カテゴリーアーカイブ: 散策

GWイベントをハシゴ

ほぼ夏日な日中を頑張って移動しました!

◆高槻こいのぼりフェスタ1000
芋の子を洗うような状態とはまさにこのことですなぁ。。。
上も、下も。
CIMG0062

風が強かったので元気に泳いでいましたよ~♪
CIMG0076
DSC_0044DSC_0065
DSC_0037

◆インフィオラータこうべ2023
4月22日から神戸市内各地で開催されているイベント。
終盤の北野坂会場へ行ってまいりました…て、ココにしか行かないけど^^;
今年のテーマは「神戸のジャズ、100周年」。音楽だらけだったわけだ…
DSC_0162DSC_0160
DSC_0093DSC_0094
DSC_0096~2DSC_0099
DSC_0100DSC_0111
DSC_0116DSC_0126

SPACE11ダルビッシュミュージアム前には歌うご本人が!?
DSC_0142DSC_0143

生花を使っているためメンテナンスは必要。
タイミング良く水撒きタイムに遭遇しました…ラッキー♪♪♪
DSC_0139DSC_0133

両イベントとも明日(5/5)が最終日となります。
午前中は天気が良さそうなので気になる方は是非に^^

ちなみに私は明日か明後日も野暮用で神戸へ行く予定。。。
本当は今日立ち寄る予定でしたが、屋外2会場ハシゴは厳しかった…ーー;
今年はなんだかんだと体を動かすGWになりそうです。健康的っ!(笑)

立秋

ポカポカ陽気でしたけどね^^;
それでも周囲の木々が紅葉している様に季節の移ろいを感じます。

DSC_0006
DSC_0002

今年は紅葉狩りを楽しむ人が多いんだろうな…
久しぶりに遠出したいです。人込みは嫌だけど。

中秋の名月

満月の瞬間を狙いましたが…スマホでは限界が(泣)

昔、デジカメで撮った画像も載せておきます…

つぼみ

ブーゲンビリア

ブッソウゲ

ナンテン…ほぼ花だけど

夏バテ気味なのか最近眠気がすごいです。

先程まで寝落ちていました…ヤバヤバ💦

カラフルな土曜日

雨の日に出掛けるんだから…と欲張った結果、タイトルの通りとなりました。

◆赤:まっかっかホリデー
OCAT(JR難波駅上)にて開催されているイベント。
Mieちっくさんの作品を目当てに行ってまいりました^^
が…
お目当てのメモクリップは残念ながら非売品(ディスプレイ用)。残念!
DSC_0011
DSC_0007DSC_0008DSC_0009

ピアス2対を購入し、自宅でマスクチャームに加工しました。
みもさんから頂いたマスクストラップに装着してみたら豪華な感じに♪
下画像は本日実際に着けたもの。作家さんの注目を集めました!
DSC_0081DSC_0083
DSC_0086

ハチコさんのシフォンケーキはキムチチーズ、赤飯という変わり種。
ハルソラさんのキャロットケーキはラムレーズン入りでスパイシー♪
DSC_0088
DSC_0089DSC_0093DSC_0097

◆オレンジ:大阪環状線60周年カフェ at バール・デルソーレ
今日は大阪野菜とかぼちゃのクリームパスタをいただきました。
野菜がふんだんに使われているのでクリーム仕立てだけどあっさり。
DSC_0026Screenshot_20220326-161617-edited

ティラミスを食べたらメニュー制覇。
余裕でコンプできると思っていたのに…あと数日で終わっちゃうやん!
仕事帰りにデザートメニューは微妙過ぎますが…行くか。

◆緑:GREEN STATION PARK at 時空の広場 他
コロナ禍の影響でイベントが自粛されていたため3年ぶりの開催です。
時空の広場はベンチのような設営。あっという間に休憩スペース扱い^^;
DSC_0030
DSC_0034DSC_0017

2Fカリヨン広場や1F旅立ちの広場にも設置されているようですが
どちらも通路使いがメインなので立ち止まることはなさそう…
5月末までの開催なのでお散歩感覚でのんびり行ってみようと思います^^

◆植物たち
大雑把すぎる括りですが…カラフル過ぎて色の代表が書けませんので^^;

ここ数日でソメイヨシノがだいぶ開きました。来月アタマに満開の見込み。
DSC_0068

枝垂桜はほぼ満開。雨に濡れた様子も素敵♪
DSC_0047DSC_0056

こちらも雨でしっとり濡れたパンジー。渋顔も健在(笑)
DSC_0036

ソトベニハクモクレン。そろそろ散り始めかな…
DSC_0072

ユキヤナギもしっとり…
DSC_0063

あ~…充実した1日だった!

明日もお出掛け予定…ですが…気力と体力次第かな。
年度末決算のプレッシャーはキツイです。一方で気分転換したくもあるし。
とりあえずお風呂に入って早めに寝ましょ。
明日は明日の風が吹くさ~♪

信号待ち

ガードレールの向こう側にある猫じゃらしをツンツン触っていたら

いつの間にか信号が一巡していた(笑)

猫じゃらし

今日は…というか今日も(笑)仕事帰りに夜遊びします。

映画の時間までだいぶ時間があるのでイルミネーションを楽しもうかと。

風邪とインフルとコロナはもちろんですが

通行人と暴走チャリ(特に某配達なアレ💢)にも気を付けなきゃ…

夏の風物詩といえば…

風鈴。
神戸ハーバーランドumieで今日まで風鈴小径が設置されているということで
お出掛けついでに立ち寄ってまいりました。

相変わらず以前の日曜日と比べると人が少ないですね…
ゆっくり散策できたのは嬉しいですが、ちょっと複雑な気分ーー;
20200802_15134420200802_151612

夏といえばカレー!
Norari & Kurari さんで焼きチーズカレーをば^^
生卵を割らずに"ほじほじ"するのが私に課せられたタスクなのだ!(笑)
20200802_15461620200802_154819

このコロナ禍の中、わざわざ神戸まで足を延ばした理由は
修理をお願いした靴を引き取るためでしたが…

新しい子もお迎えしちゃいました(笑)
セールで纏め買い割引まであったんだもん…その上今回で廃番だって!
買うしかないやん?←見事に踊らされとる(笑)
20200802_19184720200802_191937

今回もインソールの調整をしていないので寿命が短いかもな…
靴底の減り具合に注意しながら歩き方を変えていこうと思います。
意識的にバランスを整えて綺麗なウォーキングを目指すぞ!
(でも今でも時々足首が痛むんだ~ーー;)

おまけ画像。
ハーバーランドまで足を延ばしたんなら海も見ないとね♪
20200802_151852

手前の岸壁で花壇の設置作業が行われていました。
おそらく8/5から開催される次のイベントの準備でしょうね。
夜にはライトアップされるとのこと。
行きたいけど…コロナの感染拡大状況次第だなーー;

季節は動いている

いつの間にやら耳にするようになった蝉の鳴き声に
「あ~夏だな~」と実感。。。
実際、今週に入ってから大気が夏仕様になりましたものね…

20200722_072518

コロナ禍だの集中豪雨だのと憂いは尽きませんが
自然は「ただそこにある」だけ。ヒトの理の範疇には収まってくれません。
抗い乗り越えようとするのはヒトの性なんだろうな。

というわけで、本日もエアコン稼働~☆
機械的な固い空気はあまり好きではありませんが、暑さには勝てないーー;

暑さで目が覚めた。

6時前の室温が30℃台って…私、よく平気で熟睡できたな==;
CIMG8701

熱帯夜だったっぽいので当然の状況かもしれません。
ちなみにこの時間帯の気温は27℃だったようです。
道理で窓から吹き込む風が心地よいはずだわ…ーー;

窓を開放して1時間半ほど経った室温。下がったわ~!…30℃台だけどね^^;
CIMG8706

おまけ画像。
桔梗の蕾って…なんか花の色とだいぶ違うね???
ハゴロモジャスミンみたいだ^^;
20200720_182218

頑張っているのです!

とあるホテル(…電話番号でバレバレですが^^;)の出入口にて。

20200527_075849

コロナ禍による外出自粛要請が招いた結果。
それでも必死で収入への道を探る姿勢…拍手を送らずにはいられません。
飲食店のお弁当、異業種からマスクや消毒液製造への参入…

可能な限り売上に貢献できるようにしたいものです。
とはいえホテルは旅行でもしない限り泊まらないかなぁ…--;

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。