タイトルに「あれ?」と思った方がいらっしゃるかもしれませんが…
私にとって職場におけるバレンタインデーとは、
昔も今も「みんなで雰囲気を楽しむもの」というスタンスでして。
参加を強制せず、でもほんのり気分が上がるようにと考え
チョコ多めのおやつを共有スペースにどんっ!と置いていました。
ゆえに「お返し」は不要…だって、食べる・食べないは個人の自由なので。
実際「私も食べるから!」と宣言してもりもり食べていたし(笑)
なのにさ。
途中から参戦(違)した同僚が猛烈なバレンタインアピールを始めた結果、
気を遣ってお返しを用意する方がポツポツ出てきたのですよ…
そして。ついに今年は男性社員全員からお返しを頂いてしまったのです。
実に不本意。
というわけで。逆襲しました。
ガテン系男子の集団なので栄養機能食品3種類を強制配布!
上司から「お返し合戦したらアカン!」と言われましたが
私からすると菓子の詰合せをいただく理由が全くないんですよ。
となると返礼は必要でしょ?
今までは「貰うたで~ありがとう~」の言葉で終わっていたのに
同僚が猛烈にバレンタインアピールなんかしやがるから(怒)
残念ですが来年以降は止めることにしました。
気を遣われるのは嫌だもん。楽しめないし!
なんかもう…この同僚にはイラッとするばかりですわ。。。ーー;
(先日ちょこっと書いたストレス源です)
イライラしすぎたので愚痴らせていただきました。
ご気分を害されたら申し訳ありませぬ。。。