換になったと思います。  旦那…ありがとう♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。