思わず「控えめに言って最高」という言葉が出てしまった。

1988年公開の銀河英雄伝説『わが征くは星の大海』4Kリマスター版。
酔いしれました…ボレロが流れるシーンはまさに最&高ですわ^^
DSC_0010

1/13から公開の『新たなる戦いの序曲』が待ち遠しい。。。

しかし。
ヤンは暗殺されるしラインハルトも不治の病で病没するしで
私の中では「救いのない作品」というイメージなんだよなーー;

コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • KYO  On 2023/01/05 at 13:29

    懐かしの銀英伝、リマスター版ですか!
    ボレロのシーンとかは大画面で観ても良さげですね(^-^)
    実はワテクシ、原作はもちろんのこと、円盤も全部持っております。道原版コミックスも。
    皆殺しの田中ですからねぇ😅
    アルスラーン よりはましということで!
    新しい方の銀英伝はちょこっと観て、ううむむむで止まってます。アマプラで観るくらいで良いかなーと。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2023/01/16 at 23:04

      ☆KYO様
      コメントを入れる前に言葉を交わしたせいですっかり忘れていました。
      申し訳ありませぬ~ーー;
      実は…銀英伝は友人が滅茶苦茶ハマっていた影響でサラッとなぞった程度です。
      しかも当時はテレビなし映画館も遠いという不遇の環境だったので
      ポツポツとしか観ていないのです。原作も読んでいませんしーー;
      なのにラインハルトがお姉さんに愛想をつかされるシーンはなぜか覚えています。なぜだ。
      そんなわけでボレロのシーンもうろ覚えで、今回しっかりと見届けました。
      セル画全盛のあの時代にあって緻密な表現…素晴らしすぎます~!!!!!
      道原かつみ版コミックも未読ですが存在自体は知っていました。
      私の中ではジョーカーやS-Aシリーズが思い浮かびます。麻城ゆうワールドだ(笑)
      アルスラーン戦記についてはオススメされなかったので読んでいませんが
      今なら手を出してもいいかな?と思っています。…その前に銀英伝かな。

      ちなみに私も新しい方の銀英伝は何となく観る気が起こらず…です。
      NHKでダイジェスト版が放送されていましたがピンときませんでした。
      何が違うのだろう。。。?

      お伝えするのを忘れていましたが…
      「コレットは死ぬことにした」のボイスドラマでハデスを演じておられるのは小野Dです。。。
      雑誌付録のCDを何枚か所有していますが持て余しているという。

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。